癒しのクラゲ水槽がある水族館。世界一のクラゲ展示種類で知られ、直径5mのミズクラゲ大水槽、クラゲドリームシアターでは、幻想的な美しい光の中ユラユラと泳ぐ数千匹のミズクラゲを見ることができます。アシカショーやウミネコの餌付けなどのイベントやクラゲの生態・繁殖などについての学習会もあります。クラゲ入りラーメンやクラゲのアイスなど珍しい食べ物もあるので、子どもと一緒に行ってみてはいかがでしょうか。
天候を気にせずに遊ぶことができる、やまぎんこども館。20mのわいわいトンネル、3階から2階につながるチューブスライダー、ボールプールなどの楽しい遊具があります。授乳室や乳幼児の部屋もあるので、赤ちゃんと一緒でも安心ですね。お弁当の持込みもできるので、お弁当を持ってお子様と一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか。週末は読み聞かせや工作、けん玉指導などの楽しいボランティア活動も行われています。
NANA-BEANS5階にある子育てひろば。生後0ヶ月〜就学前までの子どもとその保護者が登録をすれば無料で利用できます。室内には親子広場や託児ルームなどがあり、親子広場では子育て中の親子なら誰でも参加できる季節や誕生日のイベントなども開かれていますよ。また、子育てに関することだけでなく色々な講座等も開かれていて、パソコン講座・手作り講座・ベビーマッサージなど気軽に参加できます。スタッフが常駐のため子育てに関する相談などもできる心強い広場です。
0歳の子どもから楽しめるところで、室内に遊具があります。
そして、絵本コーナーもあるのでいろんな遊びができます。
また、生後6ヶ月から事前登録が必要だが一時保育ができるので
何か用事がある時に事前予約になるが預けられるので便利だと思う。
済生館の母乳育児専門の先生が月一に来てくれ
母乳指導してくれ…
浜田広介記念館は日本のアンデルセンと呼ばれた山形県高畠町出身の童話作家の記念館。代表作には「泣いた赤おに」「りゅうの目の涙」などがあります。本館の外観は、昔ながらの民家風。館内は、木材を使った内装で落ち着いた雰囲気で、ひろすけホールの多目的室内壁には杉のせご板(雪囲いなどで使う)が敷き詰められていて、木の温もりと素晴らしい音響を感じられます。童話ルームでは、世界各地の童話や紙芝居が閲覧できる他、ひろすけ童話を本だけではなく、映像や音声で身近に感じられるようなセットが子供の好奇心を刺激してくれたり、畳敷きの部屋(心楽庵)では、お子様への読み聞かせや、休憩などにも利用できるので小さな子と一緒でも充分に楽しめますよ。
泣いた赤おにの作者浜田広介の記念館です。
館内にはお土産品や泣いた赤おにの上映したり、浜田広介さんの作品展示や昔の遊びなどもたくさんあります。
記念館の隣にむくどりの湯というお風呂もあります。
午前10時から午後6時までオープンしている、地域子育て支援センターです。保育士スタッフが常駐しているので、子どもをお友達と遊ばせながら、子育てに関する相談ができます。家にこもって子育てしているよりも、お母さんも子どももいい気晴らしができてグッド!たまにはこの場所で気分転換してみませんか?ちょっとした悩み程度なら、みんなでお話ししながら解決できます。子どもも、様々なお友達と会うことで学ぶことがたくさんです。
室内なので天気を気にせず遊べます。
赤ちゃんコーナーとキッズコーナーが分かれていて、直ぐ側に授乳室や自動販売機、飲食スペースもあります。
キッズコーナーには大型の遊具があるので、体力の有り余っている子供も思い切り体を動かして遊べます。
最寄駅から徒歩で約15分の場所にある美術館です。平成2年に、県内で初めての公立美術館として開館され、市立図書館に隣接しています。館内は、くつろいだ雰囲気で鑑賞することができるように工夫されています。優れた美術作品を展示する企画展が開かれたり、近代日本絵画の名品をコレクションに加えた美術品を所蔵したりと、見所満載となっています。小学生以下の子どもは無料で入館することができます。年間観覧券もあって、何度も訪れる方はお得です。
年に3回行われている、アイロンビーズを子供達は楽しみにしています。小学生は、100円で入れます。アイロンビーズの時期になると、親子連れで賑わっています。
高品質な優良ブランド商品をできる限りの低価格で提供する会員制倉庫型店。世界中に店舗があるので品揃えも豊富。会費を払って入会すれば一年中お買い得な価格で購入することが出来ます。定期的に実演販売などのイベントも開催されており、試食も出来るので味を確認して購入出来ます。キッズ関連の商品やベビー用品も数多く取り扱いしているので、子ども連れの方にもおすすめです。年会費保証や商品保証も付いていますので、初めてのでも安心して購入できますよ。
立体駐車場になっていて、二階に屋根はありますが、三階の屋上は屋根無しです。
休日は二階の駐車場が満車になりやすいので、天気が良ければ迷わず屋上に駐車した方がスムーズです。
授乳室やオムツ交換スペースはありますが、少ないのでできるだけ車の中で済ませてから入店するのをオススメします。
フードコートにキッ…
「戸沢村いきいきランド ぽんぽ館」は、山形県最上郡にあります。こちらでは温泉やプール、レストランなどがある施設です。温泉では、大浴場や薬湯、砂風呂を楽しむことができます。プールでは、本プールや子供用プール、ウォータースライダーや泡風呂、ジャグジーなどがあります。レストランでは「みそラーメン」や「ステーキ定食」、「生姜焼き定食」などをいただくことができますよ。大人から子供まで多くの方が利用している人気の施設となっています。
プールは幼児から高学年、大人のフィットネス向けといった感じです。
浅いプール、温水プール、滑り台もあるので夏休みに子供達を遊ばせるのにピッタリでした。
更衣室から温泉にも入れるのですが、熱めのお湯なので薬湯が無い日は子供はシャワーだけになると思います。
ロビーにフカフカのソファがあるので、自販機で購…
最寄駅から徒歩10分の場所にある博物館です。5月5日の子どもの日、10月29日と30日の東北文化の日、11月3日の文化の日は無料開館となっていますので、お得です。常設展示もあり、イベントなど、その時々で様々な展示がされるので、何度でも見に行くのがオススメです。特に観ておきたいのは、国宝「縄文の女神」と呼ばれる土偶です。完全な形に復元されたこの土偶を、是非ご家族で一緒に観に行ってみてください。
山形蔵王インターから約80分!道の駅いいで内にあるめざみの里観光いちご園は、30分間食べ放題でいちご狩りを楽しめる観光農園。2棟のハウスには約1万株のとちおとめを栽培!高設栽培もあるので、赤ちゃん連れの方でもちびっこでもラクな姿勢でいちご狩りを楽しめます。小粒ながら甘い完熟とちおとめはおいしさが凝縮。おいしくて30分間手が止まりません!営業期間は3月~6月と短いので、早めの来園がおすすめ。2歳以下無料。
お腹いっぱいいちごが食べられます。
甘酸っぱくて美味しかったです。
子供はミツバチ達が働いてる様子も観察していました^ ^
朝日町が運営する子育て支援施設。育児やしつけ、子どもの健康について、地域が一丸となって支援してくれる場所です。館内には子どもが遊ぶことのできる遊具や絵本が揃えられており、無料で利用可能。小学校低学年くらいの子どもまでが利用しています。予約しなくてもよいので、公園に遊びに行く感覚で気軽に立ち寄ることができますよ。同年代の子ども同士で遊ばせる場として、親同士の交流の場として、活用されてはいかがでしょうか。
最上川を眺めるドライブイン。お食事処、宴会場、休憩所、パーラー、売店などがあり、パーラーやレストランからは雄大な最上川の舟下りも見えます。また、レストランからは白糸の滝を眺めながら和食中心のお食事ができるので、ほっと一息ドライバーさん達の休憩場所に最適。クラシカルな雰囲気のパーラーでは、春夏秋冬の景色を楽しみながら洋食と特製パフェが味わえます。館内の移動は階段になりますが、絶景を楽しむことができるので是非立ち寄ってみて下さいね。トイレなどにオムツ替え設備はありませんが、スタッフにお声掛けすれば対応してくださるそうです。
すぽーてぃあは、最上中央公園(かむてん公園)内にある屋内多目的施設。砂入りの人工芝が敷き詰められていて、フットサルやテニスを楽しむ事が出来る広さがあります。テニス、ミニサッカー、ゲートボール用具の貸出もありますので、予約をすれば家族皆で楽しめます。建物のすぐ外にはストリートバスケットのコートや、スケートボード場が、最上公園内には遊具広場もありますので、小さなお子様でも飽きることなく利用出来ますよ。
日本一の将棋の街にある資料館。日本独自に発展した将棋について、その変遷を資料やパネル展示で分かりやすく学ぶことができます。館内はさほど広くなく、ゆったりと展示物が置かれており、その上にパネルで説明がなされているので、小さな子どもでも飽きずにすべてを見ることができます。平安時代にはすでに遊ばれていたとされ、その当時の面影を知ることができます。また、駒の作り方についても知ることができ、職人の技を体感することができます。子どもの夏休みの自由研究にも最適なので、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
東村山郡の歴史を知ることができる資料館。明治時代の洋風建築で県の有形文化財として指定されている貴重な建物です。小中学生が無料で見学することができます。天童織田藩関連の資料や明治維新前後の資料が中心に展示されており、子どもの夏休みの自由研究の題材にも最適です。桃の節句に合わせたひな人形の展示など、季節の行事ごとに企画展が開催されることがあるので、そのタイミングで足を運ばれてはいかがでしょうか。
ベビーコーナーもあり小さいお子様はもちろん、3階までアスレチックがあるので小学生でもとっても楽しめます。