甲府昭和インターから約5分!おさかなつり・ととは、子どもから大人まで気軽に釣りを楽しめるスポット。敷地内には室内と屋外合わせて4種類の池があります。雨の日OKの室内釣り場には500~1000匹の錦鯉と金魚が泳いでいます。お座敷タイプなので小さい子どもでも安心して利用できます。他には屋外コイ釣り堀や屋外川魚釣り堀、屋外金魚つり場、ルアー&フライを楽しめる釣り堀を完備。家族レジャーにいかがでしょうか。
甲府南インターから約10分の場所にある右左口の里は、バーベキューや釣り堀、バンガローなどの施設が揃ったアウトドアスポット。屋根付きのバーベキュー場は150名まで収容可能。器具の貸し出しや食材もあるので手ぶらでOK!富士五湖をイメージした5つの釣り堀ではマスやコイを釣ることができます。初心者や子どもでも気軽に利用できる陶芸教室や陶芸体験もあり。いろいろ楽しんだ後は要予約のバンガローでの宿泊もおすすめ。
ラフティングのみ小学生以上であれば利用可能のアスレチックツアー専門店。ラフティングとは、ゴムボートに乗って、急流を降るスポーツで、本番はツアーガイドが舵をとってくれます。自然に触れ合いながら、スポーツを楽しむことができます。
勝沼インターから約5分!フルーツガーデン・イチフルは、ぶどうやもものフルーツ狩りを楽しめる老舗ぶどう園。時間無制限で食べ放題のフルーツ狩りは、6月下旬~8月下旬にもも狩り、8月中旬~9月下旬にぶどう狩りが楽しめます。いろんな品種があるので、食べ比べてみるのも楽しい!木々が遮ってくれるので、雨天でも利用OK!店舗の前にはオープンテラスがあるので、のんびりくつろげますよ。未就学児は無料!かわいい看板犬も待ってます!
もも狩り、ぶどう狩りを楽しむことができる果樹園。夏にはもも狩り体験ができ、個数によって金額が変わります。もぎ取った桃は試食ができます。余った桃は持ち帰り用の箱に詰めることができ、まるで贈答品のよう。秋にはぶどう狩り体験ができ、こちらは30分間の食べ放題制。時期によってぶどうの種類が変わるので、何度か通ってみるのも楽しいのではないでしょうか。食事つきのお得なセット価格もあるので、休日の家族でのお出かけに最適。気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
山梨県にあるイチゴ狩り体験ができるフルーツ農園。あきひめ・紅ほっぺなど人気の美味しいイチゴが食べ放題。天然ミネラル水と液肥を利用した低農薬イチゴを栽培しているので、小さな子どもにも安心して食べさせることができます。ハウス栽培で地面にはシートが張っており、ベビーカーでの来園もOK。雨でも雪でも大丈夫です。夏には巨峰やピオーネなどのブドウ狩りも体験できますよ。美味しいフルーツ狩りにぜひ行ってみてください。
「ぶどうばたけ」は、山梨県甲州市にあるのぶどう狩り観光農園です。ぶどう狩りやぶどうの直売をやっており、カフェも併設されていますよ。ぶどう狩りは、必要な部分だけ取って買い取る方法と、時間無制限で食べ放題ができる方法があります。カフェでは、野菜も味噌も自家製で、野菜は採れたての新鮮なものを使用しています。「夏野菜カレー」や山梨名物でもある「ほうとう」が人気となっていますよ。どのメニューにも、ワインかぶどうジュースがグラスでついてきます。
山梨県最大級のさくらんぼ狩りテーマパークです。日当たりがよく、粘土質土壌で水はけも良好で、さらに理想的な南面傾斜地となっているため、大玉でハリがあり、高糖度の実が収穫されます。五人の園主が集結し、理想的な土地で科学農薬や肥料を限りなく使用しない、安心・安全で美味しいさくらんぼを作っている施設です。大型無料駐車場があるので、車での利用が便利です。木の低い位置に実をならせる工夫がしてあるので、子供でも安心です。
勝沼インターから車で10分!観光果樹園童夢は、さくらんぼ狩りやプラム狩りを楽しめる自然豊かなスポット。園内のさくらんぼは上から下まで全体的に日光が当たるように、最先端のY字低木栽培を導入!女性や子どもでも安全に楽しめて◎。糖度の高い大粒のさくらんぼは美味!高級くだもの店に並ぶものと同じ品質をリーズナブルに味わえてお得!8月には高級プラム「貴陽」の食べ放題がおすすめ。家族やお友達と行ってみてはいかがでしょうか。