柴田勝家が築城した北庄城の天守があったといわれている、周囲を商店街に囲まれた城址公園。園内には勝家公、お市の方、三姉妹の銅像が建てられているほか、勝家公の子孫であるとされる日本画家、平山郁夫氏揮毫による記念碑もあります。園内の資料館では、より詳しく勝家公や北庄城について知ることができます。館内にはトイレ・休憩スペースがあり、子ども連れやお年寄りでも安心。また、平成19年に「日本の歴史公園100選」に選ばれています。
ホテル割烹石丸にある食事処です。一年を通して旬の魚介を用いた料理が楽しめます。冬は福井で有名な越前カニ料理、夏は天然のアワビやサザエを使った魚介料理などがあります。活かに食べ放題(11月~6月末まで)では、活きたかにをお客さんに見せてから茹でるという贅沢なものになっています。※かに料理は要予約
日本の繊細な和食の味を思う存分堪能できる場所です。店内は和風モダンな雰囲気で、とてもおしゃれな感じです。ランチタイムもとても豪華な和食を味わうことができ、ママ会などにもとてもおすすめです。旬の食材を使った料理も豊富にあり、いつ行っても違う美味しさが有るのもとても魅力的です。夜には居酒屋チックになり、アラカルトメニューもとても美味しいのでお酒好きのママたちは虜になってしまうかも。個室も有るので子連れには行きやすいお店です。
足羽山公園内にあるお食事処で春には桜、夏には青々とした緑の森林浴、秋には紅葉、冬には夜景を楽しむことができるのでとても落ちつく場所となっています。大久保茶屋のこだわりとして素材にこだわっており、全ての材料に自信を持って提供してくれます。家庭料理から鍋なども用意してますのでどんなシーンでも集まりやすいお店です。店内はすべてお座敷席ですので靴を脱いであがるお店ですのでまるでおうちにいるような感覚で子連れでもどなたでも安心ですよ。
越前そばとソースカツ丼を専門に提供しているお店。店内は整然とテーブルが置かれ、清潔感のある空間が広がります。席数が多く、ワイワイとおしゃべりを楽しみながら食事ができる雰囲気なので、小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能。ベビーカーのまま入店できる点も嬉しいポイントです。自家製の蕎麦とだしが使われた越前そば、福井県産のお米が使われたソースカツ丼など、福井観光に欠かせない食の要素が揃うお店へ、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
福井県の名物ソースカツ丼を味わうことができるお店。店内は広々とした空間が広がり、ゆったりとテーブル席が置かれています。気安い雰囲気なので、小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能。駐車場が完備されているので、ドアトゥードアで行くことができる点も嬉しいポイント。国産豚もも肉を使った柔らかくジューシーなカツを、ご飯の上にたっぷり乗せたボリューム満点な丼は、老若男女誰もが満足できること間違いなし。定食も用意されています。福井名物を味わいに、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
福井市美山地区のそば粉を使ったお蕎麦屋さんです。ここではお蕎麦をいただく以外にもそば打ち体験をすることができます。自分で一からお蕎麦を作れるのでやりがいを感じること間違いなしです!そば打ち体験の際には。エプロンの貸出はありますがそば粉で服が汚れる可能性があるので汚れても良い服で行くなお良いでとす。
南欧中南海、イタリアの雰囲気をイメージした店内はどんな方にもゆっくりとした時間を過ごすことができる空間です。お店では手間をかけてお客様にはつねに美味しい、本格的なイタリアンをご提供しているので素材にこだわっているのはもちろん、ピザなどもお店の石窯で焼いています。煙に匂いつけにも薪にはクヌギと桜のみを使用しているほどの徹底ぶりです。どなたでも美味しいイタリアンを堪能でき、家族連れでもよく賑わいます。
福井市にある郷土の自然を紹介した博物館です。常設展示室では福井の町や村、川などの変化・歴史をオープンジオラマにて再現。足羽三山に生息する動物の骨格標本や実物標本、楽しい散策コースの案内など、郷土に密着して紹介しています。他にも天体観測会が行われる天文台や、晴れた日には遠く白山山系が見渡せる白山テラスもありますよ。キッズルームがあるので、小さな子どもがいても安心ですね。年に4回、無料で入館できる日があるので、お出かけの予定のある方は、HPを確認してみてはいかがでしょうか。
橘曙覧を顕彰し市民の文学活動の拠点にするため、曙覧がかつて住んでいた「黄金舎」跡に2000年4月に開館した資料館。橘曙覧は幕末の福井に生まれた歌人、国学者です。橘曙覧の生涯、歌、学問などについて映像でわかりやすくご紹介しているコーナーがあり、子どもでもわかりやすいです。2Fのテラスからは福井の街並みを一望することができます。天皇皇后両陛下が1994年6月にご訪米の際、クリントン大統領が歓迎スピーチで、「独楽吟」の一首を引用したため有名になりました。
北陸の小京都といわれている城下町。天正年間に城下町づくりの一角として整備された場所で、作られた当時の姿がそのまま残されています。様々な宗派の寺院が並んでおり、悠久の時を感じながらのんびり観光するのに最適な場所。周辺には和菓子処やカフェ、お蕎麦屋さんなど、食事や休憩できるお店が点在しているので、そちらを見て回るのもお勧めです。京都のように人通りの多さに辟易することなく楽しむことができるので、小さな子ども連れでも堪能できる観光地です。
義景公園に存在する墓所。大野城のふもとに一乗谷を本拠とした朝倉義景の墓がありますが、こちらは義景が偽計によりあえなく自害した場所ではないかとされています。時は流れ、現在では穏やかな時間の流れる清涼な地として、地元民に愛されています。一帯は湧水地になっており、名水百選にも選ばれた清水による水琴窟を楽しむこともできます。激動の戦国時代をしのびながら、平和な今を実感できる場所です。ぜひ子どもと一緒にお出かけください。
福井県大野市にある湧水です。名水百選に選ばれており、名水と朝市のまち越前おおのとして水の郷百選を代表する名水です。城主のご用水として使われていたこともあり、そのことに敬意を表し、「御清水」または「殿さま清水」と呼ばれ、古くから大切に保護されてきました。江戸時代には生活用水としてりようされていましたが、上流から飲料水、冷却水、洗い場と定めて使用されてきた武家のしきたりが、今も受け継がれています。
越前大野城のふもとに広がる多目的スペース。観光の拠点として利用されています。特産品の販売所や、郷土料理が提供されているレストランがあり、随時様々なイベントが開催されています。イベントは子どもから大人まで参加できる物が多く、親子で楽しむことができます。予約が必要な場合もあるので、参加希望の場合はホームページよりご確認を。大型の駐車場が完備されています。観光に、ドライブに、家族で利用されてみてはいかがでしょうか。
限定ランチに男子ランチ、女子ランチ焼肉食べ放題とランチメニューだけでも充実した品揃えになっています。多く仕入れをしているので低価格での提供ができていて、希少部位も食べることが出来ます。特にホルモンは焼けば程よく脂が落ちるしランチのセットの煮込みは歯ごたえと旨味を感じることが出来ます。メニューは焼肉だけでなく居酒屋の1品メニューも充実しているので色々と注文できるので宴会などでの利用も出来そうです。