「小笠山総合運動公園エコパ」は、静岡県袋井市にあります。小笠山の自然の中にある、5万人収容できる多目的施設となっています。音楽やスポーツ、芸能など様々なイベントとしても利用されています。スタジアム一階には、エコパ開園10周年を記念してエコパスポーツミュージアムもオープンしました。サッカーを中心とした様々な記念品が展示されています。敷地内には、ビオトープや散策道も整備されており、季節の景色を楽しみながら散策を楽しんでいる方々もたくさんいます。
遊覧船はるひら丸イルカ号は、両サイドに窓がある潜水艦のような船で、海の中の様子を見ることができる半潜水式海中展望船。伊東マリンタウンから出発し、手石島、初島、汐吹き岩などの変化に富んだ名所を回り、約45分の船旅。イルカ号の背中部分では大パノラマ(スカイデッキ)にて、雄大な自然を楽しむことができ、磯の浅瀬では船を留め、船内海中室では魚たちや海の底が手に取るように覗くことができる。ペットとの乗船も可能。
富士宮駅から車で40分、富士山周辺の豊かな自然を活かした楽しい自然体験が楽しめる施設。遊びながら自然を学べるしかけがもりだくさんの施設は、 自然クイズや扉の奥に秘密がある展示、洞くつ探検などたくさんのしかけを親子で一緒に遊べる自然体験プログラムも。無料で雨の日でも遊べます。富士箱根伊豆国立公園内にある施設なので、大自然もたっぷり楽しめますよ。
最高の食材をふんだんに使った日本料理店。メニューはコースのみで、贅沢な料理を個室でゆっくり味わうことができます。水も調味料のひとつというほどこだわりがあり、箱根の一度も空気にふれていない弱アルカリ性軟水を使用しています。また、日本料理の命であるダシも北海道羅臼産昆布と三年物の本枯節を使っています。家族連れや集まりごとなど、上質な和の空間でゆっくり贅沢な時間を過ごしてみてはいかがですか。
船内から海中の様子を観察することができる船。道の駅伊東マリンタウンから毎日出航しており、気軽にクルーズを楽しむことができます。船上ではカモメに餌を揚げたり、海辺の風景を堪能でき、船内ではクラスボートから海中の様子を観察することができます。なお、魚を見たい場合は船が動いていない時がお勧め。クルージング中はデッキに上がったり、フロント船室で空調の整った場所で景色を楽しんだりと思い思いの方法で船を満喫することができます。家族でのお出かけに、こちらに立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
静岡駅、新静岡駅から徒歩10分圏内にあるマルイの静岡店。A館とB館があり、主にファッション系のお店が入っています。A館の3Fには、室内遊園地があり、お金はかかりますが、子どもたちは思いっきり遊ぶことができます。ライフスタイル雑貨やコスメ商品を取り揃えていて、100均ショップもありますよ!
富士山麗に広がる森林内に設備されたキャンプ場。美しい富士山の景色と、深い森の中でリフレッシュすることができます。オートキャンプ場、バンガロー、デイキャンプなど、寝泊まりするだけでなく、バーベキューを楽しむことができる設備が完備されており、アウトドア初心者から上級者まで誰もが充実した時間を過ごすことができます。また、天然のバナジウム石を使用した露天風呂が用意されており、24時間利用可能。家族で貸切できるので、小さな子ども連れでも安心です。休日のお出かけに、こちらに行かれてみてはいかがでしょうか。
静岡の田子の浦港内にある食堂。静岡の名産、生しらすをリーズナブルな価格でいただくことができます。漁港に揚がったばかりの生しらすは新鮮で臭みがなくぷりぷりの食感。一度食べたら病みつきになること間違いなしの一品です。シラスが豊富に獲れる春~秋の時期限定の営業なので要注意。近くには「富士のくに田子の浦みなと公園」など子供が遊べるスポットもあるので、子連れで訪れてみるのはいかがでしょうか。
ゆっくりくつろげる空間をコンセプトにした美容室。ウッドデッキのある非日常的な空間には、託児スペースが常設されています。保育士が子どもを見ているので、長時間の施術も安心して受けることができます。ブライダルのヘアセットや着物の着付けも頼むことができるので、あらゆる慶弔の場面で利用することが可能です。美容室の定休日には、ピザ教室や絵本の読み聞かせなど、親子で参加できるイベントが開催されます。美容室としてだけでなく、親子のきずなを深める場としてもご利用されてはいかがでしょうか。
長泉町の健康づくりセンターで、運動するための設備が充実しています。施設に加え併設された小さい子が遊べる公園や、芝生があります。夏はミストが出て遊べ、施設も比較的新しいので衛生的にも安心です。公園内には様々なオブジェがあり、それを全て見て回るお散歩をしてみるのもいいですね!
「Kid's US.LAND 沼津RAKUUN店」は、静岡県沼津市・ラクーン7階にある室内遊園地!トランポリンやボールプール、ゲームやインターネットな楽しい遊具がたくさん揃っており、25分108円で遊び放題となっています。室内なので天候に左右されませんし、暑い夏は涼しい中で、寒い冬は暖かい中で、快適に遊ぶことができとても人気となっています。出入りも自由で食べ物も持ち込みOKなので、一日楽しむことができますよ。10時から22時までの営業となっています。
年間1家族315円で会員になり、利用毎に料金を支払って遊べる、会員制の室内遊園施設です。施設内には、子どもが喜ぶ遊具がたくさんあり、どの遊具のそばにも安全対策の係の人がいてくれるのも安心です。併設のキッズレストランでは、お子様ランチをはじめとするキッズが楽しめるメニューもたくさんあり、ケーキセットなどの喫茶利用も可能。子どもをアトラクションに預けて食事を楽しむこともできます。しずおか子育て優待カードの定時でお会計が100円引きになります。
一日に何度もイベントがあり、設置されている遊具だけでなくても十分子供を飽きさせない。子供だけでなく、マッサージチェアなどもあり親もリラックス&リフレッシュできる。途中で外出もできるので、複合施設の中にあるのでショッピングもできて便利。
アウトレットモール内にあるカフェ。手作りのパニーニは専用のマシンでホットプレスしてくれるので、温かい状態で食べられます。コーヒーや紅茶といったドリンクの種類が多いのはもちろんですが、チョコレートドリンクやジュース類、フルーツたっぷりのサンデーなど子ども向けのメニューも豊富。店舗のすぐ前に、おむつがえスペースと授乳室が設置されているので、小さい子どもと一緒でも安心です。
その日の朝に採れたての生シラス丼が名物です。
隠れた観光スポットにもなっており、11時には生シラス丼が売れ切れ…ということも多々あります。
また、その日の採れ高や天候の状況で営業の有無も決まりますので、行く前には必ずホームページで営業の有無を確認した方が良いです。
食べる場所が海を眺めつつ、潮風にあ…