市街地から車で約10分で行ける自然豊かな都市公園。園内には400本を超える桜が植えられており、春には花見の名所として賑わいます。冬には稲わらを使用した「わらアートまつり」が開催され、わらで作られたまねき猫やゴリラなど、毎年さまざまなアート作品を展示。広大な敷地面積を誇る公園内には、ログハウス型休憩所、バーベキュー広場など家族で楽しめる施設も。特に35mのローラー滑り台やターザンロープは子どもたちに大人気。
新潟市内にある運動公園。園内は運動場やグラウンドのほかに、テーマごとの3つの広場によって構成されています。こどもたちも楽しめる大型遊具や健康遊具など、運動不足のパパママも一緒にチャレンジしてみては?周辺は季節ごとの花や樹木に囲まれ、自然豊かな景色の中気持ちよく体を動かせますよ。休日にはスポーツの試合観戦やイベントなども行われますので、新しいお出かけスポットの一つとして一度訪れてみてはいかがですか。
我が家の中でベスト3に入るほどよく行く公園です!とにかく広くて子供が沢山走って思い切り遊ぶ事ができる場所です。バーベキューも楽しめますし、屋内施設では有料ですがコートの貸し出しをしていたりと、本格的にスポーツができちゃいます!
新潟市西蒲区松崎にあるふれあい公園。当時の西川町の町つくりの一環として作られた公園で、中学校跡地と隣接する西川筋を一体化した公園です。広い敷地内のは芝生広場や複合遊具なども設置されており、地域住民のつどいの場となっています。お天気の良い日には多くの子連れで賑わいます。また、西川沿いを歩ける遊歩道では、ウォーキングを楽しむ方も多いです。ゲートボール場などもあり、交流や健康促進の場としての役割も担っていますよ。年間通して美しい花々を鑑賞することもできるので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
新潟市にある屋内温水プール。水中ウォーキングが出来る流水プールに滑り台付きの子どもプール(水深0.6m)、ミストサウナにジャグジーまで揃っているので大満足間違いなし。1階には水着のままで利用できるリラックスガーデンもありますよ。2階にはお風呂やレストラン、休憩室、キッズルームがあり、泳いで疲れた体を癒すのにぴったり。太極拳やピラティスなどの健康教室も随時行われています。家族みんなで楽しめそうですね。
室内プールにいきました。
平日に行きましたが、年配の方々が居る程度で家族連れはほぼいませんので幼児用プールで沢山遊べました。
流れるプール等もあるのでそちらにも入る事ができます。
ですが浮き輪の大きさや形に制限があるようであまり大きな浮き輪や幼児用の足を通すような浮き輪?は使えないようですので抱っこ…
新潟市の公園。新潟遊園跡地に造られた公園です。園内には4万本のチューリップが植えられ、春にはきれいに咲きそろう様がみものです。また、薔薇園や休憩所、広場があり、広場には子供の喜ぶ遊具が多数設置されています。駐車場は30台分あり、無料で利用する事ができます。
遊具のあるところは広く、砂場もあり。散策は林の中。5月は薔薇がたくさん。ただ虫もたくさんなので虫除けもあると良いです。坂が多い。
小針駅から徒歩10分の場所にある青山水道遊園は、青山浄水場の水を利用した滝・池・せせらぎと小動物が魅力のスポット。広々とした園内には、四季折々の植物が植えられ、5月にはフジ、6月にはハナショウブなどが楽しめます。見どころは、豪快に流れ落ちる滝や噴水、クジャクやウサギのいる小動物園。普通の公園で小動物を見られることはあまりないので貴重。遊具や砂場もあるので、子ども連れにおすすめ。子どもも大人も楽しめるスポットです。
青山海岸海水浴場は市街地に近く、広い砂浜が人気の海水浴場。8月の初旬には日本海夕日コンサートというイベントが開かれ沢山の人で賑わいます。オムツ替えなどは夏のシーズン中は海の家が4軒ほど出ますが、普段は駐車場脇の渚ふれあいセンターを利用する人が多いようです。波が穏やかで夕日の綺麗な海岸へ夏の思い出を作りに出かけるのもいいかもしれませんね。
毎年、「日本海夕日コンサート」が開催されて、盛り上がります。
また、駐車場が広く、気軽に海を見に行ったり、泳ぎに行ったり楽しめます。
トイレも広くこまめに清掃され、海の家もあり海水浴をするには非常に使いやすいと思います。
子供が海を見たいと言ったら必ずここに連れてきて、砂遊びや、他の人があげているタ…
角田浜海水浴場は、波が少なく遠浅の海水浴としてお子様連れに人気の海水浴場。本州から一番佐渡ヶ島にも近いため、お天気の良い日など佐渡に沈む美しい夕日を眺める事もできますよ。キャンプ場や海の家、近くには民宿も沢山あり、泊りがけでの海水浴もできます。夏にはキッズダンス大会や海上すもう大会などのイベントも行われ沢山の子ども達で賑わいます。海近くの松林にあるキャンプ場は、4月の下旬から10月末まで予約無しで気軽に利用できますよ。テントなどの備品はお忘れなく。
妊娠中にも運動の為に歩きに行ってました!
娘はまだ歩けない時に一回散歩に行ったのと、歩けるようになってから一回。
アスレチックはまだ遊べないですが、広い芝生を楽しそうに歩きまわってました。
アスレチックで遊べるようになったらもっと楽しいところだと思うので、また行こうと思います!!