青少年に遊びや学びを通して、不足してきた社会性と自立心、忍耐力、郷土への愛着心の向上を目指す青少年学習施設。施設には面白い体験装置がたくさんあり、遊びながら理科の科目を学ぶことができます。そのほかキッズキッチンや、科学実験室などがあり、施設を利用したイベントも開催されているので、お子様の学びの場として利用してみてください。
人間の科学と雪の科学をテーマに、「みて」「ふれて」「たしかめて」楽しめる科学館です。人類の進化、雪のサイエンス、人と環境などのテーマを設け、ゾーン分けされてわかりやすい展示になっています。科学体験遊びひろばのチルドレンパークや楽しい遊具や自転車で遊べるサイエンスプレイパークもあるので、お子様は学びながら楽しく遊ぶことができます。
常設展示は、人体や生命に関する事かな?
歩かないけど、首が動いて「ガオー」と叫ぶ恐竜のロボットがいました。
当時、年長さんだった息子は、ビビりながらも、気になって何度も近付いては逃げるをしてました(笑)
企画展示では、トリックアートなどあり、面白かったです。室内遊具があるので、お天気を気にせず遊べま…
東京ドーム約3個分、13.6haもの面積を有する遺跡の博物館です。中央の集落群跡は、ヒスイの玉や蛇紋岩の石斧の生産拠点として知られています。遺跡公園には竪穴住居などの建物が復元されており、土器作りや勾玉作り、火起こしの体験ができます。竪穴式住居での生活体験もでき、縄文時代にタイムスリップした気分を味わえます。また、考古館では出土した縄文土器や石器、ヒスイ玉が展示されており、普段は見ることのできない貴重な経験ができます。
「春日山城跡ものがたり館」は、新潟県上越市にあります。こちらでは、調査によって確認できた土塁や堀、堀立柱建物などが復元されており、中世の春日山城を体感することができます。また、監物堀にはカキツバタが植えられており、5月頃が見頃となっています。2階には展望台もあり、春日山城本丸跡を望むことができます。営業期間は3月から11月、営業時間は9時から16時半となっています。駐車場は12台分完備しています。料金は無料です。
フォッサマグナミュージアムの「フォッサマグナ」とは、日本列島が誕生した際の大地の裂目のこと。館内の常設展示室は6つのエリアに分かれており、日本列島誕生の歴史と、人々の暮らしの脅威となる自然災害について学ぶことができる。糸魚川の代表的な美しい鉱物「ヒスイ」の展示にも力を入れていて、世界中の貴重な鉱石を見ることができる。拾った石が「ヒスイ」かどうか鑑定もしてくれる。有料で化石の発掘もでき、お宝発見かも?
6つの展示室がありヒスイの歴史や日本列島の誕生、色々な鉱物等見たり学んだりできます。別途有料ですが化石の谷で化石採集をしました。子供達が夢中になって化石を探して楽しめました。
「前島記念館」は、新潟県上越市にあります。郵便の父と言われる前島密の生家跡に、1931年(昭和6年)11月7日に建てられた記念館です。明治の文化・政治に幅広く力を振るった前島密の姿を、多くの資料と遺品で紹介しています。館内には、前島密の業績を分かりやすく紹介するパネル展示をはじめ、当時の手紙や前島密の遺品、遺墨(絵や絵画)など約200点の展示物を見学することができます。別館では郵便・貯金・保険の歴史のほか新潟に関する当時の手紙の様子や、切手コレクションんも楽しむことができますよ。
以前ボールプールや大型遊具で遊びました。屋内なので雨でも利用でき、駐車場も利用料金も無料なのが嬉しいです。クイズが出されるパネルがいくつもあり勉強にもなりました。