発動機・農業機械・船舶など各種機械を扱う会社ヤンマーのミュージアム。創業からの歴史やディーゼルエンジンの小型実用化の功績などを学べ、ショベルカーの操作やボートの操縦シュミレーターなどの体験型展示もあり。また地元産の野菜やお米を使った料理教室や、ポンポン船工作体験、木製エンジン分解・組立体験、ビオトープ教室など楽しいワークショップがたくさん。親子で体験してみてはいかがでしょうか。ワークショップに参加する際は事前予約が必要です
「西堀榮三郎記念 探検の殿堂」は滋賀県東近江市にある、第一次南極観測隊の越冬隊長として功績を残した西堀榮三郎を記念したミュージアム。ゆったりとした船のような外観で、屋外には実際に南極体験で活躍した大型雪上車が設置されていて、館内では真空管の開発・原子力の開発など様々な分野で活躍した西堀氏に関する資料の紹介や東近江の芸術作品の展覧会なども開かれています。また探検の殿堂では、個人でも団体でも実際に体験出来る実験や工作などのメニューがありますのでぜひ問い合わせしてみてくださいね。