柏原市で子育て支援している施設です。0~3歳までの子どもが遊んだりして利用できます。明るいオープンスペースで室内でも屋外でも自由に遊べます。おもちゃや絵本も沢山用意されていて、テラスにはお砂場やすべり台もあります。夏にはビニールプールでも遊んだりできます。テラスで栽培している野菜や果物の収穫もできます。お弁当を持って行って食べることもできます。授乳室もあります。子育て相談も受け付けているので予約をして行ってください。
菅原図書館は、枚方市立菅原小学校となりにある図書館。菅原生涯学習市民センター1階にあります。毎週水曜日と土曜日の15:30~16:00にお話会が開かれ、季節や年齢に合わせた本選びで読み聞かせが行われていますので、子供と一緒に参加してみるといいですよ。『月曜日も図書館へ行こう!!』は毎回色々な趣向で催しが行われていて、誰でも自由参加、出入り自由なので、ママのリフレッシュにもおすすめです。
平成8年に急逝した作家・司馬遼太郎の精神を伝えるため2001年に開館した施設。広大な敷地には、司馬氏の自宅と安藤忠雄氏設計の記念館が隣接しています。正門の先に小さな庭が広がり、執筆中の雰囲気のまま保存された書斎を窓越しに見学できます。記念館は高さ11メートルの壁面全体が書棚となっていて、約2万冊の書籍の他に自筆の原稿や絵などの展示コーナー、司馬氏の映像を上映するコーナーなどがあります。また年に数回、企画展も開かれています。
小学生高学年くらいからの読書好きの人に楽しいと思います。沢山の本が展示されています。
東大阪市四条町にある0歳から3歳前後の子供とその保護者の憩いの場。駐車場がないので徒歩または自転車での来館がおすすめ。第二の実家として、自宅とはひと味違うくつろぎの場として利用できる広場。お昼ご飯を持ち込みで食べる事もできるので、朝から時間を気にせずゆっくり遊ぶ事ができます。定期的に子育て相談会や子育て講習会が開かれています。孤独になりがちな育児も、ここならわいわいお友達とお喋りしながら楽しくできますね。
支援センターのこじんまり版といった感じ。家を開放していて、子どもや大人、支援員の関係がより近い感じ。相談もしやすい。子どもが赤ちゃんの内はとても遊ばせやすかった。
大阪一のぶどうの産地である柏原にあるぶどう農園。デラウェアやピオーネ、マスカットべりーA、甲州ぶどうなどのぶどう狩りをすることができます。量り売りではなく食べ放題なので、思う存分取って食べることができます。新鮮で甘くみずみずしいぶどうに子どもも大喜び。自分で狩ったことでますます美味しく感じることでしょう。時期は8月上旬から10月中旬。期間中は無休で予約も不要ですので、思い立ったときに行けますね。駅からの無料送迎もあります。
時期によって色々な種類のぶどうが食べ放題で楽しめます。値段は忘れましたが、持ち帰りもできたはず。子供たちもお腹いっぱいぶどうを食べて満足していました。
八尾南駅から徒歩5分!コンペイトウミュージアムやおは、コンペイトウの製造工程を見たり、聞いたり、手づくり体験もできる楽しいスポット。こんぺいとう工房では、直径85センチのミニ釜で金平糖の手作り体験ができ、自分だけの「マイ金平糖」をつくれて◎。シュガーアート教室では、13色の砂糖を使ったオリジナルアート、カルメラ教室では昔懐かしいカルメラを作ることができますよ。形やフレーバーがいろいろあるコンペイトウは、お土産にぴったり!
梅田から20分でお手軽に農園体験ができる貸農園。ビニールハウス内で育てられた、農薬などを一切使用していない野菜を一年中収獲でき、大変な土作業がいらない砂栽培が行われているので、小さな子どもからお年寄りまで幅広く農業体験を楽しめます。収獲した野菜はその場で味わうことができ、また庭には柵があるので子どもたちが外へ出る心配もなく、のびのびと過ごせるので、野菜と触れ合う時間を過ごしてみてはいかがですか。
大阪府牧方市にあるレクリエーション施設。こちらの施設ではロッジや野外炊事場などがあるので、キャンプをすることができます。キャンプファイヤー場もありますよ。他にも、天体観測棟やグリーンスポーツ場なども。自然に囲まれた施設ですので、日々の喧騒を忘れて過ごしたい時に、家族皆さんでこちらの施設へキャンプへ行ってみてはいかがでしょうか。ロッジなどキャンプに必要な物は揃っているので、荷物は揃える必要はありませんよ。
「ちちんぷい陶芸教室 東大阪教室」は、約25年続く歴史ある陶芸教室。体験教室では、土を伸ばして型紙でカットして作る、海の生物や、陶芸の基本となる、ひも状の土を積み重ねて作る「手びねり」で、湯飲みや小鉢などを自由に作る。夏季限定の「埴輪作り」は子どもの夏休みの宿題などにぴったり。土を薄く伸ばして型にあわせる「タタラづくり」の技法では、猫の顔皿などの作品を作りながら、自分の個性を発揮する楽しさも味わえる。
絵本やオモチャを自由に使って遊ぶことのできる施設。月齢が低い赤ちゃんでも遊べるオモチャや、ベビーベッドも用意してあります。経験豊富な保健士さんもいますので子育ての悩みも相談でき、無料で絵本の貸し出しも行っています。
地下鉄大日駅からすぐにある、イベントホール・ギャラリー・研修室・会議室・図書フロアなどを兼ね備えた複合施設。図書フロアには子ども向けの本がたくさん揃えられています。絵本の読み聞かせやパネルシアター、紙芝居などの子供向けの行事も行っているので、親子で訪れるのもおすすめ。無料で利用できるので、雨の日などのお出かけにもいいですね。
おもちゃがたくさんあって同じくらいの年の子とも触れ合えとても楽しそうでした。また連れて行ってあげたいです。