一畑百貨店地下1階にあるUCCカフェメルカード松江一畑店は、新鮮で種類豊富なコーヒー豆が揃うコーヒー専門店。コーヒー鑑定士が、粒の大きさや均一性、味覚、香りなどを徹底的に品質テストしたコーヒーだけを販売。お隣にはカウンター5席とテーブル10席のこじんまりとしたカフェがあり、こだわりのコーヒーや紅茶、焼き立てワッフルなどを楽しめます。コーヒーを堪能したい方やショッピングの合間のひとやすみにぴったりのお店です。
松江駅からすぐ!CASA VECCHIAシャミネ店は、服部珈琲工房の珈琲やリーズナブルなランチが人気のカフェ。ダークブラウンのインテリアで統一されたシックな店内には、カウンター席もあるので、おひとり様でも気軽に利用OK!ランチは、パスタorピッツァ・サラダ・スープ・パン・デザート・ドリンク付きのセットが1000円以下とお手頃。朝7時からオープンしていて、ちーずとーすや朝粥などのモーニングもあり。モーニング、ランチ、ティータイム、ディナーに◎。
広島県宮島口にあるイタリア料理店。山形の人気店「アル・ケッチァーノ」の直営店です。地産地消にこだわり、瀬戸内と山形の新鮮な食材を使用した料理を堪能することができます。コース料理だけでなく、パスタやピッツアなどのアラカルトも種類豊富。店内は、お洒落でカジュアルな雰囲気でファミリーでお食事したり、カップルでデートしたり、利用の仕方も様々です。お店の窓からは、厳島神社も眺められる抜群の眺望で美味しいイタリアンを召し上がれ。
和食を中心とした創作料理が食べられるお店。世界遺産に登録されている広島県の宮島が店内から見ることができ、厳島神社の鳥居も見れる。価格は良心的で瀬戸内の旬の食材が楽しめる。特に泣ける広島県!に認定されている穴子の棒寿司は絶品だそう。お土産として持ち帰る人も多いそうな。8名から利用可能なテーブルの個室(要予約)もあるので小さな子どもさんが一緒でも気兼ねなく食事を楽しめるのではないでしょうか。
瀬戸内海をクルージングしながら食事を楽しむことができるレストラン船。ランチ、ディナー、パーティーなど個人から団体まで様々なシーンに合わせて利用できます。宮島の世界遺産「厳島神社」や宇品大橋、四季折々の島々など見どころもたくさん。子どもには銀河ブリッジ(操舵室)の見学体験を、パパママにはオルゴールコンサートを、船ならではのお楽しみも用意されています。大切な記念日やお祝い事に、船の上で素敵な時間を過ごしてみてはいかがですか。
「啓文社BOOKSPLUS緑町」は、備後で厚い信頼のある書店『啓文社』と、根強い人気を誇る地元珈琲店『炭火珈房ピトン』がタッグを組んだ、カフェを併設した新提案型書店です。コク深いブレンドコーヒーやパンケーキといった、この店のオリジナルメニューが味わえますよ。ブックディレクター・幅允孝氏が選んだ本を自由に読めるので、コーヒーを片手に至福の読書タイムを楽しむことができます。また、作家のトークショーなど様々なイベントも開催されています。
大戸屋ゆめタウン呉店は、店内での手作り調理にこだわった定食メニューが自慢のお食事処。大戸屋では削りたての鰹本枯節を使っているから料理が美味しい!人気の定食は、定番の黒酢メニューや手づくり豆腐メニュー、魚メニュー、肉メニューなど種類豊富。他にも丼やお重、そば、うどんがあり、その日の気分でいろんなメニューを味わえて◎。こだわりの食材を使ったサイドメニューをプラスすれば、栄養たっぷり!和デザートもおすすめ。
「ボチャカ」は広島県にあるイタリアンのお店です。 ゆめタウン呉の3階にあります。オムライスとビーフシチューハンバーグが両方いただける「名物メニュー」が人気となっています。ほかのもドリアとグラタンが同時にいただける「 茄子と半熟玉子のドリグラ 」 や「お子さまミートパスタプレート 」などもあり、家族で気軽にお食事ができるお店となっています。子どもは、帰りにおもちゃのプレゼントもあります。営業時間は11時から22時、無休となっています。
ランチ・ディナーの時間帯に平日時間無制限のビュッフェを味わうことができるお店。土日祝日は120分の食べ放題となります。野菜をたっぷりと使った料理が多いので、野菜好きの方におすすめですよ。また、デザートやドリンクも食べ飲み放題なので、お腹いっぱいになります。半個室のテーブル席や宴会専用の部屋があり、ベビーカーや車椅子の方でも利用できるつくりになっています。ぜひ一度、利用してみてはいかがですか。
「しまうまカフェ」は、島根県松江市にあります。松江市立病院・田和山史跡公園の一つ南側の通り沿いにある、古民家風のカフェです。店内はおしゃれかつとても落ち着く空間!長居したくなってしまうような雰囲気です。小さなしまうまのイラスト入りの看板が目印となっていますよ。モーニングからやっており、パンやコーヒーが絶品と好評!ランチは11時半からで、玄米ランチ950円や土日祝日限定キーマカレー850円などがあります。焼き菓子を販売する日もあり、そちらもおすすめです。
JR田布施駅から徒歩10分!RistoranteNAKATAは、素材の味をいかした本格イタリアンを気軽に楽しめるイタリアンレストラン。外観からはイタリアンレストランとは気づきにくいですが、イタリアの国旗が目印です。店内はカウンター席とお座敷席の18席。ランチはお手頃に本格イタリアンを味わえるとあって、いつも賑わっています。ディナーコースは予約必須。単品メニューは予約なしでOK!メディアの取材は受け付けておらず、口コミだけで人気が広がっています。
赤ちゃん連れでいきましたが洋食にはめずらしく座敷がありとても親切でした。料理も美味しかったです。
倉敷のイタリアンランチとパンのお店です。本格薪窯で焼いたローマピッツァやパンが楽しめます。ハッチという人気のパンは砂糖、卵、牛乳を使っていないのでアレルギーの子どもでも大丈夫。もっちもちで香り豊かなハチミツ食パンです。 ハッチはネットで注文することもできます。朝のモーニング、昼間のランチ、バールを含めた夜のレストランまで営業しています。店内はカウンター席やテラス席もたくさんあって子どもと楽しくピッツアがいただけます。
ここもパン食べ放題でジュースも飲み放題でちょっとママ友とランチなんてときに利用します。
岡山でエビカツならここと言われるほど人気の洋食屋さんです。備前三門駅の近く、岡山商科大学そばにあります。人気店で平日のランチも並ぶ列ができるほどです。子どもと行くなら早めの時間か少し遅めの時間にずらして行くほうがいいです。店内はかなり広めなので子どもと一緒でも大丈夫です。駐車場が狭いので車は満車でなかなか入れません。ランチの洋食のプレートはボリューム満点で子どもの好きなメニューがたくさんあります。
海老カツがおすすめ。人気の洋食店で、いつも混雑しているが、子供イスもあるし、三世代でも食事に行きやすい雰囲気と思う。
松江城から歩いてすぐの「出雲そば」で有名な老舗店。出雲そばは日本三大そばの一つで、そば粉を作るときにそばの実ごと挽くため、そばの色が濃く、香りが強いのが特徴。神代そばでは、石臼を使用した自家製粉をしており、天気や気温、湿度などその時々に応じて最適なそば粉を使ったお蕎麦を作り上げています。名物の「とろろ割子」はのどごしを楽しむのではなく、よく噛むことでコシの強さとそばの香りを楽しむことができます。
本格的な出雲そばが堪能できます。そば好きの子どもがいたらぜひおすすめ。
言わずとも知れたマクドナルドです。ここのマックが少し違うところは店内にコーヒー店が隣接していておしゃれな内装になっている点です。ここのマックにはオムツ替え台があるので子連れでも安心です。お子様にはやはりハッピーセットがおすすめ。
バイキングのお店です。お昼前~お昼はもちろん、夜もかなりお手頃価格で食べられるし平日だと時間が無制限なのでとても気に入ってます。料理は和食、洋食ともにありますが基本的に野菜中心の創作料理です。とはいえ魚、肉、デザート、飲み物も全て揃っています。一番お気に入りのお店です。