東北最大級のアウトレットというだけあって、大人向けだけではなく子ども向けまで充実した店舗数です。子ども用トイレやテーブル、ベビーカー貸し出しなども行っているので、小さな子ども連れでも安心です。レストランのお子様メニューも種類が豊富ですので、ママ会にも利用できます!さらに、ぜひ立ち寄ってほしいのが、東北楽天ゴールデンイーグルス「楽天Koboスタジアム宮城」のグラウンドをモチーフとした「Kodomopark-こどもパーク-」!本格的な人工芝がしかれ、記念写真コーナーもあるので、プロ野球選手になりきることができます。
今流行りのDIYがカフェでできてしまうとっても素敵なお店です。カフェでは300円からキッズメニューが用意され、キッズコーナーがあるので、育児真っ最中のママもゆっくりお茶を楽しみ、お子様は遊ぶ事ができます。併設の工房ではプロ仕様の道具を使用することも。事前に自宅で設計図を作成し、店員さんにお茶を飲みながら相談。だいたいの見積もりができ、当日カットして材料も用意してくれます。入会2000円、2時間2000円で工具も使い放題。お子さんの家具をDIYしてみては?
のびすく宮城野は、乳幼児とその保護者が気軽に利用できる施設。遊び場、飲食スペース、授乳室、情報コーナーなどがあ、絵本の読み聞かせやお誕生会、父親やプレパパママを対象としたイベントなどさまざまな催しが行われています。専門の保育スタッフが、子育てに関する悩みや心配なことなどに相談に乗ってくれたり、短時間の託児もあり、会員登録し空きがあれば利用できます。ママやパパのリフレッシュに利用してみては。
レゴブロックに関するあらゆる商品が揃えられているショップ。店内は黄色を基調としたポップな色合いで統一されており、心躍る楽し気な雰囲気。幼児向けから大人向けまで、最新のレゴブロックのキットが販売されており、そこここに完成品の見本が置かれています。自分で触って遊んでみて選ぶことができるので、本当に気に入った一つを子どもが選ぶことができます。また、パーツの詰め放題も実施されているので、足りないものを補うことができます。夢の詰まったレゴショップへ、親子で足を運ばれてはいかがでしょうか。
原町児童館の中にある、乳幼児向けの遊び場です。乳幼児のスペースと児童館(学童)のスペースが分かれていたり、遊戯室(体育館)も午前は乳幼児・午後は小中学生と使用時間が分かれているので安心です。乳幼児は午前中がおすすめです。
季節の行事や月毎のお誕生日会、おはなし会、年齢別のイベント、ママ向けの教室な…