長町武家屋敷跡は、加賀藩士の中・下級武士の屋敷跡。木羽板ぶきの屋根のついた黄土色の土塀や、武士窓のある長屋門が残る町並みは風情があり、歴史を感じる雰囲気。 冬には雪から土塀を守る「こも掛け」が行われ、金沢の冬の風物詩となっています。長町武家屋敷休憩館にはボランティアガイドが常駐しているので、じっくりとお話を聞きたい方におすすめ。土塀の続く町並みの中では、今も市民生活が営まれています。石畳の小路をのんびりと散策してみてください。
地域の方との交流や違う学校の友達作りができる0歳から18歳までの子どもが対象の児童館。日・祝・お盆・年末年始を除く9時から18時まで開館し、14台分の駐車場が完備されています。わくわく・ドキドキの巨大ドミノ倒しや親子で楽しく触れ合えるクッキング教室、音楽に合わせて体を動かす小さな子ども向けの教室など楽しいイベントが盛りだくさんです。2階には児童クラブもあるので、利用してみてはいかがでしょうか。
ファッション・グルメから各種専門店まで子どもから大人まで1日中楽しめる総合ディスカウントストア。西泉駅から徒歩5分の距離にあり、一部店舗を除き9時から24時まで営業しています。楽しいイベントが開催されるゲームセンターや6~10人の子どもに1人の先生がつくスイミングスクール、焼き立てが嬉しいベーカリーなど個性豊かなショップが揃います。お得な情報がのっているWEBチラシもあるのでチェックしてみてはいかがでしょうか。
2歳の息子はおもちゃ売り場と、ゲームセンターで延々遊んでます。あと、お肉や魚、野菜も売っているので、買い物も済ませれて便利です。
金沢駅行きバスで「有松」下車徒歩10分にある図書館。地下に50台分の駐車場が完備されているので、車での来場が便利です。国連寄託図書館併設で、蔵書数も多く充実しています。地下1階のキッズフロアでは児童書約10万冊が取り揃えてあり、定期的にお話会やミニシアター上映会が開催されています。赤ちゃんの頃から絵本に親しめるように赤ちゃん絵本ルームも開催しているので、ファーストブックを探しに行くのもいいですね。
とっても広くて本がいっぱいあります。DVDも見れて、幅広い年齢層に人気です。
石川県野々市市にあるショッピングセンターイオンモールの中にあるスーパーです。野々市駅から国道8号に沿って進んだところです。ATMが北陸の銀行を中心に7銀行そろっています。駐車場はすべて無料で、高さ制限がない停めやすい平面駐車場が1008台あります。専門店街があるショッピングセンターが併設されています。そちらには映画館もあります。イオンにはフードコートがあるので子どもと軽食をとりやすいです。銀だこや髭髪帳魯肉飯が人気です。
買い物ついでにゲームセンターで遊びたいというので遊んだ。もっと遊びたかったようだったが、お金もかかるので短時間で帰ったが、少し遊ばせるにはいいと思う。
学びの杜ののいちカレードは野々市市内にできた図書館・市民学習センター・いこいの広場が入る複合施設。市民の学習や交流の場として、又は憩いの場所としてどなたでも利用出来るような出会いの場所としての役割を持っています。図書館では小さな子向けのコーナーや乳幼児を連れた親子対象のお話会などの読み聞かせ、上映会などのイベントも開かれていますので、要チェックです。館内にはカフェもあるので、お天気にかかわらず一日ゆっくりと過ごすことができます。
2017年11月に開館した、石川県野々市市の新しい図書館です。子供の絵本コーナーが充実しており、靴を脱いで絵本を読むコーナーがあります。狭いですが、赤ちゃん向けのキッズコーナーもあります。子供コーナーが一ヶ所にまとめられているので、少しぐらいなら騒いでも大丈夫。絵本を読んだり読み聞かせたり、キッズコ…
九兵衛は金沢市にある老舗の雑貨店。市の中心部、香林坊にほど近い国道157号線沿いに有ります。沢山の動物などの生き物のぬいぐるみがディスプレイされていて、見ているだけでも癒やされそうです。可愛い犬やくまや鳥、亀、ワニ、ジブリのぬいぐるみなど、必ずお気に入りの一つに出会えるほどの品揃え。是非覗いてみるだけでも価値ありです。ぬいぐるみだけでなく、ソックスや傘、手帳などの雑貨も充実。お子様も楽しんで来店できそうです。
ぬいぐるみをメインとした雑貨屋さんです。店内の至る所にぬいぐるみが展示されており、他のお店では手に入らないような変わった品物もありました。大きな熊のぬいぐるみを探していた時に、こちらで購入しました。
ただし、店内は狭い為ベビーカーでは入るのは厳しいと思います。
国の重要文化財である成巽閣は、文久3年に加賀藩13代藩主・前田斉泰が母・真龍院の隠居所として建てられました。日本三名園「兼六園」に隣接しています。細やかな心配りが感じられる、優雅な空間が見どころ。花鳥の欄間が美しい「謁見の間」、竹を用いた障子の桟や小鳥の絵が焼き付けられたオランダ渡りのギヤマンが優雅な「松の間」、杉の丸太を彫りこんで木目を大胆に意匠化した床柱が見どころの「書見の間」に分かれています。国の名勝に指定されている庭園も併せてご覧ください。
鈴木大拙館は金沢が生んだ仏教哲学者で、東洋の思想を西洋に広く知らしめた学者「鈴木大拙」について知り、考える場として建てられました。館内は「玄関棟」「展示棟」「思索空間棟」を回廊で結び、「玄関の庭」「水鏡の庭」「露地の庭」によって構成されています。3つの棟と3つの庭を回遊することによって、より理解を深められると考えられています。展示を通じて鈴木大拙と出会い、学び、自らの考えに繋げることができるスポットになっています。
武家屋敷跡野村家は加賀藩士「野村伝兵衛信貞」の屋敷跡を公開しており、長町で唯一、一般公開されている武家屋敷跡です。狩野派の画人「佐々木泉景」による襖の山水画や総檜造りの格天井、ギヤマン入りの障子戸など、文化財的な評価も高い屋敷です。また、野村家の展示資料館「鬼川文庫」には、刀剣や前田家・明智光秀などからの書状を展示。茶室では庭園を眺め、水の音を聴きながら、お抹茶とお干菓子をいただくことができますよ。
いろいろなスポーツやアミューズメントの融合施設「スポッチャ」が特徴的なアミューズメント施設です。テニスやフットサルなどの本格的なスポーツからフリスビー、コミックコーナーがあるエリアや100機種を超えるゲームコーナー、アスレチックなどのキッズエリアと子供も大人も十分に楽しむことができます。また、フードコートがありますが、飲食物の持ち込みが自由なのでアレルギーや小さな子供が一緒のママには安心です。
スポッチャで遊びました。9歳の子供も2歳の子供もいろいろな遊具で遊べたのがよかったです。
石川県ゆかりの美術工芸品をはじめとして、現代作品、彫刻、油彩画など様々な作品に触れることができます。小学生対象のキッズプログラムには、申し込み不要の「鑑賞講座」と事前の申し込みが必要な「体験講座」があります。体験講座では製作や茶会体験など多彩なプログラムが用意されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
地方で展開しているデパート。地下一階から地上8階まで、ファッション、雑貨、レストランまで様々なショップが入店しています。地元金沢の特産品を揃えたお店があり、観光の際のお土産選びにも最適な場所です。週替わりでイベントが行われているので、ウインドウショッピングも楽しむことができます。屋上には子どもが遊ぶことのできるプレイランドが用意されているので、家族みんなが楽しむことができます。休日のお出かけに、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
ベビーカーが各階に用意されていて、移動しやすかったです。子供服売り場のところの店員さんもやさしいので、買い物しやすくよかったです。
金沢駅から車で20分ほどの場所にある図書館です。1階が児童図書コーナーになっていて、約2万9千冊もの児童書があります。おはなしルームでは読み聞かせが行われていて、年齢に合わせた本が読まれています。その他にも季節に合わせたイベントやものづくりセミナーなど子供達が喜ぶ催しが行われています。HPでチェックしてお子さんとお出かけしてみてはいかがでしょうか。
最近出来たばかりの外観が名物になっている図書館。子供専用フロアーが一階で大人のフロアーと一緒ではないので、少し小さめの声でならおしゃべりしても大丈夫。靴を脱いでゆっくり本を読むことが出来たりしてのんびり出来る。
石川県立伝統産業工芸館は、日本三名園のひとつ「兼六園」に隣接している、石川県のさまざまな伝統的工芸品を紹介したり、体験イベントを実施したりしている観光スポット。施設では常設展や企画展を観ることができる展示室やミュージアムショップ、ミニフォトギャラリー、セルフカフェがあります。常設展では「衣食住を彩る美」や「祈遊音祭を彩る美」をテーマにした工芸品を紹介しています。日にち限定で様々な体験ができ、例えば「九谷焼絵付けのワークショップ」で絵付け体験をすることもでき、伝統工芸に触れるとてもいい体験になりますよ。
子供のふれあいの場で、無料で開放していて隣には保育園が併設されていて育児相談もできる