JR東日本常磐線亘理駅から徒歩で25分のところにある公園です。入園料が無料で、駐車場も無料です。野球場・テニスコート・芝生広場・池・アスレチック遊具や、長いローラー滑り台があります。ブランコは幼児が乗れるように足置き場、囲いがあるので、安心して遊べますよ!園内には花壇も多く、歩道が整備されているので、ベビーカーや車椅子でも散歩ができます。お弁当を持って、一日中遊べますね。
史跡と自然に囲まれた、名取市中央部に位置する広い公園。遊具がたくさんあり、 春には桜が綺麗に咲き誇っている。公園内には、てきすコートや陸上競技場、野球場があり、スポーツをする場所としても親しまれている。おむつ替えが必要なときは、陸上競技場のトイレに設置されていますのでどうぞご利用くださいませ
遊具がたくさんあって、弁当を持って行けば半日遊べます。小さなお子さんから小学生まで年齢に応じた遊具があるので、幅広い年齢層で楽しめます。
地面の砂の質なのか、服に土埃が付きやすいので着替えを持って行くことをおすすめします。
あと、カラスが食べ物を狙ってくるので弁当等は必ず隠しておいてください‼︎以前…
新鮮で安いと好評の人気寿司店。美田園さいかい市場の仮設店舗で営業していた寿司店が移転し、かわまちてらす閖上で営業を再開し、ますます賑わいを見せています。磯の香りいっぱいの赤貝、大きなネタが乗ったお寿司、豪華な海鮮丼。この場所でしか食べられない美味しいお刺身がたくさんあります。満足できる量と、味。これはリピーターが多いのもうなずけます。子連れでも気軽に利用できるお店なので、新鮮な美味しさを味わってください。
厳選された旬の食材を使用した料理が味わえる店。四季折々に近海で獲れる海鮮を使用したメニューが人気。寿司や天ぷらなどの和食から、ステーキやエビフライなどの洋食まで幅広いメニューを提供しています。子ども用のメニューも用意されており、お寿司・ハンバーグ・エビフライなど盛り沢山。店内にはテーブル席の他にお座敷席もあるので、小さな子どもと一緒でもゆっくりと食事を楽しむことができます。子連れで足を運んでみてはいかがでしょうか。
子連れの場合、騒いでも大丈夫なように個室に通してくれたり、宴会場のような広い座敷に通してくれます。お子様用メニューも多いです。
阿武隈急行角田駅より徒歩 15分。遊具が揃う広場や、噴水広場、バーベキュー場、テニスコートなど市民の憩いの場として、親しまれている。特に子供にはジャンボ滑り台が人気。角田市には「宇宙航空研究開発機構(JAXA)角田宇宙センター」があることから園内には宇宙関連施設も設置(有料)。全長49mのH-Ⅱロケット実物大模型や展示棟は見応えがある。高さ44.9mのスペースタワーの展望室からは望遠鏡で蔵王連峰まで見渡せます。
H-Ⅱロケットと展望台が目印の公園です。長ーいローラー滑り台やアスレチック、テニスコートがあります。展望台の下には「スペースタワーコスモハウス」という展示館があり、宇宙について学ぶことが出来ます。
図書館南側に位置する、絵本を中心とした子ども専用の図書館です。紙芝居や大型絵本、育児書を取り揃えています。 絨毯の敷き詰められた「おはなしのへや」は、靴を脱いで上がる場所。絵本の読み聞かせや紙芝居を鑑賞できるおはなし会は、こちらの「おはなしのへや」で開催されるので、子どもたちはのびのびと読書に触れることができます。元気いっぱいの子どもを連れていても気兼ねせず利用できます。
市内を望む高台にある景観が抜群の公園。春には山全体がピンク色に染まる桜の名所です。また、冬には広大な敷地の中央に位置する荒井池に渡り鳥が飛来します。野球場やテニスコートでスポーツを楽しむこともできる総合公園です。もちろん遊具もありますよ。晴れた日には家族で季節を感じながらゆったり散歩してみるのはいかがですか?
散歩やランニングをしている方々、子連れの親子で賑わっています。
遊具の他に、白鳥やカモがいる池があります。
ROKU FARM ATALATA ロク ファームアタラタは緑に囲まれた開放的な空間に多数のショップなどが集まった「農と食」をテーマとした学びの商業施設です。蕎麦レストラン、ビュッフェレストラン、パンやさん、キッチンスタジオがあるかと思えば周辺のアタラタキッズファームでは農業体験もできます。アイアンダイナーというマルシェが通年やっていて新鮮な野菜や植物を購入することが出来ます。
イオンモール名取から徒歩3分くらいの所にあります。
オープンテラスでパンを食べたり、ガーデンを散歩したり、時にはマルシェをやっていたりするのでお野菜を買ったりと散歩がてら遊びに行くと楽しいです。
勝楽山 高蔵寺には宮城県最古の木造建築、高蔵寺阿弥陀堂があり、平安時代の建物を見ることが出来る貴重なお寺です。寺内にはで遊ぶ場合ベビーカーでも可能ですが、砂利道のため抱っこで散策したほうが良さそうです。高蔵寺周辺では、春の桜・夏の蛍・秋の紅葉・冬の雪景色と四季折々の景色を楽しむことができ、関東方面からはミステリーツアーなどと称してツアーが組まれたりもしているようでリピーターになっている観光客もいるんですよ。
国道113号線から、赤色の小さな橋を目印に奥に入って細道を抜けると、小川が流れ桜並木が迎えてくれます。桜の見頃の時期は、あまり人も混雑せず静かに桜を眺める事が出来る、知る人ぞ知る穴場。
奥に上った先には、高蔵寺阿弥陀堂という宮城県最古の木造建築を拝む事も出来ます。敷地内にはちょっとした遊具や池があり…
スープにこだわったラーメン屋さん。店内はテーブル席、カウンター席、座敷席が用意され、お一人様から家族連れまで、誰でも気兼ねなく利用することができます。こじゃれた雰囲気なので、女性同士でも気軽に立ち寄ることが可能。ラーメンのスープは、とんこつ、鶏ガラから取るスープと、鰹節をメインにしたスープを合わせた深い味わい。麺は小麦粉の味を感じることができるオリジナル麺が使用されています。思わずスープまで飲み干してしまいたくなること間違いなし。つけ麺も用意されています。家族で、友人同士で、美味しいラーメンを味わいに行かれてみてはいかがでしょうか。
ひばりは居酒屋レストラン。和食を中心に定食やお刺身・カレーにステーキなど多種多様なメニューがあるのでご家族皆でお好みのお食事が出来ますね。また、ご飯をおかゆにしてくれたりと乳幼児がいる場合にも対応できる嬉しいサービスも。店内にはカウンター席の他にお座敷の席もあるので小さなお子様がいても安心。平日のスペシャルランチはコストパフォーマンスが抜群と大人気。ぜひ注文してみて下さいね。
旅館で出てくるような御膳が安く食べられる和食のお店です。メニューも豊富。1000円以下のメニュー多いです。写真は女性限定セットと今月のセットで、それぞれ1000円(税抜)、飲み物、デザート付きの定食です。座敷あり。キッズメニューあり。
美園ふれあい公園は仙台空港アクセス線沿いにある公園。園内は遊具広場と多目的広場に分かれていて、広場は砂地なのでボール遊びや自転車の練習などに向いていそうです。遊具広場では幼児向けの複合遊具やスプリング遊具などと、屋根付きの東屋やベンチなどもありますので、お子様と一緒にランチを食べたり休憩したりとピクニック気分も味わえます。ただし園内にトイレなどの設備がないので、小さなお子様は注意が必要です。直ぐ側に電車が走っていますので電車好きなお子様には嬉しい公園です。
小さい子でも楽しめる滑り台が2つと広場があり、比較的広い公園です。仙台空港アクセス線の高架近くなので、電車も近くで見られます。ベンチもあるので、座ってひと休みも。
climbing&cafe McKINLEYは、子どもも利用できるボルタリングジム。初心者用からエキスパートまで色々な角度のクライミングに挑戦出来ます。カフェも併設されていて、コーヒーなど飲みながらゆっくり休憩もできます。カフェの一角にキッズ用のクライミングウォールがあり、未就学児専用のため小さな子も安心してチャレンジできますよ。はじめての人にはスタッフがレクチャーしてくれますので、気軽に声掛けしてくださいね。ベビーカーはカフェスペースまで入れます。
5歳以上から利用できるボルダリング施設です。
初心者や子供でも楽しめるコースもあるので、家族みんなで楽しめます。
カフェも併設されているので、子供を待っている間や休憩時に利用できます。
定期的にパルクールのワークショップも開催しています。
シューズはレンタルすることもでき、動きやすい服装で行くだけで…
東京インテリア 仙台南店は、名取市にある大型家具・インテリアの専門店。リビングや子供部屋など3Dシュミレーションしながらの家具選びもできます。子ども連れのために45分間入れ替え制のキッズランドがあり、小学生未満の子どもなら利用できます。付き添いは必要ですがスタッフも常駐していますので安心です。入場開始時間に合わせて来館するといいですよ。また、カフェスペースもありますので、お買い物に疲れてもホッと一息できます。カーテンから小物まで一通り揃えることができますので、子どもの成長に合わせたお部屋の模様替えなど活躍しそうです。
広々とした店内でインテリア雑貨や家具などがたくさんあります。店内には従業員のいる45分遊んで15分休憩のプレイエリアもあり大型の遊具もあるので楽しんで遊べます。
東北有数の桜の名所として知られる公園。毎年4月に桜まつりが開催され、県内外から多数の花見客で賑わいます。山頂からは柴田町の街並みや蔵王の山々、海などを一望できますよ。駐車場から山頂までの移動はスロープカーの利用が可能です。
桜を見に行った。公園内の桜を見たり、眺めの良いところから、桜並木を見たりして過ごした。 子供は満開の桜が嬉しかったようで、走りまわっていた。
池には鯉がたくさんいて、餌を巻くとものすごい勢いで寄ってきます。子供も大興奮! ただし、釣りは禁止ですので注意を。