桂児童館は保育所の2回に設置されている。周辺はマンションなどの新興住宅と、古くからの農家とが混在する地域で若い年代の夫婦や、乳幼児が多い。周囲には公園などは少なく、屋上に遊戯場が設置されている。主に小学校中学年くらいまでの子どもが通う学童クラブだが、乳児クラブ、幼児クラブ、母親クラブ(親と子の広場)など登録制で週に一度行われており、その他「ナイトスペース(中高生のための夜間開館)」を月1回開いている。
「伏見桃山城運動公園」は、京都府伏見区にある公園です。公園内にはテニスコートやグラウンド、アスレチックなどがあり、多くの方々が利用しています。グラウンドなどは天守閣をバックに運動できる抜群のロケーションで、予約が取りづらいほどの人気となっています。自動販売機やきれいなトイレもあり、快適に過ごせます。駐車場や駐輪場もあり、駅から歩いていくこともできます。坂があるので、小さな子供連れの方は車をおすすめします。
「神戸カプチーノ倶楽部 JR京都伊勢丹店」は、一杯ずつ丹念に抽出し、豆のうまみが凝縮されたエスプレッソがいただけるお店です。可愛らしいラテアートも人気!リクエストすると、そのラテアートを作ってくれます。そしてケーキなどのスイーツも揃っており、お買い物中の休憩にも最適なお店となっています。オープンスペースとなっており、子ども達が少し騒いでも気にならないので、子連れでも安心して立ち寄れます。ビーフシチューなどのお食事メニューもありますよ。
京都市のカフェ。4℃がプロデュースする健康志向のカフェで、伊勢丹内にあります。白を基調とした清潔な店内は窓から京都タワーが間近に見えます。プレートメニューやパスタ、デザートもフレンチトーストやパンケーキと女子向けのカフェです。メニューはどれも美容と健康に特化していて、栄養バランスの考えられたメニューになっています。席と席の間が狭く、混雑時は若干窮屈に感じられますが、カフェタイムは比較的人も少なく、ゆったりとくつろぐのにお勧めです。
JR京都駅から徒歩5分、京都ヨドバシ6階にある焼肉・ホルモン・韓国料理のお店。京町屋を思わせる店内は絢爛でいて落ち着いた雰囲気。おすすめは一切冷凍をしない「生」の牛タンのみ使用した、8mmカットのトラジ名物"生"タン塩。旨みとしっとり感が違います。京都店限定の「白だれ」は白醤油を使用した新感覚のタレ。また一味違った味わいが広がります。アクセスもいいので、お友達との集まりにも便利ですよ。
京都府京都市にあるネイルサロン。こちらのネイルサロンはシンプルなデザインのネイルから華やかなデザインのネイルまで、幅広いデザインのネイルをしてもらえます。1席しかなく完全予約制となっているので、気兼ねなくネイリストさんとお話ができますよ。子どもさんと一緒の来店も可能で、サロン内にキッズスペースもあるので子どもさんを遊ばせながらネイルをしてもらえます。子育てでなかなかネイルサロンへ行けない方は利用してみてはいかがでしょうか。
伝統的な日本家屋を改装して造られた麺料理のお店。店内はテーブル席やお座敷席が並べられ、テラス席も用意されています。京風の上品なだしの味を堪能することができるかけうどんやそばをはじめ、具材の違ううどんやそばが数多く用意されています。丼物も数多く用意されており、こちらには麺を付けることも可能。食べざかりの子どもや男性も満足できること間違いなし。うどんすきコースも用意されています。家族での外食に、こちらのお店に行かれてみてはいかがでしょうか。
京都タワーホテル3階にあるタワーテラスは、旬の恵みを使った多彩な料理とオーガニック野菜や京野菜が揃った野菜BARを楽しめるレストラン。森林のテラスをイメージした開放的な店内は、ゆっくり食事をするのにぴったり。ランチビュッフェは、京風飲茶や野菜バー、お肉やお魚を使った温製料理、鉄板焼きなど種類豊富。自分でつくるハンバーガーも魅力。スイーツビュッフェやディナービュッフェもあり。季節ごとにメニューが替わるので、行くたびに新しいメニューを味わえて楽しい!
JR京都駅から徒歩7分にあるカフェ。白がベースの木目調の可愛らしいお店です。アメリカ人オーナーなので国際色豊か。20種類以上の世界のクラフトビールがあって、おつまみ、ソーセージと一緒に食べるのがおすすめ。カフェメニューやアルコールだけでなく、ホットサンドや丼ものなど、ここでしか食べられない珍しいフードメニューもあります。京都駅周辺で気軽に立ち寄れる貴重なカフェです。
京都市右京区にある自宅の一部をスペースとして行うヨガスタジオ。最大5名ほどで行う「グループレッスン」と、1対1で行う「プライベートレッスン」があります。グループでのレッスンが不安な方や、子どもを連れて参加したい方などは、プライベートレッスンがおすすめ。マタニティヨガや産後ヨガも受け付けています。アットホームな雰囲気で、初めての方でも安心して楽しむことができます。ヨガを通して、自分自身を見つめ直す素敵な時間を過ごせるのではないでしょうか。
京都市内で一番北に存在する図書館。自然豊かな場所に建ち、緑と風を感じながら読書ができる、本好きにはたまらないロケーションにあります。一般所や雑誌の他、児童書も揃えられており、子どもを連れていくのにも最適。広すぎずアットホームな空間なので、小さな子どもでも気兼ねなく連れて行くことができます。英語での絵本の読み聞かせやゲームが行われるえいごタイムやお楽しみ会は毎月開催されているので、親子で参加されても良いのではないでしょうか。気軽に行かれてみてください。
阪急桂駅から車で約5分の場所にある乳児院積慶園は、家庭での適切な保護を受けられない乳児を養育する施設。子どもと「共に生き」「共に生活し」「共に成長」できる環境づくり人づくりをめざし、心身ともに健康な子どもに育て、丈夫な身体をつくることを養育目標にしています。園内で規則正しい生活をし、遊んだり学んだりしているだけではなく、イベントでは地域の子どもやお母さんたちと交流しています。育児相談や離乳食相談のできるサポートルームもあるので、悩みがある方は利用してみてはいかがでしょうか。
河原町駅から徒歩1分!京都マルイは、最新ファッションや雑貨などのオシャレで上質な商品がそろうショッピングビル。地下1階にはスーパーマーケットの成城石井があり、世界中のおいしい商品や絶品お惣菜が大人気!1階から4階にはOLさんに人気のレディスブランドが並び、雑貨から靴、鞄、洋服までなんでも揃います。ファッションだけでなく、ラオックスや100円ショップのセリア、メガネのZoffなどもあり、とっても便利。
京都市の子育て支援センター。京都市伏見区の中部産婦人科医院内の「はすのみホール」にあり、地域の子育て中の親子に利用されています。親子が気軽に集い、遊びながら出会いやふれあいを楽しむ場として、また、友達作りにおすすめです。保育士さんを中心に、週に5日院内の一角を解放されていて子育ての悩み相談なども行われています。病院の駐車場が使えないので公共交通機関の利用がおすすめです。
保育士さんがいて絵本やおもちゃもたくさんあリ、子どもが遊んでいる間に保育士さんに悩みも聞いてもらえます。
伏見桃山城の目の前にある運動公園。園内には野球場、多目的グラウンドが用意されており、整備が行き届いているため人気の運動スポットとして市民の方々に利用されています。また、アスレチック広場が併設されており、こちらは小さな子どもでも遊ぶことが可能。遊歩道があるので、普段のお散歩コースにも最適。駐車場が無料なので、遠くにお住まいの方も気軽に利用することができます。天守閣を眺めながら遊ぶことができる公園へ、家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。
たくさんの子供むけイベントをしてくれます。えいごタイムには大勢の子供が参加しています。