浜松にある航空自衛隊浜松基地に併設されているエアーパークは無料で様々なことが体験できる施設です。ブルーインパルスなどの戦闘機が展示されているのは勿論、全天周シアターでは飛行シーンなどを見ることができます。またフライトシュミレーターは本格的な作りでパイロット気分を味わうことができる人気の施設です。その他3歳から大人までに対応したフライトスーツの貸し出しもあり、子どもの場合はブルーインパルス仕様もあります。そして、航空ショーも開催されているところです。
清水港にある複合商業施設。ショッピングセンター、シネコンの他に、ちびまるこちゃんランド、清水サッカーショップ、そして清水すしミュージアムもある。特に、国民的アニメとなったちびまるこちゃんランドは、体験型参加型のミュージアムとなっていますので、大人も子供も一緒に楽しむことができます。施設内にある観覧車からは富士山と南アルプスの美しい景色が一望でき、地元の人間でも感動するほどの美しさと評判です。
海の科学や生き物のことを学べる海の博物館。350種類の海の生き物を見ることができる水族館部門など3つの部門に分かれています。機械水族館部門では、ハイビジョンによる立体映で、水中の生き物の様子を観察することができます。科学博物館部門では、手で触れたり動かしたりする展示で、楽しみながら海を知ることができます。仮想体験ツアーなど楽しい展示がたくさんあるので子どもと一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。
こんにゃく石や光る石など、世界の不思議な石を集めた石の総合博物館。日本の石はもちろん、世界の岩石・化石・隕石などを展示している博物館です。宝石探し体験では、水槽の砂利の中から40種類以上の宝石を探すことができます。恐竜の化石やきらきらと輝く宝石、饅頭に似た饅頭石なども見ることができ、石に関するイベントも開催されています。奇石に触れて、自然の不思議や感動を感じてみてはいかがでしょうか。
化石や宝石を展示している博物館で、展示物の大きさ、種類、数がとっても多いです。触れる展示物が大変多いのが特徴だと思います。祝日に行ったのでとっても賑わっていましたが、人気の理由がわかります。博物館の外には宝石さがしがあり、1人500円30分で小さい宝石のかけらを探す遊びができます。見つけたものは持ち…
弥生時代の農村集落の遺跡である登呂遺跡の出土品が展示されている博物館です。体験展示室には住居や高床式倉庫、水田などが復元されています。ここでは弥生時代へタイムスリップしたような感覚で、登呂の村人になりきっての体験学習をすることができますよ。土器などのものづくり、田植え、火おこしなどの模擬的な体験がメイン。実際に体験することで、教科書の知識がより覚えやすくなりそうですね。
小学生の時に行きました。
大昔の歴史に触れて体験出来るので良いと思います。
日本で唯一の公立楽器博物館。古今東西あらゆる楽器が約1300点展示されており、見覚えのあるものから珍しいものまで、解説を交えて観察することが可能。日本の楽器のみならず外国の楽器も同じボリュームで扱われている、世界的にも珍しい展示方法がなされています。日本の楽器、世界の楽器を使った音楽鑑賞会も行われており、楽器の持つ音色を実際に確認することが可能。普段は子ども連れだと遠慮しがちなオーケストラの演奏会も、こちらでは気兼ねなく親子で楽しむことができます。音楽を知るきっかけとして、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
子どもも大人も大好き。恐竜について楽しく学ぶことができる博物館です。年代別にわかりやすく化石やパネルが展示されており、イベントも常時行われています。こちらの博物館では研究・出版も行われており、常に最新の情報を手に入れることができます。館内ではテーマにそって学芸員が話をする場も設けられています。参加料も安いので、参加してみるとよいでしょう。夏休みの自由研究のテーマにもぴったり。ぜひ親子で行かれてみてはいかがでしょうか。
水族館とのセット券で少し安くなります。
人もまばらで静かな博物館ですが、塗り絵や工作のコーナーもありとても楽しめました。
お土産コーナーも学習になりそうなものが多く良かったです。
静岡県浜松市にある自動演奏楽器のミュージアム。大草山の山頂にあり一帯が浜名湖を一望できる絶景ポイントにあり、約70点の貴重なコレクションが展示され、2階ホールでは定時演奏を楽しめます。作曲や装飾をして自分だけのオルゴールを作るのが人気。常時1000点以上もあるオルゴールショップでお気に入りのオルゴールを見つけたり、優しい音色に酔いしれることができます。無料の屋上展望台は遠州灘からアクトタワー、晴天時には霊峰富士もみることが。ロマンティックな休日を過ごすのにぴったりのスポット。
浜名湖の島の中にあるため ロープウェイで行きます 古いオルゴールは音が優しく良いと思います オリジナルオルゴールが作れるところがありますがパーツを賢く選ばないと高額になるかも
伊豆高原駅の近く、オルゴールや自動ピアノなどが展示されたミュージアム。アンティークのオルゴールがたくさんあり、自分でオルゴールを回したり、様々な種類のオルゴールに触れたりすることができます。オルゴールの自動演奏コンサートは迫力があり、その美しい音色に心が癒されますよ。オルゴール制作体験も思い出作りにいいですね。好きな曲のオルゴールをケースに取り付けるだけの初心者コースなら、小学生低学年以下でも大丈夫。自分だけのオリジナルオルゴールを作りに訪れてみてください。
ちょうど開館したばかりの時間に入館してたくさんのオルゴール演奏を聞きました。
子どもにはまだ早かったようで、分からなかったみたいでしたが、きれいな演奏の後は手を叩いていました。ただ、終盤に演奏されたオルゴールは音量も大きくびっくりしたのか泣いてしまいました。(月齢の小さなお子様はご注意下さい!)
…
小型SLなどの実物車両が展示されている施設です。建物内には実際に走っていたSLが二機あり、運転席に乗れるので、良い体験ができます。客車の展示もしているので無料で気軽に楽しむことができます。お土産もあったり、ジオラマ、ゲームなどもあったりするので、子どもは退屈しません。休憩広場もあるので、発車時間を待つ間、ゆっくりと過ごすことができます。ロコミュージアムは30~40年代の駅舎を再現し、当時の駅の様子や映画のポスターなど、ノスタルジックな空間が広がっています。
昭和を感じるものがたくさんありました。車両があり中に入れます。お金を入れて遊べる乗り物もいくつかあります。売店ではお土産やお菓子を買いました。子連れ2家族で行ったのですが、男の子も女の子も楽しめました。
「深層水ミュージアム」は、静岡県焼津市にあります。駿河湾深層水に関する知識や情報を普及、啓発、発信するための施設となっています。1F展示室には駿河湾の深層域に生息するタカアシガニやサギフエなどの生物を展示している深海生物等飼育水槽や、駿河湾や深層水に関する映像コーナー、パネル、模型などがあります。また、屋上からは富士山や伊豆半島及び駿河湾を見ることもできますよ。9時から17時まで営業しており、休館日は月曜日となっています。
日本で15番目にできた人が登ることができる灯台。外側にらせん階段が付いており、海風を感じながら徐々に景色が変わる様子を堪能することができます。灯台からは360度のパノラマビューを楽しむことが可能。天気が良ければ富士山をはっきりと認めることができます。灯台の足元には資料館があり、天候が悪い時にも景色を楽しむことができる3Dパノラマビューや、初島の歴史、灯台の仕組みを学ぶことができます。夏休みの自由研究の題材にも最適。家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。
昭和52年に駿河台団地造成に伴う調査時に発見された遺跡。 資料館では、奈良・平安時代の郡役所跡である志太郡衙跡の発見から復元までの様子を展示。実物大に復元した建物を見ながら、遺跡について深く知ることができます。当時の役人の衣類などが人形を使って再現されており、子どもにもわかりやすく説明されています。また広い敷地内は日当たりがよく、散歩コースとして地域の人に利用されています。
遺跡の発掘から復元までの様子が詳しく見れる。擬似的に遺跡の発掘体験ができる。隣が広い広場で遊べる。
ヤマハ発動機の最新技術や活動、情報が集約されているところです。ショールームには様々なヤマハの製品のバイクや自動車、マリン製品やスノーモービル、発動機などが展示されています。バイクや車好きな子どもには嬉しいところですが、大人も見所満載で、親子で楽しむことができます。施設の入館は無料なので、利用しやすくなっています。施設内にはプラザカフェがあるので、子ども連れでも休憩しながらゆっくりと過ごすことができます。保護者同伴で、小学生以下の子どもはカフェ料金が半額になります。
伊豆にある謎のスポット「怪しい博物館村 まぼろし博覧会」は、広大な山の中に突如現れる秘密基地のようなスポットです。男性オーナーの趣味と頭の中をそのまま具現化したものという施設内には、昭和の香り漂うグッズやマネキンが展示されたエリアや、立つと50メートルにもなる巨大な大仏などおかしな展示品がたくさん。出口には、これまたインパクトのあるお土産売り場もありますよ。ちょっと不思議な、見どころ満載のおもしろスポットです。
ショッピングもできるし、目の前の海で遊んだり、1日楽しめます。