東大阪市花園中央公園内にあるドリーム21には、_直径20mのプラネタリウムがある宇宙ひろば�素朴な遊具で思いっきり遊べるのびのびひろば�楽しく体験しながら、地球の誕生から現代の科学までを学べる探検ひろば�多目的ホールの星っ子ひろば、の4つのひろばがあり、その他にイベントや教室も随時開催されています。のびのび広場は利用料金100円で雨でも遊べるので、お子様と一緒に遊んでみてはいかがでしょうか。
ラグビーの町・花園にある近代的な公園です。東大阪市にある花園ラグビー場に隣接しており、園内の遊具にはラグビーボールを模したボールタワーが目印として建っています。小学生くらいの大きな子も楽しめるアスレチック感覚の遊具から、小さなすべり台など幼児も安心して遊べる規模のものまであります。そのほか野球場や釣りのできる池もあり、休日には多くの人が訪れ地域のいこいの場となっています。
遊具中の子供を見失いやすいので、注意が必要❗️
田植えや収穫などの農作業が体験できる公園です。稲、ジャガイモやサツマイモ、プチトマトやキュウリ、ナスなどの作物を育てる2.5ヘクタールほどのエリアでは、植え付け、収穫を体験することが出来ます。また、大きな池があり、そばのせせらぎは流れがゆるやかなので、水遊びが楽しめます。公園内でBBQをすることも○。季節に応じて色々な花が咲く、きれいな公園です。
とにかく広い!!!
大きな遊具があちこちにあります。
小さな小川で水遊びもでき、トイレもわりと綺麗なので便利です。
バーベキューできる場所もあり、大型連休の時期などは駐車場にも入れない程とにかく混んでいます。
たまに子供とジョギングコースを走ったりもしています。
就学前までの親子が無料で利用できる支援センターです。自由に遊べるおもちゃや絵本がたくさんあり、手遊びや体操タイムもあります。ランチルームがあるので、お弁当を持って、朝から夕方まで思いっきり遊べますね。お母さん達の交流、育児に関する講座、親子で楽しめる講座(有料)など、いろいろな講座が開催されています。子育て相談(保育士・心理士・保健師)も受け付けしてくれるので、子育ての不安がなくなりますね。
とても広い施設で、子どもが楽しく遊んでいました。
他のお子さんもたくさんいるので友達作りにもいいかと思います。
1階が保育所、2階が子育て地域支援事業を行う施設。よっといで広場(自由来館)は、自由に来館し、親子で一緒に遊べ、おもちゃをコーナーも用意しています。手遊びや体操タイムもあります。曜日と時間で分かれている、赤ちゃんタイムは、未歩行児だけでゆったり遊べ、広い場所で子ども達はたくさんハイハイできます。また、よちよちタイムは、歩き始めから1歳11か月の乳児でゆったりと遊びます。ふれあい遊びの時間もあります。どんなことでも気軽に相談できる子育て相談も実施しています。
広々としたお部屋で、オモチャがたくさんあるので子供が楽しめる場所です。親も同年代のママとお話したりと、ゆっくり出来ます。
京阪電車を、見て、知って、体感することができるイベントスペースです。くすはモールの南館、「ヒカリノモール」の一階に、イベントスペースがあります。旧3000系特急車両があります。車両の中に入ることもでき、「音」によって、まるで駅に止まっているかのような演出がなされています。シートに座ることもできます。京阪電車の歴史をたどるコーナーもあり、京阪各駅の今昔の写真が並んでいます。電車が好きな子どもから大人までみんなが楽しむことができます。
モールの中の大きな広場に京阪電車の車両や試運転ができるシュミレーションコーナーなどがあります。電車好きの子供さんにはとってもおすすめですよ!
東大阪大学 こども研究センターは親子で遊んだり、保護者同士の交流の場として利用したり、さまざまな相談ができるスポット。要予約のこども広場では手遊びや歌、手作りおやつなどを楽しめます。おやつ代100円が必要です。こども文庫では、本を読むのも貸し出しも可。家庭ではできないような、親子でのふれあい遊びができるイベントも月に一度開催。子どもの創造力を育むのにぴったりなので、ぜひ親子で参加してみてはいかがでしょうか。
先生が親切。
兄弟で利用しているところには上のこと関われるように下の子をずっと子守していたりする。
公立とは一線を画していると思う。
寝屋川市立子育てリフレッシュ館(RELATTO)は、キッズスペースやファミリーサポートセンターなどが入る複合施設。1階には、有料で利用できるキッズスマイルパークがあり、ボールプールや滑り台、エアトランポリン、室内砂場など全身を使って遊べる遊具が置かれ、天候に関係なく遊ぶことが出来ます。お弁当を持参すればイートインスペースはありますので、一日過ごすことも出来ますよ。3階のキッチンスペースやセミナールームでは、保護者のために離乳食講座、クッキング、ヨガ教室など親子で参加できる講座などもありますので、気軽に参加してみてくださいね。
※現在新型コロナの影響で事前予約が必要に、また時間制になっているようです。
寝屋川市の施設で、中の遊具は有名なボーネルンドのおもちゃがたくさんあるのに割安で遊ぶことができます。
0〜2歳専用のコーナーもあり、広さもそこそこあるので乳児でも十分に楽しめました。
そのほかに、大きなボールプール、おまま…
八尾図書館は八尾区役所の南隣にある市立図書館。1・2階は図書室、3階は今東光資料館、4階は学習室です。館内には子供用のトイレや授乳室なども完備されベビーカーの貸出もあるなど八尾市赤ちゃんの駅登録施設にもなっています。第2金曜日10:30~10:50には3階集会室で0才児向けの読み聞かせ会も行われていますのでぜひ参加してみてくださいね。またその他の月齢別のボランティアさんによる催し多数あり、読み聞かせの他に紙芝居や講演会なども開かれます。HPの行事案内からチェックしてみてください。
2歳の息子とよく行きます。建物も新しく子供が本を読むスペースもあるので利用しやすいです。
もりランドは守口市役所の子育て包括支援センターに併設している、親子で利用できる施設。0~2歳くらい対象のおもちゃや絵本、ママ向けの育児書などがあり保育情報などのチラシも置いていますので、子育てに役立つ情報も手に入りますよ。遊びエリアには、室内用幼児向け滑り台やボールプールなどの遊具が置かれていて、自由に遊ばせることができますので、天候に関係なく小さい子と一緒に出かけられておすすめです。もちろんベビーベットや授乳室など完備。安心して来館くださいね。
今年できたばかりで綺麗です。
0~3才くらいまでの子どもが遊べるおもちゃが沢山あります。ボールプールが人気です。
5のつく日に絵本の読み聞かせあり。
16時45分~17時までは清掃が入ります。
室内にある絵本貸し出しもしているそうです。
空気清浄機、ベビーベッドあり。
JR学研都市線 河内磐船駅、徒歩約15分の総合体育施設「いきいきランド交野」は、アリーナ、プール、トレーニングルーム、スタジオ、市民グラウンド「星ふる広場」などを完備されており、陸上競技、フットボール、バドミントンなど、様々なスポーツを行うことができる。また、プールではフリースイミングだけでなく、「ベビー」、「幼児」、「選手育成」などのレッスンプログラムを実施している。温水プールのため1年中利用可。
習っていたスイミングを辞めた子どもの水泳を忘れない為と、親の運動不足解消のために親子でプールに行きました。ここは遊び場のプールではなく、スポーツジムやスイミングスクールのプールという趣で、行った土曜の午後中は、レーンによっては子どものスクールが開講されていました。
大人も年配の方を中心にフィットネス…
布施子育て支援センターは、東大阪市に住所のある就学前の乳幼児とその保護者、妊婦さんなど、子育て中の親子がいつでも気軽に利用できる施設です。自由に遊べるおもちゃや絵本がたくさんあり、手遊びや体操タイムなどもあります。未歩行児しか入れない赤ちゃんタイムや6か月~就学前乳幼児が利用できる一時預かり施設もあり、子育て相談や発達相談なども悩み事にも対応してくれます。子育てサークルが利用できる部屋もあり、自分に合ったサークルが見つかるかもしれないのでチェックしてみるといいですよ。
毎週月曜は赤ちゃんタイムもやってます。一時預かりもやってるので助かります。
菅原図書館は、枚方市立菅原小学校となりにある図書館。菅原生涯学習市民センター1階にあります。毎週水曜日と土曜日の15:30~16:00にお話会が開かれ、季節や年齢に合わせた本選びで読み聞かせが行われていますので、子供と一緒に参加してみるといいですよ。『月曜日も図書館へ行こう!!』は毎回色々な趣向で催しが行われていて、誰でも自由参加、出入り自由なので、ママのリフレッシュにもおすすめです。
平成8年に急逝した作家・司馬遼太郎の精神を伝えるため2001年に開館した施設。広大な敷地には、司馬氏の自宅と安藤忠雄氏設計の記念館が隣接しています。正門の先に小さな庭が広がり、執筆中の雰囲気のまま保存された書斎を窓越しに見学できます。記念館は高さ11メートルの壁面全体が書棚となっていて、約2万冊の書籍の他に自筆の原稿や絵などの展示コーナー、司馬氏の映像を上映するコーナーなどがあります。また年に数回、企画展も開かれています。
小学生高学年くらいからの読書好きの人に楽しいと思います。沢山の本が展示されています。
東大阪市四条町にある0歳から3歳前後の子供とその保護者の憩いの場。駐車場がないので徒歩または自転車での来館がおすすめ。第二の実家として、自宅とはひと味違うくつろぎの場として利用できる広場。お昼ご飯を持ち込みで食べる事もできるので、朝から時間を気にせずゆっくり遊ぶ事ができます。定期的に子育て相談会や子育て講習会が開かれています。孤独になりがちな育児も、ここならわいわいお友達とお喋りしながら楽しくできますね。
支援センターのこじんまり版といった感じ。家を開放していて、子どもや大人、支援員の関係がより近い感じ。相談もしやすい。子どもが赤ちゃんの内はとても遊ばせやすかった。
プラネタリウム、のびのび広場という遊具施設、科学館が入ってます。のびのび広場は約1時ごとの入れ替え制で一輪車や大きな滑り台、マットなどがあり、赤ちゃん用の遊ぶスペースも分かれていて赤ちゃんから小学生位まで楽しめるスペースになっています。土曜日の午前中は子供の料金(4歳から有料)が無料になるのでお得で…