大阪北部・箕面にあり関西の紅葉の名所として知られる勝尾寺。古くより勝運の寺、勝ダルマの寺としても知られるダルマの奉納でも有名なお寺です。広い境内に趣ある建造物、自然に囲まれ、季節それぞれに咲き誇る花々。例年、紅葉の見頃は11月で、11月の土・日・祝日に行われるライトアップでは幻想的な世界を体感できることでしょう。
ちょっぴり高級な回転寿司屋。 生物がまだダメな子供向けに酢飯にぎりの無料サービスがあったり、タマゴ・いなり・コーン軍艦の組み合わせ(150円)など、お子様用のメニューがリーズナブルで充実しています。平日ランチはあら汁の無料サービスがあり、野菜がたくさん入っているので栄養満点です。帰りには、おもちゃももらえ、子どもの満足度も満点ですね。
カプリチョーザは、全国展開しているイタリアンレストラン。カプリチョーザ マイカル茨木店はその一つです。パスタやピザ、スープやサラダ、デザートまで揃っており、どれもボリューム満点なところも特徴となっています。こちらの店舗は駅から徒歩10分ほどのところにあり、座席数は約90席です。店内は分煙となっています。11時から23時までの営業で、年中無休となっています。茨木店限定のメニューもありますよ。幅広い年代の方々が利用しています。
大阪茨木市の「立命館大学大阪いばらきキャンパス」内にある一般開放型レストラン。在学生だけでなく、近隣の企業や近所のママさんまで大歓迎。ホテルのラウンジのような落ち着いた空間で、ランチビュッフェや伝統メニューの柔らかジューシーな「ローストビーフ」を堪能することができます。大小様々な個室が完備されていて、子ども用の椅子やお子様メニューもあるので、子ども連れでも気軽に食事を楽しむことができるお店です。
吹田駅から徒歩7分!2016年6月にオープンした吹田グリーンプレイスは、毎日の暮らしに便利なショップやサービスが揃ったショッピングセンター。イーストゾーン1階には、幅広い品ぞろえと品質の高さで人気のスーパー「阪急オアシス」や、セレクトショップ「Green Parks topicks」、100円ショップの「Can Do」、薬局があり、日常のお買い物に最適。2階には歯科や眼科などのクリニックや子ども向け英語教室があって便利。ウェストゾーンにはカフェやレストランが充実で、お買い物の合間の休憩や食事におすすめです。
茨木市にある「BONO cafe」。自家栽培野菜は、茨木市車作・泉原で露地栽培で作られている無農薬、減農薬野菜を使用。甘みや香り、野菜本来の味を味わえる。木の温もりを感じさせるカウンター席は落ち着いた雰囲気。ランチは日替わりで、10種類以上の採れたて野菜を一度に味わえる。子ども向けには量が少なめのメニューを用意。ごはんは五穀米と白米が選択可能。元ホテルパティシエールが全て手作りのデザートもおすすめ。
世界初!回転寿司総合管理システムを提供した回転寿司です。80種類のお寿司が楽しめるお寿司屋さんです。ネタは新鮮で、仕入れのこだわりも完璧です。お寿司が回転してくるので、お子様には見ているだけでも楽しいシステムです。お子様の食べたいお寿司が回転し、自分で好きなお寿司を取れるというところが一番のお勧めです。衛生面も徹底管理しているので、安心してご来店、頂けるものも、お勧めの一つです。ご家族で、楽しい食事をするには最適のお店です。
ふだんからよく行きますが、こどものお皿五枚でおもちゃがもらえるシステムになったのが嬉しかった。以前はパパっと自分が食べたいものを食べたらかえりたがっていたのが、間が持つようになって嬉しいです。
創作日本料理を提供しているお店。店内は和の雰囲気でまとめられた落ち着いた空間が広がります。ゆったりとした座敷席が用意されており、食事を堪能することが可能。メニューは丁寧に味付けされた和食が並び、どれも滋味深いものばかり。冷たいものは冷たく、温かいものは温かく。基本に忠実な料理が用意されています。ランチタイムにはリーズナブルなセットメニューが、ディナータイムには宴会メニューが揃います。家族での外食に、ママ友とのランチ会に、一度立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
ガンダムをモチーフにしたメニューやグッズが並ぶカフェ。店内は近未来的な空間が広がり、予約制のためゴミゴミせずにガンダムの世界観に浸ることができます。ガンダムのキャラクターを模した様々なフードメニューが揃い、思わず写真に収めたくなること間違いなし。ガンダムが好きな方はもちろん、あまり知らないという方も楽しむことのできるエンターテインメント性あふれるカフェです。家族揃ってお出かけされてみてはいかがでしょうか。
BAKERY CAFE CHARABREADは、さまざまなキャラクターとコラボレーションしたパンで楽しさも提供するスポット。明るく開放的な店内には、テーブル席やテラス席もあり。焼き立てパンは、定番のものも揃っていますが、かわいいキャラクターとのコラボ商品が大人気!過去には「カピバラさん」とコラボした商品がありましたが、2016年11月までの期間限定で、「あらいぐまラスカル」とコラボ!ここでしか購入できないラスカルパンやしっぽパンはおすすめ。
江坂駅から徒歩3分!うを七西店は、寿司や会席料理が自慢のお店。店内は目の前のショーケースに新鮮な魚介類が並ぶカウンター席やお座敷席、掘りごたつ席などがあり、おひとり様でも子ども連れでも気軽に利用できます。落ち着いた和風の店内は、ゆっくり食事をするのに最適。ランチはリーズナブルな日替わり定食やうを七定食などの定食が豊富。夜には、食事はもちろん、一品料理でお酒を楽しむのもおすすめ。宴会にぴったりのコースも充実。
平日でも満席になってしまう事が多い地元の人気店。石釜で焼かれた本場のピザはもちもちでランチではピザとドリンクで980円~とお値段も魅力のひとつです。1390円のランチは前菜も付き、4種類と書いているのに実際には7種類出てきます。これは実際に出てきた数が多いとお客さんが喜ぶからという店長さんの心意気です。大人数で行けばいろんな種類のピザをシェアしあえるので色々な味のピザが楽しめます。お子さん連れも歓迎してくれます。
オムライスがおすすめ。子ども用のランチもあるが、うちの子は大人用のオムライスでも食べきってしまうくらい美味しい。
楽しくて美味しい場所、それがくら寿司です。ネタが新鮮で、通常の握りずしだけではなく、豚肉チーズといったおかず系のお寿司があるのも、魅力の一つ。食べた後のお皿を投入口にいれ、5枚ずつびっくらぽんというおもちゃが反応し、見事当たれば小さなプレゼントがもらえるのも、お勧めの一つ。ベビーチェアー、キッズ皿など小さなお子様への対応もお勧め。サイドメニューも充実しており、あきが来ないよう定期的にメニューが変わるのも嬉しい。
子供がガラガラポンのゲームで500に一つの割合で当たる商品を当てたので非常に喜んでいました。
キッズメニューが豊富に揃っているレストラン。パスタ・グラタン・ハンバーグといった子どもが好む料理をキッズプレートとして提供。デザートのパフェも口に運びやすいように、大きさや量を調整しています。また、離乳期の小さな子どもの為に、離乳食も用意しているので、子どもに合わせた料理を選ぶ事ができます。誕生日の前後2週間に来店すれば、写撮影のサービスを行っています。子どもと一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
子供の誕生日でペコちゃんのキャラクターのケーキやお子様メニューかまたくさんあって、幼稚園児までは喜んでくれると。
ららぽーとエキスポシティ内にあるCNN cafe。店内は広々としており、ベンチシートタイプの座席もあるので、子連れの方も座りやすい。ベビーカー入店も可能なので、赤ちゃん連れの方もふらっと立ち寄ることができます。店内一角にはキッズスペースを完備しており、未就学児であれば利用可能なのもポイント。2時間制で、CNN Cafeにて商品を購入した方のみ利用できるスペースとなります。ドリンクメニューや軽食メニューもあるので、カフェ利用にいかがでしょうか。
店内が広く奥側の席ならベビーカーごと入れます。
カウンターなら子供イス、テーブル席ならテーブルに取り付けられるタイプのベビーチェアを貸してもらえました(^-^)
1歳3ヶ月の息子には、たまご・いなりずし・むしえびのセット(えびは私が食べて。)を。
平日ランチだったのであら汁の無料バイキング(ディナー…