子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで楽しむことができる3世代テーマパーク、みろくの里。遊園地には21のアトラクションがあり、広い園内を楽に移動できるように「ファミリーバス」が走っています。他にも、宿泊施設、スポーツ施設、美術館などがあり、「いつか来た道」には昭和30年代の東京が再現されています。夏にはシャワードームが人気のプールも楽しむことができ、温泉も併設しているのが嬉しいですね。
屋内複合遊戯施設『キドキド』を併設したボーネルンドは、四国で今のところここだけ! ボールプールトランポリンは全国に先駆けて設置されています。時間は関係なく大人500円、子どもは30分600円で、以降10分ごとに100円加算されます。ままごと、ブロック、サイバーホールなど手先の遊びのほかに体を動かして遊ぶアトラクションもあります。授乳室、オムツ替えスペース、ベビーカー置場もあるので赤ちゃん連れも楽しめます。
室内なので天候を気にせず遊ぶ事が出来ます。
まだハイハイの赤ちゃんだと外で遊ぶことが出来ずないので、外で遊ぶことでお母さんもリフレッシュすることが出来ます
あそびば笑は、2歳以上のお子さんを預けることもできるお子さん向けのプレイルームです。あそびば笑では、他ではなかなか経験することのできないけん玉や写し絵などの伝統的な遊びから、サイバーホイールと呼ばれるバランス感覚を養い、全身を使って遊べる珍しい遊具などを豊富に取り揃えており、子供たちも飽きることなく遊ぶことが出来ます。また、育児に不安を感じている保護者の方には言語聴覚士や保育士という専門の資格を持ったスタッフが丁寧に対応してくれます。お母さんやお父さんと離れている時間の子供の成長が見られるかもしれません。
遊びながら勉強にもなります。
自分で考えて作ったり、思いっきり体を動かしたり、頭を使ったりできるものがたくさんあります。
サンリブ五日市店内にある室内遊戯場。ゲームコーナーには、カードゲーム機やちびっこ用の乗り物コーナーが、ガチャガチャがずらりと並ぶコーナーもあります。また、室内遊具コーナーには、おままごと・ふわふわ遊具・風船ボックス・ボールプール・電車コーナーなどがあり、天候に関係なく遊ばせることができるので便利ですよ。サンリブ五日市店内には、おむつ替えや授乳室などの設備も整っていますので、赤ちゃん連れでも安心です。授乳おむつ替えの際は再入場カードがもらえますが時間のカウントはされるので済ませてから入場するか、フリータイムを購入するといいですよ
「恐羅漢スノーパーク」は、広島県安芸太田町にあるスキー場です。何種類ものコースがあり、スキー初心者から上級者まで楽しめるスキー場となっています。お得なファミリーパックや、道具をレンタルすることもでき、毎年子供から大人まで多くの方が訪れています。また、スノーボービルでエアーボートをひっぱる「スノーラフティング」をすることもできますよ。レストランやロッジもあり、快適にスキーやウィンタースポーツを楽しむことができます。
あまり混雑していないので、とても良いです。
バイキング近くのトイレはベビーベッドがあり、オムツ替えもできます。
小銭で遊べるショベルカーがとても楽しかったです。