「Pom Ponette 御殿場店 (ポンポネット)」は、御殿場プレミアム・アウトレット内にあります。こちらのファッションブランドは、フレンチテイストの服が大人気!ジュニアサイズも展開しており、おしゃれな女の子を中心に支持されているブランドです。かわいらしさと品の良さが取り入れられており、デイリーから特別な日まで、幅広いシーンに合うアイテムが揃っていますよ。こちらの店舗は、3月から11月は10時から20時、12月から2月は10時から19時までの営業となっています。
来館者数全国2位を誇る魅力満載の大型図書館。直木賞作家・阿刀田高さんが館長。県民のための図書館というだけあって、甲府市の中心部・甲府駅から徒歩3分という好立地。開放感あふれる吹き抜け天井のある4階建ての建物内には、図書館機能以外に500人収容のイベントスペースや交流ルームがあり、文化や情報発信拠点となっています。広さの違う6室ある交流ルームでは、ダンス講習や悩み相談会など多彩で来館増につながっています。
蒲郡駅から徒歩5分!カフェモーガンは、もちもち生パスタやフレンチトーストが人気の海の見えるカフェ。市民会館2階にある店内は、広々としていて開放的。お座敷席もあるので、子ども連れの方にも◎。1番人気の生パスタランチは、フェットチーネやリングイネがソースと絡まって美味。ティータイムには、あま~いフレンチトーストがおすすめ。メープル・シナモンシュガー・キャラメル&ナッツ・和風の4種類。飲み放題付きのパーティーコースもあるので、ママ会にもぴったり。
長野インターから車で5分!長野市立博物館は、長野盆地の歴史と生活をテーマにした常設展やプラネタリウムを見学できるスポット。常設展では長野盆地の自然や原始~古代・中世以降の歴史、昔の暮らしについて詳しく学ぶことができます。毎週土曜日と春・夏・冬休み期間には、小中学生を対象とした体験イベントを開催。隔週日曜日に行われる大人向けワークショップもおすすめ。プラネタリウムでは約40分間の星空の世界を体感できます。
越戸駅から徒歩6分の場所にある越戸こども園は、0歳児~就学前までの子どもを対象としたこども園。広い園庭とホールが魅力。園の特長は、毎年指導している竹馬!小さいながらバランス感覚が備わって◎。長期の休みでも預かりOK!子どもたちの成長を、親もいっしょに感じられる雰囲気です。園内には越戸子育て支援センターが併設されているので、地域の乳幼児親子が気軽に利用できておすすめ。ボールプールなどのおもちゃや工作などのできるスペースも完備。お友達作りにいかがでしょうか。
城下町の風情を感じることができるカフェ。広々とした日本家屋を改装した店内は、土間部分にテーブル席、座敷部分には掘りごたつタイプのカウンター席が置かれています。座席の間隔が広く取られているので、ベビーカーのママ入店することも可能。メニューは田楽やぜんざい、お団子といった和菓子をはじめ、コーヒーやレモンスカッシュなどドリンク類も数多く用意されています。季節によって限定のメニューも用意されています。犬山城下を観光された際は、こちらに立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
JR高山本線 高山駅 徒歩12分にある飛騨牛のお店「御食事処 坂口屋」。水車からくりに出迎えられ、いろりの席や座敷もあり、子供連れにも好評。地元産の食材にこだわっており、中庭を眺めながら、極上の飛騨牛を堪能できる。ご当地名物「坂口屋ら~めん」は、しょうゆ風味で懐かしい雰囲気の、あっさりしたシンプルな高山のご当地中華そば。店頭で販売されている「飛騨牛握り」が手軽に美味しい飛騨牛を味わえるとあり人気。
亀山市役所のそばにある、花と緑がいっぱいの公園。高台にあるため、見晴らしが良く、常緑樹や楓、つつじなど四季折々の風景を楽しむ事が出来ます。また、市花の花しょうぶが満開になる6月上旬には「花しょうぶまつり」が開催され、多くの人でにぎわいます。わんぱく広場のロ―ラースライダーは73mもあるロングスライダーで子供達に大人気。四季を感じられる公園で自然散策に出かけるのもいいですね。
散歩がてら。広い芝生や山があり、遊具もある。楽しそうにしていたのでよかった。ただ、「外」なので季節によっては厳しい。 長い滑り台があり、親子ですべった。ちょっと怖そうにしていたけれど、また滑りたいようだった。
複合施設「TOiGO」に入っているかんてんぱぱのカフェです。かんてん製品で有名なかんてんぱぱは、喫茶スペースのカフェでは、寒天を使った軽食、和や洋のスイーツを食べることができます。漆がイメージされた赤と黒を基調とした上品なインテリアで、落ち着いた雰囲気の漂う店内です。このお店はカフェだけではなく、かんてんぱぱの製品を買って帰ることのできるショップも併設されているので、自宅でかんてんを楽しむこともできます。
「和食 酒亭 神田さくま」は、愛知県名古屋市・大名古屋ビルヂング3階にある和食のお店です。店内は約70席、6人から使用できる個室もあります。ランチタイムは完全禁煙となります。新鮮なお刺身やきんきの煮つけ、のどぐろの塩焼きなど、様々な海鮮料理をいただけますよ。ランチでは「・レディース限定おばんざいセット1280円」や「焼き魚定食1180円」のほか、コース料理もあります。11時から14時半、17時から23時までの営業となっています。
駐車場からは雨に濡れずに店内に入ることができます。ベビースペースも完備しており、子連れで買い物がしやすいです!
一階フードコート横に子供が遊べるスペースがあるので、フードコートを利用しやすい。
名古屋港駅から徒歩5分!名古屋港ポートビル内にある名古屋海洋博物館は、「日本一の国際貿易港・名古屋港」をテーマにしたスポット。館内は、「日本一の名古屋港」「みなとの役割」「名古屋港の歴史」などに分かれ、海の役割や人々の暮らしとの関わりを模型やシュミレーションを使ってわかりやすく展示しています。毎月第2、4土曜日には、不思議な3D立体カードや船のペーパークラフト教室などの工作教室も開催!名古屋港ガーデンふ頭は観光スポットがいっぱいなので、家族でのお出かけにおすすめ。
食料品、ファッション、雑貨など生活必需品が揃うショッピングセンター。広い駐車場がついた郊外のお店で、ゆったりと買い物をすることができます。通路が広くとられているのでベビーカーでも楽々。トイレにはベビーベッドやチャイルドシートが付いているので小さな子ども連れでも安心です。本屋さんやクリーニングショップが入っている点も嬉しいポイント。普段のお買い物に、気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
「珈琲専科 ブラジル」は、長野県長野市・イトーヨーカドー5階にある喫茶店です。こだわりのおいしいコーヒーはもちろん、ハンバーググラタンなどのお食事メニューも人気があります。買い物の途中に気軽に立ち寄ることができます。店内は落ち着いた空間となっており、ゆっくりとランチやティータイムを過ごすことができます。10時から21時の営業となっています。休日でもあまり混雑していないので、穴場スポットでもあります。
愛知県一宮市木曽川町にあるショッピングモール。スーパーのピアゴ、精肉や漬物、デリカテッセンの他、レディースファッション、日用雑貨のフロアなど、必要なものが一度で揃う便利なモールです。専門店も多数あり、飲食店もファーストフードから回転寿司までと豊富です。家族の休日のお出かけにもピッタリですよ。
キッズの蔵書多数あります。1時間しか駐車代が無料にならないのが難点であるが、子供目線のカウンターで、本も自分で選び読むことができます。教育によい場所だと思います。