ムシムシランドは今夏新設オープン。昆虫館ではヘラクレスオオカブトや世界のカブクワ100種類を超える昆虫標本が展示されています。期間限定の昆虫イベントや世界のカブクワふれあいイベント等々毎年イベントが盛りだくさん。カブトムシドームには1000匹を超えるカブトムシが自然な姿で生活をしています。実際に触ってみたり、カブトムシ相撲で強いカブトムシを探すこともできます。隣接するスカイパレスときわにはレストランや展望風呂などがあり、自然を感じながらのんびりした時間を過ごすことができます。
手稲山を一望でき、景色が良いと評判の、明日風公園。遊具が幼児用と児童用に分かれているため、小さいお子様も安心して遊ぶことができます。児童を対象とした遊具は、スーパージャングルジムや、岩登り、ターザンロープなど、子供達が十分楽しむことができる大型の遊具。夏場は噴水や徒歩池で水遊び、冬には築山でそり遊びをすることができます。、テニスコートやパークゴルフもあるので、大人も楽しめるのが嬉しいですね
安達太良川と阿武隈川の合流地点に位置する公園です。名称のとおり、園内にはいたる所に水を活かした設備があります。夏には水遊びを楽しむこどもたちの姿が多くみられます。大型遊具や噴水などもあるため、地元では遠足の目的地としてもおなじみ。夜には水のカーテンがライトアップされ、ロマンチックな一面も見せてくれます。過去に都市景観大賞を受賞したこともある、本宮市のアイコン的なスポットです。
大自然に囲まれた遊園地。入園は無料で乗り物のフリーパスが1日1200円。3歳未満は付き添いがあれば乗れるメリーゴーランドや豆汽車などがあり小さいお子様にも人気です。スカイサイクルやフォーカート、パターゴルフなど家族で楽しめる物もあるので親子で楽しめます。休養村も近くにあり、中学生以上3000円、小学生2000円で宿泊も可能です。朝食800円、夕食1600円。焼肉は七輪が付いて1500円~楽しめます。
コロナ禍なので、ロング滑り台が中止
嫌がる2歳の子にマスク してないと乗り物乗せてくれないのが、ちと 辛かった
テント持ち込み可 そこで授乳やオムツ替えや昼寝できた
桜の名所として知られる開成山公園。4月中旬頃が見頃です。露店の出店があったり、イベントが行われたりしているので、お祭り気分で楽しむことができます。また、公園内には遊具もあり、広場では球技もできます。敷地も広いので、思い切り体を動かして遊ぶことができる場所です。駐車場も無料なので、気軽に出かけられます。同じ公園内にあるバラ園も有名で、6月、10月の上旬から中旬までが見頃で、こちらも訪れたいスポットのひとつです。
遊具も芝生もあるので楽しいと思います。
ただ、広くて足元コンクリートや砂利の所も多いので転ばないように気をつけた方がいいですね。
札幌市北区の公園。創成川通から住宅街に入った場所にあるカラフルな公園です。園内には、子供が喜ぶ色とりどりの遊具や滑り台、丸太わたりなどが設置されていて、いつも子供たちが遊んでいます。また、園内に小規模ですが、ウォータースライダーを備えたプールがあり、とても充実した公園になっています。他にもテニスコートや野球場、パークゴルフの設備も併設されているので大人から子供まで幅広い年齢層に愛されている公園です。
遊具、トイレ、駐車場(10台)があり便利です。
とても広い公園で、銅像や石像などのオブジェが沢山置かれていて、一つひとつ見て歩くも楽しく、勉強になります。冬になると「歩くスキーコース」ができ、無料でスキーもレンタルしてくれるのでちょっとした運動にも最適です。もちろん、子ども向けもあります。春には桜、夏にはボートなど季節を肌で感じられる公園です。地下鉄中島公園駅のすぐそばにある「ちびっ子広場」は遊具があり、小さな子どもも思い切り体を動かして遊べます。
須川沿いに位置する比較的新しい大きな公園。屋内多目的コートや、テニスコート、大型の木製遊具や水遊びが可能なじゃぶじゃぶ池など家族でお弁当を持っていけば1日中楽しめる公園です。足湯もあるので遊んで疲れたらリラックス。山形恒例の芋煮会広場もあるので、親戚で集まって美味しい芋煮を食べるのもいいですね!
大きい遊具や水遊びが出来るところと、何もない原っぱスペースがあり、お弁当などを持っていけばたくさん遊べます。
8ヘクタールもの広さもある前面芝生の公園が「グリーンパーク」です。広大な敷地内では、ピクニックやボール遊びなど、回りの建物を気にせずに思い切り走り回れます。また、「400メートルベンチ」もあり、かつてはギネスブックに登録されたほどです。グリーンパーク周辺には児童遊園やボート乗り場、スケートリンク(冬季)など、様々な施設も隣接しています。児童遊園にはネット遊びや大型の滑り台、夏には水遊びなどができ、子どもたちで賑わっています。
広~い公園でのびのび遊べます。年齢別に遊べる遊具があり、夏は水遊びもできるので一日中いても飽きないです。敷地内にはお散歩コースもあり、野鳥やリスを見ながら自然の中をのんびりと散歩できます。
函館市にある多目的公園。綺麗に整備されたエントランスにテニスコート、多目的広場、大人気の大型コンビネーション遊具もあります。4月末~10月末にかけては「水遊び広場」に水が張られ、子ども達の憩いの場となっています。冬にはみはらしの山でそり遊びも楽しめます。公園では珍しい3 on 3のコートも。屋内休憩場所もあるので、小さな子供を連れてきても安心。お休みの日に家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
家族で水遊びや遊具で遊びました。
夏はテントを張ってバーベキューを楽しんでいる人たちがいたり、水着で遊んでいる子がいたり大人から子供まで遊べる広い公園です。
松原湖の湖畔に佇むアットホームな宿。美しい環境も魅力で、大自然を存分に満喫できます。また、ペット同伴も可能なので、愛犬を連れての旅行にも最適です。食事は、旬の食材や地元産の新鮮野菜を中心とした、体に優しい自然食が楽しめると好評で、旬の味覚を味わえますよ。子ども向け料理などの提供もあるので、事前予約の際にお伝えしておくと安心です。館内には、お風呂と露天ジャグジーも完備しており、内鍵が付けられるので、子ども連れの方も人目を気にせずゆっくり入浴ができます。24時間入浴できるので、空いた時間いつでもに入浴できるのは魅力。ゲストルームは洋室、和洋室を完備しており、用途や人数に応じて選べます。松原湖周辺の観光拠点にいかがでしょうか。
小さい子をもつ地元の人に大人気の緑豊かな公園。ウォータースライダーや水遊び場、バッテリーカーなどもある他、カーリングホールもあります。カーリングホールは冬以外は屋内遊戯施設になっているため雨の日でも子ども達が楽しく遊ぶこともできます。27ホールのパークゴルフ場もあり、お父さんも満足することでしょう
北海道では珍しい完全な屋外の水遊び場。しかも、ウォータースライダー付きとはビックリしました。遊具も綺麗で、人もそこまで多くなく、是非また行きたいです。無料です!
田沢湖高原にある人気のリゾートホテル。乳白色が特徴の天然温泉をはじめ、地元産の食材をふんだんに使用したボリューム満点な食事が楽しめる宿として人気があります。温泉は源泉かけ流し。大浴場と露天風呂他、貸切風呂あるので、子ども連れの方も家族水入らずでのんびり入浴できます。男女大浴場の脱衣所にはベビーベッド、ベビーバスチェアも完備されており、子ども連れの方も安心ですよ。全客室無料Wi-Fiとなり、ネット環境も整っています。和室と洋室があるので、好みに合わせた客室選びができます。また夕食の食事も、幼児向けや小学生向けの食事などの提供もあり、子連れの方には好評です。多彩なプランも用意されているので、お得に宿泊を楽しんでみてはいかがでしょうか。
函館旅行や観光におすすめな湯の川温泉にある伊東園ホテルズの宿。温泉街の風情を感じながら、のんびりゆっくり寛ぐことができます。大浴場や露天風呂などを完備しており、温泉も存分に堪能できます。客室も和室や洋室他、露天風呂付きの客室などもあり、用途に合わせた客室選びが可能です。夕食朝食どちらも食事会場での食事となりますが、函館の旬の食材や特産品を使用した料理をバイキングスタイルで楽しむことができますよ。お得なプランなどもあるので、ぜひ家族旅行の宿泊先にいかがでしょうか。
由利本荘市鳥海町にある温泉リゾートホテル。鳥海ブナの原生林に囲まれた自然豊かな環境にあり、全客室から鳥海山を望むことができる美しい景観も魅力。新源泉の猿倉温泉が供給されており、とろみのある湯が特徴。体の芯から温まると好評です。貸切家族風呂などもあるので、子連れの方も人目を気にせずゆっくり温泉を楽しむことができます。日帰り入浴の利用もできるので、気軽に訪れることができます。夕食も美味しいと好評で、幼児向け料理の提供もあるので安心です。全館Wi-Fi完備で、アメニティや貸出備品も充実しており、安心快適な宿泊ができる宿です。
山の一部を囲いカブトムシを放しています。カブトムシがたくさん居て息子は大興奮でした。広いのでカブトムシが自由に飛び回り、木の上ではバトルが繰り広げられています。
また室内には世界のカブトムシ・クワガタの展示があり特性についても教えてくれました。2019年夏にはカブトムシ・クワガタ総選挙も行なっていま…