京都府京都市にある、ベジタリアンカフェレストラン。野菜をベースとした体にやさしい料理を種類豊富に取り揃えており、特に女性から高い人気を誇っています。旬のオーガニック野菜や穀物や、伝統を大切にして昔ながらの製法で作られた自然調味料などを使った、100%植物性の勝利・スイーツ・ドリンクを味わうことができます。体にやさしい食事を家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。
京都府京都市の円山公園の中にある趣きのある京料理の店。創業300年という長い歴史を誇るお店です。山の幸である京野菜「海老芋」と、海の幸である北海道産「棒鱈」を炊き合わせた「いもぼう」という料理がおすすめで、それぞれの相乗効果で互いを助け合うことから「夫婦炊き」と呼ばれており、昔から多くの文人にも愛されてきた味わいです。手間暇かけて作られた「いもぼう」を、一度味わってみてはいかがでしょうか。
「京料理 夢懐石 京料理夢懐石 谷ぐち」は、京都駅から徒歩7分ほどのところにある京料理のお店です。店内は、ヨーロッパから取り寄せた、モダンなインテリアでまとめられています。カウンター席やテーブル席があり、個室もあるで会食などにもぴったりです。お料理は、春夏秋冬それぞれの旬の食材を取り入れた懐石料理をいただくことができます。また、ランチ営業も行っており、お昼限定メニューの懐石料理も人気となっています。
「契約農家と野菜ソムリエのレストラン 月陽 KARASUMA」は、京都市にある契約野菜と野菜ソムリエの店です。店内は京町家をイメージしたモダンなインテリアとなっています。席数は約50席、個室もあります。ランチは土日のみ営業しており、「京和菜コース」をいただくことが出来ます。予約必須となっています。ディナーではコースメニューのほか「いろいろ野菜のせいろ蒸し」や「坊ちゃんカボチャのボロネーゼグラタン」、「サーモンとバジルのパイ包み焼き 」や「三重県産カンパチのカルパッチョ 」など、旬の食材を使用したアラカルトメニューも豊富に揃っています。
「TRATTORIA LEONE (トラットリア レオーネ)」は、京都市にあるイタリアンレストランです。本格的な料理の数々をいただくことができます。店内はカジュアルな雰囲気で、気軽に利用することが出来ます。特に5種類以上用意されている自家製手打ちパスタは大人気!ランチでは「サラダとパンと本日のパスタから一品 」や「前菜の盛り合わせとパンと本日のパスタから一品 」、アラカルトメニューがいただけます。ディナーでは「京都ポークと鶏レバーのテリーヌ 」などの前菜、「ムキエビのトマトクリーム・スパゲッティ 」や「洋梨とゴルゴンゾーラのリゾット」、「本日の鮮魚のシチリア風香草パン粉 オーブン焼き」や「骨付 鶏もも肉のキャンティ風煮込み」などのメイン料理、ドルチェなど種類豊富に揃っています。
「リプトン 三条本店」は、昭和5年創業、京都で初めて紅茶を提供したティーハウスです。明るい店内は約50席、完全禁煙となっています。お店では「ロイヤルミルクティ」や「オリジナルセイロンティ」、「クオリティ ダージリン」などの美味しい紅茶はもちろん、紅茶とスコーンのセット「英国セット」や「紅茶パフェ」などのデザートなどをいただけます。また、ランチでは「海老フライプレートランチ」や「ハッシュドビーフオムライス」、ディナーでは「京丹波 高原豚の自家製パンチェッタと丹波赤卵のカルボナーラ白トリュフ風味」や「牛フィレステーキ 赤ワインソース」などの食事メニューも揃っています。
最寄駅から徒歩6分の場所にあるホテルの1階にあるレストランです。朝7時のモーニングと、午前11時30分からのランチの時間にオープンしています。モーニングにもランチにもビュッフェメニューで楽しんでいただけて、3歳以下の幼児は無料でお召し上がりいただけます。ソフトドリンクが付いていて、京料理のおばんざいなど、美味しいメニューがとっても豊富。もちろんデザートメニューもありますので、お好きなだけお召し上がりいただけます。
京都府京都市にある、若い女性から高い人気を誇っているガレット専門店。フランスのブルターニュ地方発祥のそば粉を使ったパリパリ食感が特徴のクレープ、ガレットを気軽に堪能することができます。ガレットと合わせてシードルというリンゴのお酒とともに味わうのがおすすめです。その他にも種類豊富な料理が揃っているので、本場フランスの味を楽しんでみてはいかがでしょうか。
気軽にスペイン料理を楽しむことができるレストラン。店内は広めのテーブル席とカウンター席が置かれたカジュアルな空間で、だれでも利用することができます。パエリアや煮込み料理など、本場スペインの料理の数々が提供されており、アラカルトはもちろんセットメニューも用意されています。駅に直結した百貨店内に入っており、アクセス抜群。お買い物や観光のついでに、おいしいスペイン料理を堪能しに行かれてはいかがでしょうか。
「ベーカリーレストラン サンマルク 京都伏見店」は、京都市伏見にある、焼き立てパンとパンに合うお料理がいただけるレストランです。店内は広々としており、落ち着いた雰囲気でまとめられています。15種類以上の焼き立てパンが揃っており、好きなパンをいただくことができます。コースメニューもあり、お祝いなどで利用する方も多いですよ。モーニングも行っており、9時から23時までの営業となっています。年中無休で営業しています。
「京美茶屋」は、京都市左京区にある、湯葉料理や豆腐料理がいただけるお店です。店内で作った出来立ての湯葉をいただくことができますよ。「ゆばづくしコース」や「湯豆腐定食」、「おろしそばセット」など、メニュー豊富に揃っています。季節限定のメニューもあります。景色の良いお座敷席もあり、ゆっくりとお食事をすることができます。店内は約60席、完全禁煙です。10時から16時までの営業、木曜日が定休日となっています。
「京味菜彩 庵珠 」は、京都市左京区にある湯葉料理や豆腐料理がいただけるお店です。落ち着いた店内はテーブル席で約70席、完全禁煙となっています。ランチ営業も行っており、「菜彩膳」や「和牛ステーキ丼」、「湯豆腐と湯葉丼のセット」や「黒毛和牛ステーキ丼」などをいただくことができます。ディナーではいくつものコースが用意されています。「湯葉」や「生麩」などの単品料理もあります。11時から20時までの営業となっています。
アットホームだけれども味は本格的でボリュームがあるのに、お財布に優しいイタリアンです。日本だと言うことを忘れてしまいそうな雰囲気があってオーナーさんはイタリアで修行していたそうです。ミートソースが人気のメニューで、ソースとパスタの絡み具合に味付けが絶品です。ランチも行っていて、コースでもアラカルトでもオーダーが出来ます。お箸も用意してくれているので、気軽に食事が出来る点も人気の秘密かもしれません。
「オークフード 桂本店」は、京都市左京区にあるベーカリー&カフェです。店内はシンプルモダンなおしゃれな空間が広がっています。パンはお惣菜系やスイーツ系、デニッシュ系やサンドイッチなど、様々な種類が揃っています。カフェスペースもあり、購入したパンをこちらで食べたりカフェメニューをいただくことができます。カフェメニューには、日替わりランチや生パスタ、パンケーキなどがあります。7時から20時までの営業、無休で営業しています。
団地の1階にあるこじんまりとした喫茶店です。温かみのあるビンテージ風な外観からオシャレな感じがありますが、リラックスしてくつろげる空間になっています。モーニングも行っているので、ゆっくりとトーストかお粥を食べることが出来ます。ヘルシーな味付けになっていますが、単に薄味ではなく繊細な味付けになっています。オーナーさんが1人で切り盛りされているので混雑時は遅くなりがちですが、心使いなど気持ちがいい喫茶店で団地にあることを忘れさせてくれます。