岡山県津山市にある、1603年に津山藩を立藩した森忠政によって築城された津山城の跡地に広がる公園。自然豊かな公園内には、約1000本ものソメイヨシノが植えられており、西日本有数のサクラの名所として知られています。毎年桜の季節には満開の桜を見ることができるのが自慢で、桜の開花に合わせて開催される「津山さくらまつり」も有名で、多くの人で賑わいます。家族でピクニックに出かけてみてはいかがでしょうか。
蓮台寺、由加神社のある「由加山桜園地」は、厄除けの総本山としても有名。岡山県内12位の人気の高いお花見スポット。山頂の桜園地は瀬戸内海国立公園内にあり、園内には中国自然歩道がある。桜園地と由加神社本宮の参道には約500本のソメイヨシノやヤマザクラ、ヤエザクラ、シダレザクラなどが咲き、多くの花見客が訪れ、晴れた日には遠く高松市街などを一望できる。桜の時期には例年、交通規制があり臨時駐車場も開設される。
岡山県高梁市にある紺屋川沿いの地区。かつて備中松山城の外堀の役割を果たしていた紺屋川沿いの、約50本ほどのソメイヨシノが植えられており、桜と柳の並木道が続いている区域はとても景観が美しいと評判で、「日本の道100選」にも選定されています。またエリア内には、県下で最も古い高梁キリスト教会堂などの歴史ある建物が立ち並び、散策にもぴったりです。家族で美しい街並みを散策しに出かけてみてはいかがでしょうか。
【子連れで参加できるアウトドアアクティビティ】鳥取砂丘は日本有数の国立公園。せっかく観光で鳥取へ来たのなら、一度は目にしてみたいもの。そんな鳥取砂丘の上空を気軽にパラグライダーで散歩できるんです! どこに飛んでいってもぶつかる物のない広大な敷地、非常にやわらかい砂地だから全く初めての方でも安心です。風の条件に合わせて高さや方向を臨機応変に変えることができるので、講習成立確立も高いというのも魅力です。空から見る鳥取砂丘の景色は絶景ですよ。
【子連れで参加できるアウトドアアクティビティ】アウトドアガイド歴20年を越える経験豊富な代表ガイドが、近畿・中部の洞窟を細かく踏査し、魅力あふれるケイビングコースを毎年開拓しています。多くのフィールドの中から、初心者も楽しめるコースを厳選してツアーを開催しています。 真っ暗な空間に浮かび上がる見事な鍾乳石は、息をのむ美しさ! 天井に連なる無数の石柱、巨大な大石柱、クラゲのような鍾乳石…気の遠くなるような歳月をかけて自然が作り出した神秘の光景が、洞窟内部に広がっています。 洞窟内の地形は徐々に下っているため水が流れ込み、途中には滝や水たまりがあらわれます。流れの中を下ったり、水たまりを這ったりしながら、探検を全身で楽しみます! お子さまや初めての方でも、安全に本格的なケイビングを体験していただけます。
【子連れで参加できるアウトドアアクティビティ】洞窟探検(ケイビング)とは、手すりや階段、照明など人工的な設備が一切施されていない自然のままの洞窟を探検するという、日本でも数少ない体験型アクティビティーです。 ヘルメットにヘッドライトを装着、ツナギと長靴で完全防備し、いざ洞窟探検へ出発!真っ暗な洞窟内部は、立体的な迷路のようになっていて、地上とは全くの別世界。何億年という長い年月を掛けて作られた奇妙な形の鍾乳石がたくさんあり、時にはコウモリにも出会えたり、ただ見るだけでは感じられない大自然の素晴らしさを体で感じる事が出来ますよ。 体験で使うコースは洞窟としては珍しく縦穴が無いため、ロープや専門技術が必要無く、カップルやお友達、お子さん連れのファミリーまで気軽に楽しめる初心者向けのコースとなっております。
【子連れで参加できるアウトドアアクティビティ】鳥のように大空を飛んでみた〜い!というのは人類共通の夢!その夢を叶えてくれる一番簡単な方法がパラグライダーです! もともとはスカイダイビングで使用していたパラシュートを使って山の上から飛んでみたのが始まりでした。現在では性能が格段に向上し、ライセンスを取得すれば2時間飛び続けたり100km離れた町まで飛んで行けたり、時には雲まで上昇することだってあるんですよ! そんな夢とロマンに溢れたパラグライダーですが、「いきなり飛ぶのは怖くない?」とか「落ちたらどうするの?」と言った声もよくお聞きします。 そこで!3mくらいをフワリと浮かび、20mほどの距離を自転車くらいのスピードで飛行できる体験コースをご用意しました。 小学生から参加できますのでお気軽にトライしてみて下さいね♪
昭和9年に開かれた歴史あるスキー場。リフトがない傾斜の緩やかな場所なので、初心者や子どもの初めてのスキー体験に最適。そりや雪遊びができますよ。夏は放牧地として使用されており、牛が自由に行き来する様を眺めることができます。一年を通して休日のお出かけスポットとして重宝すること間違いなし。また、パラグライダー体験もできるので、興味がある方は参加されてみるのもお勧め。家族で、友人同士で、自然を満喫しに行かれてみてはいかがでしょうか。
紅葉の時期に行きました。
外からは紅葉はあまり見えませんが、中に入るともみじの綺麗なスポットがあります。階段を上った上には大きなイチョウの木もあります。
和傘とのコラボレーションもあり楽しめました。石垣と紅葉のコントラストがとても綺麗です。
階段が多いので、ベビーカーでは入れません。