ビニールハウス内はバリアフリーでイチゴ狩りを楽しむことが出来ます。上から吊り下げられた状態で栽培されていて、病害虫からイチゴを守っています。あすかルビーという品種を食べることができ、甘みが強く、鮮やかな艶があるのが特徴になっています。フルーツカフェが併設されていて、生ジュースやフルーツサンドはボリュームがあり満足感があります。各地から厳選されたフルーツは甘みが強いけれどクドクはないので生クリームとの相性も抜群でパフェはスプーンを置くことも忘れてしまいそうな感じです。
立ったままイチゴ狩りが楽しめるので、3世代でも利用することができます。高設栽培なので、イチゴに土が付くことがなく、子供の目の高さにイチゴがぶら下がっている状態なので抵抗なく楽しめます。1つ1つの粒が大きく中には、小さい子供の手ぐらいの大きさのものもあり食べ応えも充分です。4種類ほどの栽培をしているので食べ比べをしてみるのも楽しそうです。直売もおこなっていて、品種と粒の大きさで価格が決まるそうです。
兵庫県丹波市にある、いちご狩りを楽しむことができる完全予約制の農園。県内で最大規模を誇る広さが特徴で、ベビーカーも入ることができるので、小さな子どもと一緒でもゆったりといちご狩りを楽しむことができます。園内を自由に移動していちご狩りを楽しむことができるシステムで、味わえる苺の種類も複数あるので、食べ比べをして品種による味の違いを楽しめるのも魅力です。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
姫路西インターから約20分!姫路ハートフル観光農園は、甘くておいしいいちご狩りを楽しめる観光農園。園内は清潔感のある高設栽培。楽な姿勢でいちご狩りができるので、子どもからお年寄りまで気軽に楽しめます。品種は章姫・やよい姫・もういっこ・紅ほっぺ・おいCベリー・かおり野の6種類。平日は40分・休日は30分食べ放題。3歳以下は無料なので、小さい子ども連れにもおすすめ。独自の技術と愛情たっぷりに育てたいちごを味わってみませんか。
甲陽園駅から車で約10分の場所にあるマイファーム西宮農園は、有機無農薬で野菜作りを体験できる貸し農園。広々とした園内には120区画に分けられていて、運営費と月額料金を払えば1年間利用できます。準備するのは長靴と手袋だけ!農業初心者の方でもアドバイザーがいるので安心。本格的に農業をしたい方はもちろん、趣味で野菜を作りたい方、子どもへの食育などどんな理由でもOK!気軽に農業を始めてみませんか。気になる方は見学も可。
JR相野駅より車で約5分にあるしいたけ狩りやバーベキューのできる施設。相野の山里の丘陸地にあり、自然に囲まれた広大で静かな敷地に、しいたけ山やあじさい園があり、のんびりと散歩できる遊歩道もあります。陶芸体験、イチゴ狩り、芋掘り・黒豆枝豆狩り、カブト虫狩りなど、四季折々の遊びや体験ができます。夏のカブトムシ狩りは親子で童心に返って夢中になること間違いなし。親子で自然に触れ合うのにピッタリの施設です。
「みとろ観光果樹園」は、兵庫県加古川市にあります。すもも・ぶどう・栗・柿の収穫体験が楽しめる、人気のおでかけスポットとなっています。いずれの果物もそれぞれ4~5種類の品種が栽培されており、大きさも味わいもさまざまに食べ比べすることができますよ。お土産用の持ち帰りも可能です。また、様々な収穫体験や、楽しいイベントも開催されています。ぶどうや梅、すもものジャムも人気商品となっています。果物狩りの時期は、HPで確認してくださいね。
東山寺山頂付近にある景観が抜群の農園で眺望を望みながらイモ掘りが楽しめます。古い歴史のあるお寺で、ここの境内には桜や紅葉など四季折々の綺麗な景観が観光客の人気スポットにもなっています。観光も兼ねて家族で立ち寄ってみるのも楽しそうです。家族で仲間で、次のお休みは秋の味覚を堪能しにさつまいも掘りに行ってみませんか?
近畿圏で一番早くいちご狩りを楽しむことができるいちご農園。都市部からアクセスしやすく、ドライブがてら立ち寄ることができる自然豊かな場所にあります。ハウス内で高設栽培されているいちごは、土が付いていないのでそのまま食べることができます。またかがむことなく選別できるので、小さな子どもから大人まで、誰でも一番おいしい状態のいちごを食べることが可能。ジャムなどの加工品も販売されており、お買い物も楽しむことができます。家族揃ってお出かけされてみてはいかがでしょうか。
3歳以下無料で親子でたらふく食べました。おいしいハウスいちごで有名です。
ブルーベリー園を有するレストラン。高台に建つレストランからは、神戸の街並みを見ることができ、夜には夜景が美しく食事の時間を彩ります。レストランではランチ、ディナーともにコース料理が提供されており、季節ごとに料理が変わります。キッズプレートも用意されているので、小さな子ども連れでも安心。ブルーベリー園では1日10名限定で40分の食べ放題が行われています。低い位置に実が生っているので子どもから大人まで熟した実をさがしやすい点が特徴。休日のお出かけに、家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
8月下旬から9月下旬にかけて、ぶどう狩りを楽しむことができる果樹園。都心から近く、車や電車でも1時間ほどで行くことができるので、休日のお出かけ場所に最適です。ゴールデンベリーという品種が栽培されており、甘く味わい深いぶどうを堪能することができます。お土産用にはピオーネなど他の品種も購入することができます。また、トイレはバリアフリー対応の大きなものがあるので、小さな子ども連れでも安心。お弁当を持ち込むことができるので、自然に囲まれた中で、ゆったりとした時間を過ごしに行かれてみてはいかがでしょうか。
「アダチ観光農園」は、兵庫県朝来市にあるさくらんぼ狩りができる農園です。さくらんぼの他にも、ももやぶどう狩りをすることもできますよ。予約制になっており、期間中は無休となっています。詳しくはホームページで確認することができます。ビニールハウス内でさくらんぼ狩りができるので、天候に左右されずに安心です。さくらんぼは約12種類、250本の木が栽培されています。さくらんぼ狩りの時期は6月上旬から下旬となっています。
神戸市西区にある、気軽に「農を体験する」、「農を学び実践する」、「食を楽しむ」、「楽農生活」を実感できる施設。田植えから稲刈りまで一連の米作り体験を行う「親子農業体験教室」、野菜栽培の基礎知識を楽しく学ぶ「野菜栽培体験コース」などの講座で食や農の大切さを学べます。施設内には食育”をテーマにした自然派レストランがあり、園内や地域で採れた新鮮な農作物を使った約50種類の和洋創作料理が楽しめます。直売所では農作物だけでなく、焼きたてパン・お菓子等も人気。おいしく楽しく農と食が学べる、親子の食育にピッタリの施設です。
昨年夏に家族で遊びに行きました。
芝滑りができるので、子どもは大喜びでした。
芝滑り用のそりは現地購入もできます。
また、季節のフルーツ狩りもやバーベキューもできるので、お子様連れやお友達とも楽しめる場所だと思います。