岩手の子連れ遊び場&お出かけ先30選!盛岡観光に最適な子供イベント、アスレチック公園も

子どもと行くお出かけ先ってマンネリ化しませんか。
今回は、岩手にある子連れお出かけに最適な遊び場を中心に、観光施設なども紹介していきます。実際に施設を利用した、子連れユーザーとの口コミと一緒にポイントをおさえてまとめているので参考になりますよ。
アスレチック遊具など体を動かして楽しめる公園や、動物達とふれあえる動物園なども人気があります。子供向けイベントを開催しているところもあるので、合わせてイベントも楽しみましょう!
行ったことが無い場所があったら、ぜひ利用してみるのも面白いですよ。
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1岩山パークランド
- おすすめポイント!
- 子連れにはちょうどいい広さの遊園地!あまり混んでいないため長く並ぶことがなく、絶叫系や乗り物系など沢山のアトラクションを楽しめます。小さい子でもほとんどのアトラクションに乗れるため、家族みんなで休日を満喫することができます。

- アミューズメントで遊ぶ
- 岩手 盛岡・雫石 盛岡
「岩山パークランド」は、パークランド前停留所より徒歩3分程の場所にあります。ティーカップやメリーゴーランド、大観覧車といった定番のアトラクションから、チェーンタワー、ドラゴンコースター、スカイパラソル、アポロ等のココならではの乗り物があります。ドリーム・トレインやバッテリーカー等の幼児用の乗り物も備えているので、家族みんなで楽しめる遊園地です。
- フードコートあり
- 親も童心に戻れる
- 観覧車
- 行った
- 8
- 行きたい
- 19
岩山パークランドの口コミ
Yuka Arakawaさんの投稿
安価でさまざまなアトラクションが楽しめる。絶叫マシンも充実しておりさほど混雑もしないためオススメ。近くには動物公園もある
Sasa Fujimotoさんの投稿
小さいお子さん連れにお勧め。小さい敷地なので親の目が届く範囲で遊ばせる事が出来ます。
岩山パークランドの詳細情報
施設名 | 岩山パークランド |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 200円 <4歳以上小学生以下>入園料金:200円;一般フリーパス券(入園料込み):2200円,<のりもの料金>110円(1枚券),1100円(11枚券) 【大人料金】 400円 <中学生以上>入園料金:400円;<4歳以上中学生以下>一般フリーパス券(入園料込み):2600円,<のりもの料金>110円(1枚券),1100円(11枚券) |
営業時間 | 09:30 ~17:00 (営業期間)3月中旬~11月30日 |
定休日 | 水曜日 / 木曜日 / 毎週水・木曜日(春休み・GW・夏休みの期間は休まず営業) |
アクセス | JR「盛岡」駅よりバス「新庄墓園」または「動物公園」行きで「パークランド前」停下車徒歩3分 |
住所 | 岩手県盛岡市新庄岩山公園 |
電話番号 | 019-625-1430 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://iwayamapark.net/ |
2小岩井農場まきば園
- おすすめポイント!
- 乗馬体験など動物にふれ合ったり、自然いっぱいの中でアスレチックなどの遊具で遊んだりすることができます。乳製品の体験教室もあったりと親子で楽しめる施設です。小さい子でも遊べる遊具がたくさんあるので、どんな年齢の子でも楽しめます。

- 動物・自然とふれ合う
- 岩手 盛岡・雫石 滝沢・雫石・矢巾・紫波
「小岩井農場」は、田沢湖線の小岩井駅からバスで15分程の場所にあります。乗馬、トロ馬車、バンジートランポリン、水上ハムスター、アーチェリー、羊飼いのゴルフ等を楽しむ事が出来ます。2歳以上から楽しめるちびっこボート、ポッポトレイン、木製のアスレチック遊具やブランコ等があるあそびの広場も備えているので、子供から大人まで満喫出来る施設です。
- 行った
- 33
- 行きたい
- 28
小岩井農場まきば園の口コミ
Keisuke Sugimotoさんの投稿
子どもを安心して遊ばせることができる!!夏は芝生で走りまわったりアスレチックや遊具。冬はスノーモービルに乗ったりそり遊びもできます。自然たっぷりで動物(羊など)とのふれあいもできし、なにより遊園地に行くより全然安い!!
Miho Kojimaさんの投稿
動物たちと直に触れ合え、体を動かす遊具なども充実している。乳製品も豊富に取り揃えており美味
小岩井農場まきば園の詳細情報
施設名 | 小岩井農場まきば園 |
---|---|
料金 | 【子供料金】 300円(5歳~小学6年生) 【大人料金】 800円(中学生以上) |
営業時間 | 09:00 ~17:30 季節により変動がございます。 11月下旬~1月上旬は「小岩井ウインターイルミネーション」を開催します。(16:00~20:00) 【工場見学】10:00~15:00 |
アクセス | JR盛岡駅からバス乗車(約17km 約35分)、田沢湖線小岩井駅から6km |
住所 | 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1 |
電話番号 | 019-692-4321 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.koiwai.co.jp/makiba/ |
3盛岡市動物公園
- おすすめポイント!
- 約100種類700頭羽の動物と出会える動物園。小動物ふれあい広場では、ウサギなどとふれあうことができ、休日には乗馬体験もできます。ベビーカーの貸出や授乳室もあり、子連れに優しい雰囲気も魅力。園内にバスも走っており、小さな子供連れでの移動の際は利用するのもおすすめです。

- 動物・自然とふれ合う
- 岩手 盛岡・雫石 盛岡
約100種類の動物たちに会うことができる、盛岡市動物公園。日本の動物だけでなく、ゾウやキリンなどの大きな動物や、カナダの姉妹都市から贈られた、カナダカワウソやオオツノヒツジ、ピューマなどにも会うことができます。ウサギやモルモットを抱っこできたり、週末にはポニーの乗馬体験などのイベントがあるのも楽しいですね。広い芝生広場もあるので、お弁当を持ってご家族で出掛けてみてはいかがでしょうか。
- 何度行っても楽しめる
- ベビーカーレンタル
- 行った
- 26
- 行きたい
- 20
盛岡市動物公園の口コミ
Shinji Yoshimuraさんの投稿
北東北では最大級の動物園で見たり、えさをあげたり、ふれあったりするイベントも多いので子供には最適である。
Motomi Kitaharaさんの投稿
うさぎを抱っこできるコーナーがあるので、小さいお子さんでも楽しんで「動物に触れる」事ができると思います。
盛岡市動物公園の詳細情報
施設名 | 盛岡市動物公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 中学生以下無料 【大人料金】 高校生以上500円 年間パスポート1000円 |
営業時間 | 09:30 ~16:30 |
アクセス | 東北自動車道盛岡IC・盛岡南IC 車40分 |
住所 | 岩手県盛岡市新庄字下八木田60-18 |
電話番号 | 019-654-8266 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://moriokazoo.org/ |
4岩手県立児童館 いわて子どもの森
- おすすめポイント!
- 屋外ではアスレチックや水遊び場など、自然の中でおもいっきり遊べるようになっています!室内では、絵本や赤ちゃん広場の他にも、様々なお仕事のごっこ遊びを楽しめる「おしごとトレイン」など、小さい子が楽しめる工夫が満載です。

- 知る・学ぶ
- 岩手 八幡平・二戸
子供の健全な発達のために、子ども自身の主体性、自発性を大切と考え、さまざまな遊びや体験に取り組み、楽しさ・感動・発見に出会えることを目的としている児童館。キャンプ場やアスレチック、遊具、水の広場などの外の施設と色んな仕掛けを楽しみながら登る冒険の塔、幼児広場、絵本広場あり、赤ちゃんから楽しめます。ピザつくりやクラフト制作などのイベントも行っていて、たくさん遊べて子供たちが大満足する施設です。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 室内・屋内
- 無料で遊べる
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 33
- 行きたい
- 16
岩手県立児童館 いわて子どもの森の口コミ
Mia Andouさんの投稿
無料で、いろんなイベントを開催し、屋内外に施設が充実している。
Ruka Nakayamaさんの投稿
お金がかからず、長い滑り台や今の季節なら水遊びで思う存分遊べる。雨でも室内で遊べるので一日いても飽きません。
岩手県立児童館 いわて子どもの森の詳細情報
施設名 | 岩手県立児童館 いわて子どもの森 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 09:00 ~17:00 |
定休日 | 火曜日 / 火曜日が祝日の場合は代休あり。 年末年始。 臨時休館あり。詳細は公式HPにてご確認ください。 |
アクセス | ●車東北自動車道滝沢ICから国道4号線経由で約55分。●公共交通機関IGRいわて銀河鉄道奥中山高原駅から岩手県北バス「いわて子どもの森」行きを利用。 |
住所 | 岩手県 二戸郡一戸町 奥中山字西田子1468-2 |
電話番号 | 0195-35-3888 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.iwatekodomonomori.jp/ |