cocotoma(ココトマ)CAFEは苫小牧市民の為の情報発信拠点になっている複合施設の中にあるカフェ。館内には観光協会・案内所やCocotomaラウンジ、キッチンスタジオなどが入っており、その一角にカフェがあり、東胆振(ひがしいぶり)産の食材を使ったライスバーガーやホットサンド・フレッシュジュースが味わえますよ。同じビル内には赤ちゃんの駅が有るため、授乳おむつ替えの心配もありません。安心して利用してみて下さいね。
北海道札幌市にある和食店です。美味しいしゃぶしゃぶ食べ放題を楽しむことができる店で、リーズナブルにしゃぶしゃぶを堪能することができるのが嬉しいですね。店内で1枚1枚丁寧にカットしたこだわりのお肉と、北海道産の新鮮な野菜をたっぷり楽しむことができます。家族やママ会で、気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
床が絨毯の個室があります。
キッズスペースもあります。
喜茶ゆうごは、住宅街の中にある隠れ家のようなカフェです。一軒家の扉を開けるとウッディーな雰囲気の店内でとてもアットホームで暖かい雰囲気。木目調の床にテーブル席があって、お友達の家にお邪魔したような感じでとても落ち着いて食事やお茶ができます。キッズチェアや絵本などお子様連れでもゆったり過ごせる配慮が、子供連れには嬉しいですね。ただしキッズルームが有るわけではないので、周りへの配慮を忘れずに。オムツ替え台や授乳室は無いですが、お店の前に駐車場がありますので対処できそうです。
住宅街にある隠れ家カフェです。木が多く使われた店内で癒されます。キッズチェアや絵本もあり、子ども連れでもゆったり過ごすことができました。季節の果物の手作りケーキがとても美味しいです!
野菜がたっぷり入ったカレーを味わうことができるレストラン。店内はアットホームな雰囲気で、テーブル席、座敷席が用意されています。おもちゃやお絵かきコーナーがあるキッズスペースが用意されており、おむつ交換台もあるので、小さな子ども連れでも安心。1日分の野菜を摂ることができるスープカレーが中心で、そのほか鶏肉や豚肉をメインとしたボリューム満点カレーも用意されています。家族での外食に、栄養満点なカレーを食べに行かれてはいかがでしょうか。
店内にはキッズスペースがあるため、子供も飽きずに食事を待つことが出来ます。
ただキッズスペースのある小上がり席は人気席なので、予約しておくことをオススメします!
トイレにはオムツ替え台もあり、乳幼児も安心して来店できますよ^_^
スターバックス釧路鶴見橋店は道内最大級の大きさを誇るスターバックスコーヒー店。大きなガラス張りの開放的な2階建ての店舗で、1階にはドライブスルーもあります。ベビーカーでの入店も可能で、トイレにはオムツ交換台もありますよ。キッズチェアもあって、りんごジュース、オレンジジュース、ココアやミルクなど子ども向けのドリンクもありますので、家族連れでの利用も安心です。シーズンごとに限定フレーバーの飲みのもが出され、コーヒーが飲めなくてもスイーツ感覚で飲めるものもありますので、気軽に立ち寄ってみては。
平日利用です。
時間帯にもよると思いますが、混み過ぎておらず、雰囲気もゆったりしてるため、多少グズっても大丈夫そうでした。
スタッフもいつも親切で抱っこ紐してる時は、席まで運んでくれたりと気持ちの良い時間を過ごせました。
ファームレストラン食祭は、風の村というアトリエや農場のある施設に併設して作られたレストラン。風の村農園では、化学薬品を使わない野菜作りがされていて、風の村や信頼できる農家などから仕入れた食材を科学調味料をできる限り使わず作って料理を提供していますので、子どもにも安心して食べさせることが出来ます。ランチタイムやカフェタイムも良いですが、ディナータイムでは、四季に合わせて食事付きのコンサートも開かれていて、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ますよ。子どもに生の音楽を聞かせてあげられるのでおすすめです。
1時くらいに行きましたが少し混んでました。ベビーカーのまま入店できます。食材にこだわっているところなので安心して食べれます!駐車場が広くて停めやすいです。
Sapporo餃子製造所は、札幌市内にある餃子専門店。倉庫のような建物が目を引く店舗で、店内は木の柱と木造りのテーブルと椅子が騒然と並んでいて、ベビーカーでの入店もできますし、ベルトが無いタイプのキッズチェアもあります。メニューは餃子製造所というだけあって、大餃子や水餃子などがメインです。その他に、まぜそばやタレザンギなど病みつきになる味と人気。味噌汁とご飯がおかわりできるのも魅力的ですね。生餃子の持ち帰りもできるので、小さい子がいてゆっくり食事ができない方でも味わえますよ。
生後5ヶ月の赤ちゃんと一緒に行きました。
店内は広くはありませんが、ベビーカーで入店しても良いですかと店員さんに聞くと、快く椅子をどけてくれました。
テーブル席とカウンター席があります。
ご飯と味噌汁のおかわり自由です。
餃子はもちろんのこと、大きめのザンギ(タレ・塩)もとても美味しいです。
サーティーワンアイスクリームは、色々なフレーバーのアイスクリームが楽しめるショップ。レギュラーアイスの他に季節限定のものが登場するので、毎月違った味が楽しめます。イオンモール旭川駅前店はフードコート内にある店舗で、近くには沢山の飲食店もあり、デザートとして最高。子ども連れエリアや授乳室も近くにあるため、小さな子連れでも安心して来店できます。気になるフレーバーがあればテイスティングもさせてくれるので、色んな味にチャレンジしてみては。
フードコート内の子供連れ優先スペースの近くに店舗があるので、子供と一緒に購入した後すぐに座れて便利です。
店員さんも皆さん親切で、取り分け用にカップやスプーンの追加をお願いするとすぐに用意してくれます。
子供達はカラフルなアイスクリームが並んでいるのを、いつも楽しそうに見ています。
スシローは全国展開の回転寿司店。札幌白石店は、札幌江別通り沿いにあり駐車場も広めなので車での来店も便利です。定番の握り寿司の他に、うどん、ラーメン、ポテトフライなどのサイドメニューやデザート類も豊富に揃っており、生ものが苦手な子が一緒でも安心です。タッチパネルでの注文が出来るので、子どもも飽きずに楽しみながら食事ができますね。スシローアプリを使えば待ち時間の短縮もできますので、事前に予約しての来店がおすすめ。ネットでのお持ち帰り予約もできますよ。
よく家族で行く回転寿司。こども連れだけ貰えるスタンプカード。来店毎にスタンプかシールを貰えたまるとおもちゃと交換できる。スシロー限定の賞品がもらえたりとても喜ぶので、こどもを連れて足を運びたくなるおみせ。
子供用のお椀セットや椅子など気を配ってくれる優しい店員さんが沢山いて居心地◎
サイゼリヤは、本格的なイタリアンをリーズナブルに食べられるファミリーレストラン。札幌すすきの交差点店は、すすきの駅や狸小路駅からも近くアクセスの良い場所にあります。パルマ産熟成生ハムのプロシュートやパンチェッタのピザなど、本場の味をいただけますし、キッズメニュー、ドリンクバーなどもありますので、子ども連れでも気軽に来店できますよ。店内にはソファーシートのテーブル席やボックス席もあり、キッズチェアもありますので子どもの年齢によって選ぶとゆっくり食事ができますね。
イオンモール旭川西 1Fにあるビュッフェバイキングレストラン。イタリアンを中心としたパスタやピザなどのお料理に加え、肉料理ではローストビーフやお寿司などもあります。また、豚しゃぶしゃぶや豚すき焼きの食べ放題もありますので、パパも子どももお腹いっぱい食べられますよ。明るい店内で、わいわいみんなでテーブルを囲んでの食事が気軽に出来るので、ママ会などにもおすすめです。イオンモール内にあるので、ベビールームが利用できて安心。
お食事とスウィーツのビュッフェレストラン。「不思議の国のアリス」をコンセプトにしたスウィーツビュッフェが人気のスポットです。パーテーション仕切りの席や、テーブル席、カラフルなクッションフロアの小上がり席があるので、子ども連れでも気軽に利用できます。あちこちにかわいいモチーフが飾られていますので、子どもから大人までわくわくできますよ。スイーツだけでなく食事も出来るので家族で訪れてみるのもおすすめです。
「とっぴ~ 桑園店 (【旧店名】廻転ずし とっぴ~)」は、北海道札幌市にある回転すし店です。店内は30席ほどとそれほど大きくはありませんが、新鮮でおいしく、ネタも大きいと人気店となっています。ボックス席とカウンター席があるので、家族でも一人でも気軽においしいお寿司を楽しめます。価格は120円から360円となっており、本マグロの中トロも400円以下で食べられる!と好評です。また、その時に旬のネタも登場します。
線路の高架下のお店です。旬のオススメは特に美味しいです。改装して小上がり席が2席出来ていたので小さな子供を寝かせる事も出来ます。
SHELFは、アンティーク雑貨や洋書に囲まれた店内でおいしい洋食を味わえるレストラン。開放的でおしゃれな店内には、カウンター席やソファー席などを完備。おひとり様でも気軽に利用できます。自慢のオムライスはスタンダードなものから創作オムライス、オムライスプレートまで種類豊富。他にはハーブチキンやハンバーグ、カレー、サラダボウルもあります。ティータイムにぴったりのパフェやケーキ、お酒に合うアラカルトも充実。
大戸屋は定食から丼もの麺類までそろう気軽な和食のお店です。一つ一つ注文を受けてから手作りされる食事は家庭の味に近く、定食以外のサイドメニューも充実しているので自分の食べたいものだけをセレクトしてマイ定食を作ることもできますし、子供向けにはジュースデザート付きのお子様ランチやオムライスなどのセットもあるのでメニュー選びも心配いりません。
店員さんがとても親切で、娘と妹と3人で行った際、カウンター席しか空きがなく、ベビーチェアを借りて食事していたところ、ボックス席が空きましたが移られますか?と気を遣って頂きました。
子ども用に食後の温かいお茶に、氷とストローの気遣いも、大変嬉しかったです。
ベビーカーはレジで預かってくれました。
苫小牧駅前のふれんどビル1階にあるカフェスペースです。
苫小牧のご当地料理をはじめ、美味しいホットサンドやデザート、ドリンク等を飲みながらゆったりできます。
ふれんどビル内には授乳室やオムツ替えスペースがある「赤ちゃんの駅」があって便利!
カフェスペースの他にも、フリースペースがあり、雑誌や本が多数…