イルカパフォーマンスなどがあるほか、バラエティに富んだ9つのゾーンでたくさんの魚たちと触れ合うことができます。季節限定のイルミネーションや、各種イベントも随時開催されています。ワークショップなどの体験プログラムもあり、子どもたちはきっと大喜びするはず。
パティシエお手製のスウィーツをはじめ、ランチタイムもディナータイムも楽しめるビュッフェレストラン。シックな内装の店内では、手裏剣モチーフや和をテーマにした食事をいただくことができ、その場にいるだけでエンターテインメントを堪能できます。また、価格の安さも魅力の一つ。土日の大人料金でも1600円で、3歳未満の子どもなら無料で食事ができます。さらにソフトドリンクは全ての世代に無料で提供されています。
授乳室はないから、今の階段は子供を連れいけません。大きくなったら、絶対連れて行きたいと思います。みんなは忍者の服装で、話も古文で、面白いです。そして、スイーツからご飯類までも全部あるし、美味しいし、一回行ってもまた行きたい店です。
府道32号線ぞいにある老舗の画材屋さん。画材・額縁の専門店として、初めてチャレンジする人からプロの方までに対応できる様々な商品を取り扱っています。店内階段移動になりますが、ベビーカーの使用もできます。火曜日と水曜日にはこども造形教室も行われていて、小学生なら月4回、年長さん以上低学年は月2回など、年齢によってクラス分けされているため、子供の成長に合わせて通わせることができますよ。興味のある方はぜひ問い合わせてみてはいかがでしょうか。
LOGOS LANDは、アウトドアブランドのロゴスが城陽市とコラボレーションした、アウトドアを体感できる施設。広大な敷地内には、ロゴスのショップやレストラン、グランピングエリアなどがあって、初心者でも子どもと一緒に楽しめる設備が整っています。また、全天候キャンプスタイルのホテルには、本格アウトドア料理が食べられるレストランや、子どもが楽しめるふわふわドームなどの施設もありますよ。思いっきり遊んだり天候に左右されないキャンプが体験できたりと、ちょっとおもしろいアウトドアを満喫できます。定期的にワークショップも開かれていますよ。
長いすべり台や、ふわふわドーム(トランポリン)といった子供が喜ぶ遊具とレストランもあって一日中遊べます。
レストランにはキッズチェアがありました。
オムツ替え台や授乳室もあり、フリースペースにはおもちゃもたくさんありました。
宿泊も可能だそうです。
フランスのレストランで修業を積んだ有名シェフが作る料理が食べられます。フレンチのコース料理もありますが、単品で夜限定の大人のお子様ランチを頼むのもおすすめ!お子さま時代のことを思い出しながら食べられるようにと考えて作られているそうです。お弁当の販売もしているので、一度行ってみてはいかがでしょうか。
伏見桃山駅から徒歩7分くらいです。
ボリュームあります。お子さまランチはありませんが、大人の料理を分けるだけで充分です。唐揚げは大きいのであまりおすすめしません。エビ、コロッケが美味しいです。テイクアウトもあります、、
弘化4(1847)年創業の老舗金平糖専門店。伝統と現代感覚をミックスした、ユニークな味も揃っています。季節限定の味展開もあり、旬の果物や季節のカラーをテーマにしていて可愛く美味しそう!インターネット販売を一切していないため、気になる方はお店まで買いに行ってみてはいかがでしょうか。甘い金平糖のきれいな色や形に、女の子も男の子も喜びそうですね。
1時間500円で食べ放題&遊び放題。 土日のお昼営業は小学生~幼稚園のお子様を連れてご来店頂くママ会や家族利用が多いです。 お子様が自分で食べたいおやつを選ぶ楽しさ、好きに食べられるのでお子様の手がかからないと多数のお声頂いております。 小学生までの方には2時間1500円~という破格の安さでご利用頂いておりますので、 お父さんとお母さんにも「これだけ食べて飲んで遊べて1500円は安い!」とのお声も多数頂いております。 たまの休日、家族サービスも大事ですが、お父さんとお母さんにもゆっくり美味しいお酒や時間をお過ごし頂ければ幸いです。 お子様が楽しめるサービス、ご準備してます♪
嵐山から高雄へと続くドライブウェイ。景色を見るだけではもったいない、1日中遊べるレジャー施設が満載です。ドッグ・ランで犬を遊ばせたり、子どもたちは観空台遊園地でトランポリンにアドベンチャートリムにご満悦。大人はしっとりと展望台からの眺めを楽しめます。お腹が空いたらバーベキューを楽しみましょう。もちろん、他にもフィッシングエリアやフラワーパーク、西日本最大級のラジコンカー専用コース、紅葉を眺めながらの食事ができるレストランもありますよ。朝から晩までおもいっきり楽しみましょう。
紅葉の綺麗なシーズンにいきました🍁祝日でしたがそんなに混み合う事もなく、子供たちも遊園地で楽しく遊んでいました♪
ボート乗ったり大人も楽しめました!また行きたいです♪
京都府京都市にある梅小路公園の中にあるカフェです。昔京都を実際に走っていた路面電車の車輌を使用したカフェで、鉄道ファンだけでなく子どもから大人まで楽しめる雰囲気が魅力です。メニューにも鉄道を取り入れており、つり革を模したパンやスイーツなどが人気となっています。レジャー感覚で楽しめるので、休日に家族と一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか。
多目的ホール。ダンス、演劇、ショー、ワークショップ、展覧会など、様々なアートに関するイベントが開催されています。小さな子どもでも参加できるイベントが多いので、親子でアートを体感できる場所です。公演スケジュールは公式ホームページで確認することができます。チケットは前売りと当日があり、イベントごとに購入方法が変わる場合があるので、参加を希望される場合は都度ご確認を。京都の街並みになじむレトロな空間を満喫されてはいかがでしょうか。
「ポテポテパーク」は、京都府南丹市にあります。広大な敷地内には、幅広い年代の方々が楽しめる様々な施設などがあります。「芝生の公園」では、思いっきり体を動かせ、「ポテポテゴルフ」では、気軽にゴルフを楽しむことができます。「遊星館」では、寝転びながら星を眺めることができます。ほかにも入浴やサウナを楽しめる施設やベーカリーカフェ、バーベキューが楽しめるエリアなどがあり、様々な過ごし方ができる公園となっています。
完全予約制で和菓子や京菓子のカルチャー体験ができる体験型施設。体験プログラム以外に、おばんざいや京スイーツを食べることができる食事処を完備しています。体験だけの利用や食事だけの利用も可能。子どもは3歳以上であれば体験可能なので、親子で参加してみるのもおすすめです。不定期で製造工房の見学も行っていますよ。自家製生八つ橋をはじめとする和菓子の販売も行っているので、ぜひ親子で遊びに行かれてみてはいかがでしょうか。
京都らしい落ち着いたところにあり、外側も公園のようになっており広くて歩けるところなどあって子連れでも良かったです。
中はすごく広いわけではないので子連れでもしっかり全部見れると思います。
ショーもあり、子供も喜んでいました😊