ビッグボーイ北上有田町店は、ハンバーグやステーキが人気のファミリーレストランです。野菜不足にありがたい「BigBoyバイキング」はサラダ、ライス、スープ、カレーがお替わり自由!しかもすべての鉄板料理にこのバイキングが付いてくるので、たくさん食べたいお父さんや食べ盛りの子どもも大満足。ランチタイムは手頃な値段で日替わりメニューが食べられます。小さな子どもにはキッズメニューがおすすめ。家族でのお出かけの際に利用してみてはいかがでしょうか。
川徳は盛岡城跡公園近くにある大きな百貨店です。本館、別館、キューブ館の三つに分かれておりベビーキッズ用品から伝統工芸品までなんでも揃う地元に根づいたお店です。本館6階はベビー、キッズフロアになっておりベビールーム、幼児教室などが有りますのでおむつ替えや授乳の心配なく訪れることが出来ます。ベビーカーの貸し出しもあるので歩き疲れたお子様にも対応ができますね。ベビーチェアつきのトイレが男女についているのでパパと一緒でも安心です。
毎週金曜日5階のベビー休憩室で栄養士さんによる栄養相談が出来ます。
オムツの試供品もプレゼントしてくれます。
盛岡ターミナルビルは盛岡駅直結の複合施設。衣料品・日用品・レストランなどテナントが多数入っており、ライフスタイル全般をカバーすることが出来ます。本館の上はメトロポリタンホテルになっていて、観光やビジネスで訪れる人にもとても便利な環境。おでんせ館・本館・フェザンテラスの3つが隣接していて、フェザンテラスは一番端に位置します。主にレディース・メンズ・ファッション雑貨のテナントが多く入っていて、お買い物にはとても便利なビルです。
東北最大級の大型書店。広々とした店内には、充実の品揃えの本の販売・4種のドリップコーヒーと読書を楽しめるカフェ・文具&雑貨・音楽&映像&ゲーム・ボーネルンドの知育玩具からファンシー文具やキャラクターグッズ&プラモデルを揃えたキッズコーナーを完備。今までにない書店の形で、1日中過ごすことのできる「文化の広場」を目指した造りになっています。子どもから大人まで楽しめるので、家族でのお出かけにもぴったり。
ふれあいの丘公園は奥州市総合体育館や多目的運動場に隣接した公園。広大な土地には、クライミングウォール、パークゴルフ場、人工芝ゲレンデ、バーベキューコーナーなど家族で楽しめる施設が沢山。人工芝ゲレンデは東日本でも最大級、初・中・上級用に分かれている本格的なゲレンデです。近くにはふわふわドームや夏季は水遊びが出来る小川もあり、一日中楽しく過ごすことができます。体育館の1階には、オムツ替えや授乳が出来る個室がありますので、自由に利用できます。
岩手県盛岡市にある温泉旅館。御所湖畔に佇む和風旅館で、どの部屋からも岩手山と御所湖を眺めることができるのが自慢です。大浴場からも優待な景色を眺めることができ、ゆったりと温泉を楽しむことができます。また食事も美味しいと評判で、地元岩手の旬の味覚をふんだんに使用したこだわりの料理を堪能することができます。ゆったりとした贅沢な時間を家族で過ごしてみてはいかがでしょうか。
岩手県花巻市にある旅館です。別邸楓・ホテルさつきの2つの宿からなる旅館グループで、どちらも豊かな自然の中でゆったりと過ごすことができる宿として、高い人気を誇っています。泉質の良い温泉に24時間いつでも浸かることができ、さらにこだわりの食事も堪能することができます。家族で日頃の疲れを癒しに出かけてみてはいかがでしょうか。
「ホテルメトロポリタン盛岡 本館」は、盛岡駅からとほ3分ほどのところにあるシティホテルです。駅から直結しているので、雨でも濡れることなくホテルへ行くことができます。ホテル内はヨーロピアンクラシカルなインテリアで揃えられており、高級感漂う心地よい空間が広がっています。朝食は、岩手県産の食材をたくさん使った和洋中のブッフェスタイルが好評です。中華粥もありますよ。ビジネスや観光にぴったりなホテルとなっています。
開湯から450年の、和風数寄屋造りの宿です。温泉はアルカリ性単純温泉で、日帰り温泉の利用も可能。神経痛やリウマチ、慢性消化器病などに効果的です。大浴場は、午前6時から深夜12時まで利用できます。サウナは午前10時から夜9時までです。客室は、和室と和洋室があるので、好きなタイプのお部屋から選ぶことができます。お料理は、3種類のカニを食べ比べることができる三大ガニ食べ比べコースや、和牛のヒレステーキやタラバガニの創作料理などがあるコースメニューなどがあります。
日本最大級のラドン岩盤浴設備を有する温泉旅館。館内には450年前に湧き出したとされる伝統ある名湯を満喫できる大浴場が用意されています。また、春夏秋冬の景色を楽しむことができる露天風呂も用意されており、温泉巡りをすることができます。ラドン岩盤浴はすべての宿泊プランについてくるので、自由に出入りすることができます。客室は和室、洋室から選ぶことができます。食事は旬の食材を使用した会席メニューが提供されています。温泉を心行くまで堪能することができる旅館へ、家族で宿泊されてはいかがでしょうか。
海と松林が目の前に広がる料理宿です。木のぬくもりを感じられる宿で故郷に帰ってきたような気持ちになってください。海を眺めながら入る露天風呂も、のんびり入れる内湯も最高のお風呂です。手すりがあるので、子どもも安全に入浴できます。そして楽しみはお食事。目の前の海で獲れる海の幸の美味しさは格別!地元で獲れる海の幸も山の幸も絶品です。作りたてをいただけるライブキッチンもあります。是非ご家族でゆっくりと味わっていってください。
極上の天然温泉を源泉掛け流しで楽しめる温泉旅館です。泉質はアルカリ性単純泉で美肌効果が高いことで有名。内湯と露天の大浴場があり、日帰り入浴も可能です。客室タイプは、露天風呂付き和風スイートルームや和風スーペリア、和モダン、和風ツイン、広縁付き和室と種類豊富に揃っているのが嬉しいですよね。お食事は厳選した旬の地元食材を最大限に活かした懐石料理です。また朝食は和洋バイキングで、出来立てのお料理を好きなだけいただけて最高!
岩手県盛岡市にあるホテル。盛岡駅から徒歩7分の場所にあり、繁華街の入り口にあるので、ビジネスだけでなく観光をするにも便利なのが魅力です。種類豊富なメニューが揃う朝食バイキングが美味しいと評判で、その中でも特に岩手県産の鶏卵を使用してシェフが目の前で焼き上げるふわふわのオムレツや新鮮な海の幸をたっぷり使った海鮮丼が大人気です。盛岡観光の拠点として、利用してみてはいかがでしょうか。
岩手県遠野市にある体験型施設。江戸中期以降に建てられた茅葺屋根の曲り家をそのまま移築しています。村内には小川が流れ、田畑、炭焼き小屋などがあり、かつての遠野の山里が再現されています。遠野の文化と伝統を守る人「まぶりっと(守り人)」達が、魚のつかみ取りや陶芸、そばうちなどの体験を優しくサポートしてくれますよ。子どもでも気軽に参加できる昔話も。夏休みの思い出づくりに足を運んでみてはいかがでしょうか。
下倉スキー場は、東北自動車道松尾八幡平ICから車で約20分ほどにあるスキー場。リフトも数本しか無いローカルなスキー場ですが、シーズンインの頃なら、ふかふかのパウダースノー目当てのスキーヤーが訪れるほどの上級コースも有しています。センターロッジの近くのコースなら緩やかでファミリー向け。緩やかなコースが長く続いていますので、初心者でもじっくりと滑りを楽しめます。駐車場近くのセンターハウスにキッズルームはありませんが、トイレにベビーシートは設置されていますし、授乳は更衣室で対応できそうです。
小学生未満はランチでカレー、サラダ、ジュースがタダになる。おもちゃももらえる。