「北湯沢温泉郷湯元第二名水亭」は、JR伊達紋別駅からタクシーで35分程の場所にあります。露天風呂、大浴場、室内温泉プール等があります。また、通年利用可能な温泉ビーチ908は、ヨットやジャクジー、滑り台等を備えているので、子供から大人まで満足出来るはずです。食事は、ステーキや寿司の食べ放題等が頂けるバイキングを堪能出来ます。ゲームコーナーやカラオケボックスがあるので、ホテル内でも楽しめます。
中ノ沢温泉街にある昭和レトロな雰囲気漂う温泉宿。豊富な湯量を誇る中ノ沢温泉を存分に堪能できる大浴場をはじめ、混浴露天風呂なども完備しています。別名薬湯とも評されており、湯治スタイルの宿としても人気があります。客室がすべて和室中心で、人数に応じた客室を完備しています。祖父母交えての家族旅行や大人数での宿泊先としてもおすすめです。食事が地元産の山の幸をふんだんに使用した会席料理が並び、旬の味覚なども味わえます。子ども向けにお子さまランチの提供などもあるので、予約時お伝えしておきましょう。ぜひ、温泉を美味しい食事で宿泊を楽しんでみてくださいね。
仙台駅には連絡通路でつながっており、駅から一番近いホテルのため交通の便も非常によく、車で利用の宿泊者には必ず駐車場を確保してくれるのも嬉しいホテルです。レストランで提供されている料理は地産地消にこだわり、和洋中の料理が用意され、更にはそれぞれ個室があるためプライベート空間で食事を楽しむことができます。また、朝食ビュッフェは人気があり約30種類の料理から選ぶことができます。客室の中には宮城県観光PRキャラクターむすび丸のお部屋もあります。
大人数での利用だったので、個室的な仕切りのお部屋にて食事を楽しみました。子供も多かったのですがお店の方の配慮により楽しく食事ができました。お店はマダムが多く子供が騒ぐと白い目を向けられる事もあるので、その点に気遣いすれば楽しく美味しく食事ができるかと思います。
キャッスルイン仙台に併設する温泉施設です。キャッスルイン仙台に宿泊の方は無料で利用することができます。大小さまざまなお風呂では、一人ではもちろん、友達同士や家族と一緒にも楽しむことができます。岩風呂や桧風呂、滝風呂など、さまざまな種類のお風呂を楽しむことができます。お食事処もあるので、お風呂を楽しんだ後は、ゆっくり食事を楽しみながら休憩することもでき、ドリンクも種類豊富に揃っているのが嬉しいです。
お風呂の種類がたくさんあり、内風呂、露天風呂も楽しめます。
子供連れで割引きになる日もあるのでとても嬉しいです。
大きなお風呂だと子供も楽しんで入るので、私もゆっくり入れます!
フードコーナーで飲食ができたり、お座敷ではTVを見ながら
寝転んだりできます。
今度は岩盤浴をしたいなぁと思います!
宮城県登米市にある道の駅。施設内には地域の加工品や食材を販売する物産館「もくもくランド」や、農村公園と題した「大型木製遊具」などがあります。野菜を中心とした産地直売所「ときめき野菜」では綺麗な水のある場所でしか育たない生わさびを販売。喫茶のコーヒーとソフトクリームはドライバーたちにも大人気のメニューです。毎月第三日曜日にはつめ放題イベントも開催していますよ。いくつ詰められるか親子や友達同士で競争してみては。
家具などの大きいものから小物まで、木製の物がたくさん売っています。
秋田県の公共施設です。1周80メートルの流れるプールやウォータースライダー、子供向けのプールなど、温泉水を利用したさまざまなプールがあります。プールの別棟には温泉施設が併設されており、プールで遊んだ後、こちらの施設の広間でゆったり過ごすこともできます。何よりうれしいのは公共施設ならではの値段の安さ。家族4人で利用しても2000円程度という格安料金なので、気軽に遊びに行けます。
プール施設なのですが、家族みんなで泳ぎにいきました。温泉や露天風呂もあります。ウォータースライダーがあり、大盛況でした。すごく小さな赤ちゃんから楽しめます。
仙台市若林区の海岸沿いにある公園。プレリーダーが常駐していて毎回色々な遊びを提案して一緒に活動してくれる冒険広場や、バーベキューや芋煮会ができるデイキャンプ場や、芝生の広場内には、ふわふわドームや幼児向けのコンビネーション遊具、スプリング遊具、長さの違う2台のローラーすべり台など、小さな子どもから大人まで元気に遊べる場所が沢山あります。公園の一番奥の避難広場には冒険展望台があり、太平洋を見渡すこともできますよ。管理棟内には授乳室もあります。
海岸近くの大きな公園です。遊具もたくさんあり子供連れで遊ぶには楽しい場所でした。使わなくなった木材がたくさんあるので、
のこぎりで切ったり、釘を打ったりできるので子供の創造力で
いろいろなものを作ったりできます。
体を動かして、頭を使って、長い時間遊べる場所でした。
夏はBBQはできる区画があるので…
全てバリアフリーで子ども連れでも利用しやすい施設です。ロープウェイやもーりすカーに乗って展望台まで行くと、展望台からは札幌市内の眺望や夜景を眺めることができます。寒い冬や雨の日でも室内のガラス越しから眺望や夜景を見ることができるスペースもあるので安心です。1階からロープウェイ乗り場の4階までエレベーターが完備されているのでベビーカーでも行きやすいです。室内内にはオムツ替えスペースもあるので小さな子ども連れにも助かります。プラネタリウムもあるので子どもと一緒に綺麗な星空を楽しんでみてください。
郷土・青森の魅力に溢れた温泉宿です。ねぶた灯籠が浮かぶ美白の湯のほか、郷土芸能を体感できるショーは子どもも一緒に楽しめます。食事処では鍬焼きや八戸ラーメンなどの地元グルメや地酒も多数取り扱われており、味覚でも青森の夜を満喫。自然豊かな場所にありますのでいつでも季節感溢れる景色に出会えます。宿周辺には奥入瀬渓流をはじめとした様々な観光スポットがあり、好アクセスなのも嬉しいですね。
7月4日からお友達家族とまりました!
広い庭園があり、車もめったに通らないので子どもが走り回れます。ただし、朝9時〜11は馬車のアクティビティがあるので、要注意。池の周りは柵がないし、橋もすきまがあるので子どもが落ちないように見る必要あります!
お部屋までの案内が長く子どもが飽きちゃうのが難点なのと…
札幌市中央区にある28階建て、地上107mのタワーホテル。地下鉄西11丁目駅から徒歩3分、イルミネーションが有名な大通公園までは徒歩5分というアクセスの良さ。上層階(15階以上)では美しい夜景を堪能することが出来ますよ。お食事はフランス料理、鉄板焼、中華料理の他にもブッフェスタイルのレストランやバーなど多彩。温泉やエステも併設されており、疲れた体を癒すのにはぴったり。全室Wi-Fi接続が無料なのもうれしいですね。
北海道中心地でのビジネス・観光の拠点として、様々なシーンに利用できるホテル。JR札幌駅から徒歩約10分の距離にあり、地下通路と直結しているので雨の日でも安心です。一泊1500円の100台停められる屋外・立体駐車場があり、無料のWi-Fi接続があるので、観光でもビジネスでも快適に利用できます。全90品のメニュー豊富なバイキングや家族でのお得なプランもあるので、利用してみてはいかがでしょうか。
家族旅行で利用させてもらいました。
お部屋もキレイだし、朝のバイキングが美味しくてよかったです。子供達も喜んでました。
子供が落ちないようベッドガードだけでなく、ベッドを壁に密着してくれたり配慮してくれてたのも嬉しかったです。
使用済みオムツ用の袋も用意してあり助かりました。
昭和13年創業の「登別温泉登別グランドホテル」は、登別駅から道南バスで16分程の場所にあります。本格ドーム型ローマ風大浴場露天風呂、庭園露天風呂等が楽しめます。効能は、神経痛、皮膚病、更年期障害等です。食事は、バイキング、お膳料理、お祝いの膳等が頂けます。大浴場ではシャンプーハットやベビーバスの貸し出しがあるので、小さな子供連れでも利用しやすいホテルです。
生後3ヶ月の時に祖父や祖母と初めての温泉旅行へ行きました!ベビーベッドを貸していただいたり、お風呂にもベビーバスやベビーチェアなどがありとても助かりました!
入り口には大きな鬼がいて記念撮影にも最高です!
「花・水・緑・田園」がテーマとなっている「道の駅花ロードえにわ」は、北海道 恵庭市にあります。と石の素材感溢れるセンターハウス内には、地元の食材を使った食事や焼きたてパンが食べられる飲食コーナーや、地元の特産品を販売しているコーナーがあります。また、「コンサバトリー」という「人にやさしい温室」があり、無料休憩所とレストランになっています。「ジンギスカン焼きそば」が人気NO.1メニュー!室内は光に溢れ、開放感もあり、癒される施設となっています。ドライブや旅の途中に立ち寄りたい場所ですね。また、こちらをメインに訪れても楽しめる場所となっていますよ。おむつ替えシートもあります。
お散歩に最適です。犬の散歩している人がたくさんいました。
道の駅の施設内の雰囲気や、芝生やお花のお手入れも素晴らしく清潔感があります。和みます。
小さな子ども連れでの宿泊の際、紙おむつやお尻ふきがお部屋に完備されている嬉しい心遣い。離乳食やミルクなどの対応もしてくれます。本館「庄助の宿 瀧の湯」にはキッズルームもあるので、子どもがくずった時や、ママがゆっくりお風呂に入っている間にパパと一緒に待ち合わせ、何てこともできます。また、ウエルカムサービスも充実していて、お茶やお菓子、さらに振舞い酒まで用意されていて、感動そのもの。家族全員でゆっくりと過ごすことができる宿です。
小型犬と乳児が一緒なので、支度から何まで大変だったのですが、貸切浴場には子供用のオモチャや子供用ベッドなど様々な用品が置かれており、親子共にとてもリラックスして入浴することができました。
「志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平」は、花巻駅から送迎バスで20分程の場所にある幅広い年齢層が楽しめるホテル。お風呂が充実しており、渓谷展望露天岩風呂やじゃぶじゃぶ風呂等、多種の湯殿があるので、子供から大人まで楽しめること間違い無し。貸切露天風呂にはベビーバスの用意があるから、小さな子供連れでも安心。食事は、和食膳やバイキング等が頂けます。子供用和食会席もあるのがありがたい。
一才の子どもと旦那と三人で行きました。
過ごしやすい空間で景色も綺麗でした。
バイキングは最高に美味しかったです。
子どもが遊べるスペースがあり、旦那に見てもらいながら私はバイキングをゆっくり食べることができました。また行きたい所の一つです。
子連れに優しい温泉旅館です。
温泉はもちろんプールもあり、無料ではありませんがアソボーヤという遊び場もあり、館内で1日中楽しむことができます。
バイキング会場内にもアイスやデザートを乗せた汽車が走っていたり、子ども用のメニューも充実していて、食事の時間も飽きずに過ごすことができました。会場内にちょっ…