冬はスキーにスノボなどが満喫出来る、ホテル、温泉、スキー場が揃ったリゾート。ファミリー向けにキッズスキーやスノボレッスンをはじめ、2歳から託児施設も利用可能です。ちびっこ広場や、ホテル内にはキッズピットなどがあり室内遊びもでき、アメニティも豊富にそろっています。畳の無料休憩スペースではお昼寝させることも可能です。授乳室におむつ交換ベッドなど小さな子供連れにも安心施設。雪の上でのBBQや壺焼きピザが食べられるレストランもあるので食事の心配もなく家族で冬の思い出作りができますよ。
関屋浜にもほど近い海岸線沿いにある公園。洪水から守る関屋分水路が完成した記念に建てられた公園でもあり、地域住民の憩いの場です。美しいロケーションも魅力で、お天気の良い日には、公園内の展望台から佐渡島や粟島などを見渡すことができます。遊具などもあり、子ども連れにも人気がありますよ。お弁当を持参してピクニックを楽しむにも最適です。風が強いので、気候に合わせて羽織りものなどを持参しておくと安心です。無料の駐車場もあるので、週末や休日のお出かけにいかがでしょうか。
新潟市中央区に位置する広々とした緑に囲まれた総合運動公園。園内にはビッグスワンスタジアムをはじめ、エコスタジアム、多目的運動エリアなどがあり、さまざまなスポーツで利用されています。遊具広場や芝生広場には、多くの子ども連れで賑わいます。週末や休日には、お弁当を持参してピクニックを楽しむ方も多いです。北と南にサービスセンターがあり、園内には男女トイレや多目的トイレなどもあるので、子ども連れの方も安心して利用できますよ。
上級、中級、初級とコースまであるレベルを問わず楽しめるスキー場。傾斜が緩やかなファミリーゾーンもあります。リフト1日券などが格安なのも魅力的で、同居家族であればシーズン中6名まで利用できる「家族券」もお得ですよ。スキーなら5歳~入れるキッズレッスンもあり、うまくなったらバッジテストも受けられます。雪遊びも充実していて、ソリア遊び、チュービング、スノーラフティングなどで遊ぶことが出来ますよ。無料休憩所には子ども連れに嬉しい授乳室もあります。
オフシーズンに家族で何度か行きました。室名プールやボーリング場があり、ゲレンデでボブスレーをしました。他にもたくさん遊べる施設があるので、雪のない季節でも楽しめます❗
都心から行く人も多いこちらのスキー場はコースが様々。子供向けのスキー&スノーボード教室、ソリ競争のイベントが開催されます。(ネットから用具は全てレンタル可)まだ滑れない子にはゲレンデで雪遊び。レストランには子供メニューもあります。屋内にも遊具施設がり、2歳以上が利用できる託児施設も完備。沢山遊んだ後は温水プールや温泉で遊べる。新幹線駅と直結したスキー場で手ぶらで行っても楽しめるので、金曜の夜から新潟へも可能ですよ。
新幹線駅とスキーセンターが直結でアクセスしやすい。キッズパークや雪遊び広場があって、スキーのできない子供も楽しめる。
金沢市の大野川河口付近にある公園。園の中心には、帆船を模したステージのある丸い噴水池があり、市のイベントなども行われています。海風の入る気持ちの良い場所にあり、路面も舗装された遊歩道もありますので、ベビーカーでのお散歩にもおすすめ。周辺は芝生の広場になっていますので元気に走り回って遊ぶのもいいですね。四阿もあるのでのんびり過ごすこともできますよ。大きな駐車場も完備していますので、車での来場も便利です。
七尾市にある希望の丘公園は広大な芝生が自慢の「桜の広場」、「子供の広場」は見晴らしが良い遊具や健康増進のためのフィットネス遊具、ゲートボール場にバーベキュー広場と内容盛りだくさん。公園内を流れる水路「ふれあいの川」沿いにある遊歩道をのんびり歩きながら、四季折々の風景を楽しんでいただけます。さくらの広場の周囲には476mのコースを親子でサイクリングが楽しめる自転車ロードがあります。また、サッカーボールやバドミントンなどの軽遊具も管理棟で無料貸出しています。広い駐車場完備です。お弁当持参で是非訪れてはいかがでしょうか。
管理棟の近くには、レンタルできる自転車(1人乗り~4人乗り)があり、子どもと楽しめます。2歳頃から遊べる遊具もあり、ダイナミックな遊びができます。広大な敷地で、少し離れた所には6歳から対象の遊具もあります。公園の近く(車で2、3分)にはコンビニもあるので、お昼も用意して1日遊べますよ。
「奥卯辰山公園」は、石川県金沢市にあります。ゴルフ場跡の広大な芝生広場や池、庭園があります。また、その一部利用したパークゴルフ場は、大人も子供も楽しくプレーできます。春には千本桜やバラ、秋には紅葉が楽しめますよ。さらにバーベキューサイトもあり、こちらも人気で多くの方が利用しています。新設のニュースポーツとして、ネーチャーウォークラリーも楽しむこともできます。景色もよく、金沢市街地を一望し、遥か日本海までも遠望することができます。
キャンプ場、芝生広場、大型遊具、パークゴルフなどがある広大な公園です。
お弁当を持ってピクニックに最適です。
緑が豊かでとても気持ちいい場所でした!
健民海浜公園は、海浜プール、レストハウス、ボート大池、バーベキュー広場、運動広場などがある金沢市の西部に位置する公園。海も近くにあり、気持ちの良い潮風を感じながら遊ぶことができます。小川や池などがある自然豊かな公園なため野鳥観察小屋もあり、バードウォッチングも楽しめます。夏季限定でプールも開場し、広々とした中にはウォータースライダーや変形プール、幼児用プールなど様々なタイプがあるため、沢山の人で賑わいます。
妙高の絶景が楽しめる家族で一日中楽しめるスキー場。5つのパークとウルトラワイドな一枚バーンがあり、初心者から上級者まで大満足のスキー場です。土日祝日はキッズゲレンデが無料で、ムービングベルトも完備なのでらくらく移動も出来ますよ。温泉やレストランもあります。パークの人気者いけべえが出迎えてくれるので、家族で記念写真を撮ってみてはいかがでしょうか。
子供でも乗りやすいリフトがある。いけべい(ゆるキャラ)がだいたい出没する!
日本100名城である新発田城、その城址にある桜で有名な公園。染井吉野300本、八重桜60本がお城をバックに咲く様は壮観。4月初旬から中旬にかけての開花時期には、ボンボリに照らされた夜桜見物も楽しめます。出店やステージもあり、賑わいますよ。トイレや駐車場もあります。新発田城は三階櫓に載る三匹の鯱が珍しいお城で、表門、旧二の丸隅櫓、辰巳櫓は冬期以外は公開されています。桜の時期はもちろん、お城を眺めながらのんびり過ごしてみてはいかがですか。
4月のお花見に行きました。昼間も綺麗ですが夜桜も最高です。出店も来ていて、金曜の夜などは花見客で賑わっていました。
夢の森公園は里山の自然をそのまま残しふれあい親しむための公園。バードウォッチングをしたり水辺の生き物を観察したり、森を歩いたり。自然を生かした様々な活動も日々行われていて、夏はザリガニ釣りや森の教室・冬は雪遊び・ダッチオーブンを使ったお料理教室やクラフト教室など沢山のプログラムが用意されていますのでぜひHPをチェックしてお出かけしてみてくださいね!エコハウス内には、無料の休憩所やベビールームもありますので小さなお子様連れでも安心です。
里山公園なので遊具等ありません。
ですが、芝生の広場でお弁当をもって来てピクニックやボール遊び、バドミントンをされているファミリーが多いです。
山歩きツアーやザリガニ釣りなど、自然体験もたくさんできます。
里山の形態維持の為、虫や生き物は持ち帰り出来ませんが、スタッフさんは丁寧で皆さん優しいで…
武生中央公園は、絵本「からすのパンやさん」や「だるまちゃんとかみなりちゃん」をモチーフに作られただるまちゃん広場・「あさですよよるですよ」などをモチーフに作られたパピプペポー広場・観覧車のあるコウノトリ広場・レクリエーションスポーツを楽しむことができる多目的広場からなる公園。だるまちゃん広場には大型複合遊具や川遊びができる親水空間があったり、パピプペポー広場のまめちゃんえんは乳幼児用遊戯広場になっていますので、小さなお子様も安心して遊ぶことができます。多目的広場ではテニスを楽しんだり、屋根付き休憩所で休憩することもできますよ。
リニューアルされてこどもを連れて行くと喜んで遊んでいました。
滑り台やたくさんのアスレチックに、水遊びもできるだるまちゃん広場は土日はたくさんの人であふれていました。平日は遊びやすかったです。
ぱぴぷぺぽー広場は囲いがしてあり、地面も柔らかい素材なので歩き始めの子どもが遊ぶ場所にとてもよかったです。…
上級コースから初級、スノーパークまであるスキー場。中央のコースは広くて長いので初心者から上級者まで楽しめます。キッズプライベートレッスンがあり、4歳から参加出来たり、小学生以上からはファミリーで受講出来るプライベートレッスンもあるので参加してみませんか。未就学児はリフト券が無料。仮眠室や日帰り入浴施設も充実しているので、のんびり疲れも癒せます。ちびっこ広場では、そり遊びやチュービングなどでも遊ぶことが出来ますよ。親子休憩室も直ぐ側にあるので安心です。
石打丸山スキー場は、インターからも近いアクセスの良い関東最大級のスキー場です。雪男のハッコイ王国という小さい子が安心して雪遊び出来るエリアがあり、エアー遊具やスポンジ遊具が設置してあり、小さい子でも安全に遊ぶことが出来ます。また、ソリ遊びやブレーキ付きのソリ「スノーレーサー」も利用でき、初めてのスキーデビューゲレンデもありますよ。スキーをしない人も利用出来るゴンドラキャビンがあり、気軽に頂上からの景色を楽しむことが出来ます。リゾートセンター内でおむつ替えも出来ますよ。
友人夫婦と車で毎年訪れています。
私たちは子供を3歳からキッズスクールにいれています。
お陰様でリフトに乗ってボーゲンで降りてこれるようになりました。
スクールの先生はとても優しく家庭的で、子供はとても楽しみにしています。
また、昨シーズンからはスノーボードのスクールも開校しています。
ゲレンデは…