広島県福山市にある居酒屋さん。こちらの居酒屋さんはお刺身や魚の塩焼き、煮付けなど海鮮料理がメニューの中心となっています。お魚は瀬戸内海で獲れたものが中心で、新鮮でおいしいものが食べられますよ。価格もリーズナブルなので、おいしい海鮮料理が食べたくなった時には、家族やママ友さんを誘って食べに行ってみてはいかがでしょうか。2人から利用可能な個室もあるので、子どもさんと一緒でも周りを気にせず食事を楽しめますよ。
広島県福山市にある、創作料理を味わうことができるお店です。有機野菜など美容・健康に役立つ新鮮素材を使用した、美味しくてヘルシーな職時の提供を行っています。また味だけでなく見た目にも華やかな料理が多く揃っています。また夜ごはんだけでなく、毎日変わるランチメニューも人気です。家族でヘルシーな食事を堪能してみてはいかがでしょうか。
家族連れにも大人気の、完全禁煙のステーキ屋さんです。ベビーカーのままで入店することもでき、子ども用のメニューも用意されているので、子ども連れの方はご家族で美味しいステーキやハンバーグを楽しむことができます。メニューには、ステーキ、ハンバーグ、ビーフカツ、サイコロステーキと、肉好きは行くべきお店。名物メニューは、ボトムステーキと呼ばれ、柔らかなサーロインステーキで、なんと替え肉があるという噂です。
保護者同伴の場合には、小学生未満の幼児は一人無料で乗車することができる、ロープウェイです。片道約3分のロープウェイは、見晴らしも最高で、子どもも大喜び。毎時間15分おきに2駅を発車しており、基本的に午前9時から午後5時15分までの間に営業しています。ロープウェイとバスがセットになった、フリーパスも販売されていますので、観光の際には、このフリーパスでお楽しみください。有効期限は1日で、子ども料金は300円、大人は600円です。
干汐海水浴場は潮干狩りの時期になると沢山の人で賑わいます。海水浴場としての利用は、監視員等いないためできませんが、遠浅の砂浜なので家族連れに人気の潮干狩り場です。潮干狩りができる4月~6月の指定日には向島町漁業協同組合主催の、観光潮干狩りが行われます。受付時間がきまっており、およそ1時間半の間潮干狩りが楽しめ、1.5kgを1500円で持ち帰ることができます。道具は持参になりますが、子供でも十分楽しめますよ。無料の駐車場もあります。
尾道にあるみかん農園。インターチェンジから車で15分ほどの場所にあり、気軽に立ち寄ることができます。毎年10月から11月にかけてミカン狩りをすることができます。なお、人気の農園のため予約は必須。自分でもぎ取ったみかんは、その場で食べる他持ち帰ることができます。3kg500円で購入可能。また、みかん以外の柑橘類の販売も行われているので、みかん狩りができなくてもお土産購入に立ち寄るのもおすすめ。尾道の太陽をたっぷり浴びたみかんは格別の味わいです。家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩15分、明治時代に建てられた木造建物をリニューアルした、趣きある居酒屋さんです。1階はテーブル席、2階と3階はお座敷という造りなので、様々な用途でお使いいただけます。子ども連れでも、この2階と3階のお座敷席なら安心です。お食事をしたいという方でも、お酒を飲みたいという方でもご満足いただけるお店です。地酒の種類も豊富なので、美味しい一品料理をいただきながら地酒を楽しむのにぴったりなお店です。
尾道駅から徒歩5分の場所にあるたまがんぞうは、尾道水道を望むロケーションで郷土料理を楽しめるお食事処。レンガ造りの外観が目印。木を基調とした店内には、カウンター席やお座敷席・掘りごたつ席を完備。おひとり様かrグループまで気軽に利用OK!尾道漁港から仕入れる鮮魚のお造りはイチオシ!他にもアコウの煮付けや牡蠣フライ・ネブトの唐揚げなどもおすすめ。地元の方はもちろん、観光で訪れた方にもぴったりなお店です。
広島県福山市にある、履物・郷土玩具の歴史に触れることができる資料館。広島県福山市松永町は日本一のげたの産地として知られており、松永地域の産業を支えてきた下駄に関する資料が多く展示されています。昔の玩具で遊ぶことができるコーナーもあり、小さな子どもでも楽しむことができる施設です。大人から子どもまで幅広い世代が楽しめるこの施設へ、休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
1397年に建てられた、日本屈指の禅道場として知られているお寺です。秋になると木々が美しく色付き、素晴らしい景色を見せてくれます。その紅葉を見るために、多くの観光客が集まるお寺です。また、夏の新緑の季節には、青々とした木々が茂り、お寺の素晴らしさを引き立てます。お寺に一歩入るだけで、普段の生活では味わうことのできない、気持ちが引き締まるような雰囲気を感じることができるので、是非子どもも一緒に、ご家族で訪れてみてください。
尾道駅から徒歩15分の場所にあるかき左右衛門は、鮮度場r津軍の牡蠣と瀬戸内海の海の幸を堪能できる海鮮居酒屋。木のぬくもりを感じる店内には、カウンター席やテーブル席・お座敷席を完備。おひとり様からグループまで幅広く利用できます。ランチは海鮮丼や刺身定食・カキフライ定食などがリーズナブル!自慢の牡蠣料理は、揚げ物や炒め物などさまざまな調理法で楽しめて◎。刺身や日替わり料理が楽しめる宴会コースは3500円とお手頃。
新尾道駅から徒歩1分の場所にある源房は、旬の素材を使った定食メニューが楽しめるお食事処。落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席やお座敷席・掘りごたつ席を完備。おひとり様でも気軽に利用できます。メニューはお造り定食や天ぷら定食・にぎり定食・サイコロステーキ定食など種類豊富。それぞれに小鉢や一品料理が付いているので、大満足間違いなし。日替わり定食は880円とリーズナブル!他にも丼メニューや麺類・甘味も充実。普段づかいにぴったり。
広島県尾道市にある、昭和36年創業の老舗旅館。先代の思いを受け継ぎ、真心こもった家庭的な宿をモットーとしており、おもてなしの心を大切にしているのが魅力です。料理が美味しいと高い評価を得ている宿で、主人自ら毎日仕入れを行い、瀬戸内の新鮮な旬の魚介や地場野菜を活かした和食を堪能することができます。また米にもこだわっており、広島県内の農家から直接仕入れたお米を炊飯する前に時か精米し、米本来の旨みや甘みを引き出すことにこだわっています。アットホームな雰囲気の旅館に、家族で宿泊してみてはいかがでしょうか。
広島県福山市にある、料理とおもてなしが自慢の旅館。鞆の浦の鯛をはじめとする瀬戸内の新鮮な海の幸を活かした懐石料理を味わうことができるのが魅力で、プロが選ぶ「日本のホテル・旅館100選」料理部門二連続で入賞しています。季節に応じて、その時一番おいしいものを提供することをモットーとしています。料理の他、天然温泉も楽しむことができるので、家族でゆったりと癒しのひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
家族みんなが楽しむことが出来るアメニティープールです。高さ9mから滑り降りるウォータースライダーに小さい子供向けのランプスライダーもあります。また、水深が30cmの幼児用プールがあり、キノコ型の噴水や滑り台などの遊具が設置してあるのでプールの中の公園みたいです。海にも出ることが出来るので海とプールの両方で遊ぶことも出来ます。ベンチやパラソルなどもあるので日陰で休憩することも出来ます。