ドイツ、エルツ地方の伝統工芸品を主に展示する博物館。敷地内には数々の珍しいおもちゃが並ぶ展示館や、生活雑貨やテーブルウェア、くるみ割り人形などの木のおもちゃを販売するショップがあります。脳を刺激する知育玩具も多数取り揃えてあるので、伸び盛りの子どもへのプレゼントにいかがでしょうか。併設されたカフェでは季節ごとにかわる、旬の素材を生かした創作料理の数々が楽しめます。オリジナル ジンジャー・エールの販売も。
軽井沢で親しまれ続けて24年になるコーヒーショップ、カフェ。豆の産地からこだわったコーヒーの美味しさには定評があります。もちろんジュースもあるので、パパとママはコーヒー、子どもはジュースを飲んでもいいですね。コーヒー豆を買うとコーヒーまたはジュースをサービスしてくれるのも嬉しいですね。 また、丸山珈琲で唯一のブックカフェで、大人も子供も時間を気にせず、本を読みながら美味しいドリンクを味わえます。軽井沢の自然を散策した後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
「軽井沢マリオットホテル」は、高級感溢れるリゾートホテルです。軽井沢駅から車で約15分ほど、無料送迎タクシーも行っています。客室は木のぬくもりを感じられる、くつろげる空間が広がっています。洋室と和室があります。ホテル内にあるレストランでは、モーニングはブッフェスタイル、ランチとディナーは前菜・サラダ・デザートがブッフェとなっており、地元の野菜もふんだんに使用した、色鮮やかなメニューが並びます。温泉大浴場もあり、旅行等の疲れをしっかりと癒してくれますよ。
中軽井沢駅から徒歩5分とアクセスしやすい場所にあるログキャビン。木のぬくもりあふれるログハウスを借りて、別荘気分で利用することができます。一棟丸ごと借りることができるので、プライベートな時間を過ごすことができます。自宅のよう感覚なので、小さな子ども連れでも周りに気兼ねなくリラックスすることが可能。レストランが併設されており、焼肉やしゃぶしゃぶを堪能することができます。テラス席があるので、バーベキューのように食事を楽しむことができます。家族での休日を、軽井沢で過ごされてみてはいかがでしょうか。
別荘地で有名な長野県北佐久群の軽井沢にあるホテル。こちらのホテルは短期の出張などビジネスでの利用から家族旅行など複数人での利用など、様々なシーンで利用ができます。宿泊料金はリーズナブルで、小学生以下はなんと無料!家族旅行などで長野県へ行かれる時には利用してみてはいかがでしょうか。ホテルの近くにはゴルフ場やスキー場がありますので、宿泊でスキーやゴルフを楽しむ時にも利用してみてくださいね。
碓氷軽井沢インターから約20分!軽井沢ガーデンファームは、広々としたハウスの中でいちご狩りを楽しめる観光農園。高設栽培で楽な姿勢でいちご狩りを楽しめるので、ちびっこからお年寄りまで気軽に利用できます。いちごの種類は紅ほっぺ・かおり野・真紅の美鈴・やよいひめの4種類。食べ比べるのも楽しい!冬いちご狩りは12月末からスタートですが、夏秋いちごが元気だと11月過ぎまで臨時開園することもあり!保存料や着色料を一切使用しないいちごジャムもおすすめ。
「信州ハム 軽井沢工房」は、長野県軽井沢にあります。本場ドイツと同じ製法で作られるハムやソーセージが人気となっています。「手作り体験工房」では、黒豚を使ったウインナー作りをすることができ、親子にも人気となっています。予約や詳しい情報はホームページで確認することができます。また、施設内にはカフェレストランもあり、ご当地ビールやグリルフランクなどをいただくことができます。ショップも併設しており、お土産を購入することもできます。
味の異なる数種類の粉をブレンドした五感すべてが満足するように甘みある風味豊かな手打ちのお蕎麦屋さん。そば本来の風味が口の中に広がる、平麺でコシの強いそばです。季節限定の旬メニューもあり、季節ごとに行きたくなります。定番メニューの他に子供も喜びそうな「そばピザ」や「そばのいなり寿司」、「そば蒸しパン」も好評です。軽井沢駅北口から旧軽井沢方面に向かって5分程なので、観光の際には立ち寄ってみてはいかがですか。
軽井沢プリンスホテルウエストにある信州お蕎麦やお寿司、懐石料理が楽しめる和食のお店。座席の感覚が広いので小さな子供連れでも入りやすく、緑豊かな景色を眺めながらゆっくりと食事ができます。カウンター越しに寿司職人が握る新鮮なお寿司も堪能でき、大人も子供も大満足です。宿泊客以外も利用可能。お得なランチセットもあるので、軽井沢に遊びにきた際にはホテルでちょっぴりリッチな食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
避暑地の駅前アウトレットモールに入っているイタリアンのお店です。オープンキッチンなので、お料理をしているところを見ることもできて、子どもたちも楽しめます。ランチ限定でサラダバーがあり、地域の野菜を使ったみずみずしい野菜をたっぷりといただけてグッド!ドレッシングもマヨネーズも手作りというヘルシーなお店なので、子どもたちにも安心して食べさせることができます。パスタも生パスタでもちもち!とっても美味しいです。
軽井沢・プリンスショッピングプラザ内、フードコートにある「らーめん錦 濃熟鶏白湯」。ラーメン錦グループの唯一「ラーメン錦秋田分店」だけが使用する濃厚でクリーミーな濃熟鶏白湯に、北海道産小麦100%使用の自家製ストレート麺を合わせている。トッピングも「鶏」にこだわり、秋田県産比内鶏を使用した「揚げつくねらーめん」、秋田分店一番人気の「とろ玉らーめん」等が人気。ラーメンとプラス料金で味わえるセットもお得。
日本画家・千住博氏の初期作品から最新作品までの約50点を展示する美術館。館内は、自然の光で溢れ明るく開放的な展示空間を作り出しています。千住博のトレードマークのウオーターフォールを中心に明るい空間にゆったりと展示されています。軽井沢を代表するパン屋「浅野屋」が併設されているのでカフェでゆっくりすることもできます。ミュージアムではお土産も売っていて、絵本・ポストカードなど好みのものを探すのも楽しいでしょう。
豊かな水をたたえる潤を中心に、8つのガーデンエリアが展開される広大なナチュラルガーデンです。特徴ある各エリアには四季折々にさまざまな表情をみせる植物や花々があふれています。軽井沢の美しい景観と色鮮やかな花ばなが咲き誇る庭園とが融合した施設です。美しく優しい水辺のガーデンリゾートで心癒されるくつろぎの時間を過ごすことができます。駅からは少し距離がありますが、駅からバスがでているので便利です。車での利用も便利です。
軽井沢のホテル。軽井沢で最も古い老舗ホテルです。本館アルプス館をはじめ、ウスイ館、アタゴ館及び3棟のコテージから成るクラシカルなホテルです。館内には宴会場や会議室のほか、2面のテニスコートが併設されています。古い洋館は重厚感があり、バーやカフェテラスの内装もクラシカルで荘厳な雰囲気です。いずれの施設でも時を忘れて滞在することができると評判です。様式のB&Bスタイルをいち早く取り入れた伝統のアメリカンブレックファストがおすすめです。
軽井沢プリンスショッピングプラザ内にある「やまへい 軽井沢店」。館内は広く、カウンター席もあり、テーブル席は大き目でゆったりと食事ができる。おそばは、浅間山麓、八ヶ岳山麓産の玄そばを石臼挽きしたそば粉を使用。そばつゆは、化学調味料を一切使わず、かつおと昆布が香る合わせ出汁で作られている。メニューは小さい丼ぶりとのセットもでき、他に地産地消にこだわった郷土料理が味わえ、野沢菜は塩加減が絶妙な逸品。