萩・明倫学舎は国登録有形文化財に指定されている本館など4棟を有する、旧明倫小学校を使用して作られた施設。本館では萩の観光インフォメーションセンターの他に、復元校舎や展示室、特徴的な建築構造を紹介している見学室などがあります。施設内には食事できるレストランやカフェもあり、萩の厳選した食材を利用した四季折々の創作和食が食べられます。子ども用のメニューやキッズチェアなどもあるので、子ども連れでも安心です。
日本茶の専門店丸貴堂の手掛けるカフェ。百貨店の1階部分にあり、自然光の差し込む店内にはゆったりとテーブル席が置かれています。カジュアルな雰囲気なので小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく入店可能。風味豊かな緑茶は小さな急須で提供され、こそに和菓子が付いたセットメニューが用意されています。また、抹茶を使ったパフェやケーキといったスイーツメニューに、茶そばなどの食事系メニューまで豊富なラインナップ。お買い物のついでに、家族で立ち寄られてはいかがでしょうか。
真庭あぐりガーデン内に「スイーツパーラー 十字屋商店」はある。素材と調味料にこだわり、心と体に優しいスイーツが楽しめる。パンケーキや焼き菓子類は、生地に真庭産の無農薬米からとった米ぬかが練りこまれ、砂糖も和三盆や、きび砂糖を使用。 ドリンク類では地元産の野菜や果物や、蒜山ジャージーミルクのヨーグルト等を使ったスムージーも人気。バースデーケーキやお持たせ用のギフトボックスなど、テイクアウトにも対応。
「MOCMOC YAMATE CAFE, DINING」の赤米粉を使ったパンケーキはもっちりでしっとり。岡山県産の新鮮卵や北海道牛乳などを使っていて素材も新鮮だ。「アボガドシュリンプパンケーキ」などおかず系のパンケーキもあり、どれも食べたくなってしまう。ロコモコやパスタなどもあるので、ご飯が食べたい方もスイーツを楽しみたい方も満足できそう。ドリンクも、スムージーから珈琲まで種類が豊富なのが嬉しい。
家族でも気軽に利用できる喫茶店。おむつ交換施設や、子供椅子のご用意もあり小さい子連れにも優しい。分煙対応されており、小さい子連れでも安心して利用できますよ。 また、離乳食の持ち込みも可能で必要であればお湯や温めの対応もして頂けるところも嬉しい点、店員の方の気さくな方が多いので気兼ねすることなく頼むことができます。 ちょっとした時間に外食として利用してはいかかでしょうか。家族やお友達と、朝食やランチお茶など多様な利用の仕方ができる上、ゆったりとした時間を過ごすことができるおすすめのお店。
食事からデザートまで楽しめるオープンカフェ。米子しんまち天満屋4階にあるお店です。開放的な空間は、買い物途中の一休みにぴったり。自慢は粉からこだわって作った自家製パンケーキ、ヨーグルトソースとアイスクリームの組み合わせが絶品です。パスタやオムライス、サンドイッチなど食事メニューも揃っているので、ランチにも利用できます。1人でゆっくり買い物にきたついでに、子供と一緒に休憩タイムに。気軽に立ち寄ってみませんか。
閑静な住宅街の中にある一軒家風カフェ。店内はアットホームな暖かい雰囲気で、ゆったりとくつろぎながら食事やカフェタイムを取ることができます。メニューはパスタやピラフといったお食事系からケーキやパフェなどのデザートまで豊富に用意されており、どれもボリューム満点。しっかりと食事をしたい方にもお勧めです。モーニングも用意されています。お一人様はもちろん、家族での休日の、こちらに立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
【閉店】玩具会社「ボーネルンド」とコラボレーションしたレストランです。店内にボーネルンドがプロデュースするプレイルームがあり、子どもたちが遊ぶ姿を眺めながら、大人はパスタメニューを中心としたイタリアン料理を楽しめます。地産池消をモットーとした安心安全な食材選びも、子育てパパママにはうれしいポイント。ディナータイムは、120分制のオーダーバイキングで料理を存分に堪能できますよ。キッズメニューも充実しています。
ある程度手が離れたら見守りながら食事が可能なので、本当一息つける有難いお店でした。
子連れサービスがオールマイティ!