「秋田ふるさと村」は、1994年4月に開村、秋田県横手市にある秋田県立のテーマパークで、1999年に入村無料となりました。秋田県の魅力を紹介するテーマパークで、秋田の名産品、特産物の展示・販売、工芸品の見学体験でき、秋田県立美術館・ドーム劇場もあります。子ども達に大好評のアミューズメントは、大型アスレチック・プラネタリウム・トリックアート・汽車型バス・わんばく広場・お祭り広場など、楽しさが山盛りに詰まっていますから1日中大喜び♪また、郷土料理からご当地グルメまで食事ができ、お土産売り場は秋田県内最大級で1万点も揃い。なお、秋田ふるさと村の愛称は「kamakuland:カマクランド」、マスコットキャラクターは秋田犬の仔犬でノンビリ屋で冒険好きな「ノブくん」です。今度、ノブくんに逢いにきませんか。
展示や実験教室などで科学への知識を深めることができる施設。不思議な光を放つプラズマボールに触れたり、空気砲を叩いたりしながら、科学について学ぶことができ、ファンタジーシアターでは、宇宙船に乗って大迫力の冒険に出ることができます。芝生広場があり、ふわふわドームや透明迷路で思い切り体を動かすこともできます。定期的に、講演会や実験教室が開かれるので、子どもと一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。
未就学児向けに、無料で遊べるキッズスペースがあります。おもちゃも、滑り台やままごとセットなど、0歳、1歳、2歳でも安心して遊ばせられます。
靴を脱いで遊べるので、0歳の子ども連れでも、寝転がせて遊べます。うちの子どもたちは、ボールプールがお気に入りです。
有料ゾーンは、実験装置がメインなので、少し大…
プラネタリウムや子ども劇場、レクリエーションホール、図書館、宇宙と地球の展示室、体験型展示室などさまざまな施設がある秋田市山王中島町にある児童館。遊具や展示物がたくさんあり、広いレクリエーションホールは、天気を気にせずに小さなこどもが気軽に遊べます。週末や夏休みは実験や工作など親子教室が開かれ、プラネタリウムは毎日投影していて人気。授乳室、おむつ換えベッドもあり小さい子ども連れでも安心。
THE児童館。ベビーとキッズで遊ぶスペースが別れているため安心して遊べました。まだ子どもがハイハイのため二階のところで遊ばせましたがスタッフの方も気さくで育児の相談をたくさんしてきました。平日の午後は空いている印象です。
「大曲民族資料館」「西仙北曲屋資料館」「南外民族資料収蔵庫」などの資料館に保存されていた様々な資料を展示している施設です。 昭和の町並みや当時の生活用品がそのまま展示され、ノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。大人にとっては懐かしく、子どもにとっては新鮮に映ることでしょう。 施設の自慢は2000点あるという動物のはく製。圧巻のコレクションは訪れる人を引きつける不思議な魅力を放っています。
元小学校を歴史の博物館的な感じにしているのですが、音楽室もそのままで、楽器に触れたり、チョークで黒板に絵を書いたり、展望室もあって時刻になると新幹線を見ることもできます。
平成4年に開館された、地域の民俗芸能を広く伝えていくための伝承館です。1階から5階まであり、展示室や展示ホールから練習場まで、様々な機能を持っています。ここに来れば、この地域のお祭りや民俗芸能についてよく知ることができること間違いなし!地元の方々がどんな練習をしているかということも見ることができます。お祭りについて興味がある子どもから大人まで、皆さんで是非遊びに来てみてください。日本の歴史も合わせて知ることができます。
館内には子どもが興味を持ちそうな色々な展示物やおもちゃがあって、幼児向けの広場では、おままごとセットや積み木で遊ぶこともできます。時間限定のふわふわ遊具やボール等の貸出もありますよ。同じ敷地に大きな公園もあって、長時間楽しめます。自然科学館では、能代市の自然や科学、生き物などについて学ぶことができ、宇宙館では、ロケットや衛星の模型等や、JAXA宇宙科学研究所能代ロケット実験場に協力を得て、実物大のロケットの部品も展示されています。乳幼児から小中学生の自由研究まで、色々な用途で利用できますね。
老若男女問わず、家族全員で楽しめます。年間を通し、色んなイベントがあるため、何度行っても飽きません。