京急大師線港町駅から徒歩3分、他に川崎駅から無料送迎バスも運行していて好アクセス。ミニチュアホースと記念写真が撮れたり、ポニーミニ馬車に乗ることができるふれあいコーナーや、お馬さん描き方講座、小学生以下にはスケッチセットプレゼントなどのイベントがあります。場内にはオープンしたばかりのバーベキュー場もあり、家族で一日中楽しめるでしょう。
アスレチックや大迷路、小さい子も喜ぶおもしろ自転車、ミニSL号などやスワンボートなどや渓流釣り、プールなどの涼しい遊びなど自然での遊びがたくさんできるスポットです。宿泊施設や露天風呂もあるので、家族でたくさん自然を満喫ししたい時にぴったりです。春から初夏にかけてはホタルも見ることができます。
タイトーステーション内にある子供向け室内レジャー施設です。様々な遊具やおもちゃが揃ったキッズスペースが完備されているので、小さな子どもも安全に遊ぶことができます。お買い物に子どもが飽きてしまったり、雨の日に公園で遊ぶことができないときなどにご利用いただくことができます。ご家族で、友達同士で、一度足を運ばれてはいかがでしょうか。
ボールプール、足こぎ車などがあります。マッサージチェアやカフェコーナーがあるので、遊んでいる子供を待つのに苦ではありません。
屋内・冒険の島 ドコドコは、立川高島屋8Fにあるデジタルプレイグラウンド。「デジタルえほんアワード2020」では、過去最多世界23か国408作品の中から、こどもたちとデジタルの出会いを作り出す場所として審査員特別賞を受賞したそうです!最先端のデジタル技術とアナログな遊びを組み合わせ、森の中で実際に触れているかのような体験を全身で体感しながら遊ぶことができます。バーチャル滝では、沼に飛び込んでももちろん濡れませんし、海岸の砂遊びも、特殊な疑似砂を使用していますので、手足や服が汚れることもありません。すべての遊具が小さい子でも害のない素材を使用されていますので、安心して遊ばせることができますよ。遊びのエリアは5つ。平日なら1日フリーパスもあるので、おすすめです。
野球観戦はもちろん、家族や友人と楽しい一日を過ごせる待ち合わせスポットとしてもおすすめの球場。公式野球規則を満たす大リーグ級のスタジアムで、大迫力の大型映像装置と快適なコンディションを維持する人工芝、ゆったりとしたサイズの観客席が魅力です。8歳以下対象の無料で利用できるキッズスペースや各種イベント・試合日の一時預かりサービスを行うキッズハウスもあるので親子で出かけてみてはいかがでしょうか。
ロッテの試合を見に行きました。
この日は、花火ナイターだったので、花火はもちろんの事、球場外では無料で参加できる様々なイベントが行われていて、開場から開始までの2時間を、あっと言う間に過ごせました。
野球を観戦しなくても、外だけで結構遊べます。
中の売店や自動販売機は、結構なお値段なので、子どものジ…
ディズニーリゾートのホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」の中にある、屋内遊園地です。ボールプールやおままごとコーナーなど、子どもが好きな遊具がいっぱい。雨の日でも遊べるので運動不足にならずにいいですよ。また、ディズニーリゾートでは、小さい子は並ぶだけで疲れたり、乗ることができるアトラクションが少なくて退屈したりすることもありますよね。そんな時は早めにホテルに戻ってここでストレス発散しましょう。
シェラトングランデトーキョーベイホテル内のキッズスペースです。外来は有料ですが、土日に行っても程よく空いていて、穴場です。想像以上に広く、とても充実しています。
JR上野駅徒歩2分、都会で楽しむアジアンリゾート&都会のオアシス。オリコンカラオケボックスランキング総合一位にも選ばれる実力店。リゾートダイニング、ダーツ・スポーツバー、パーティースペース、レストランカラオケ、フォトスタジオなど楽しみ方多彩。こだわりの旬料理とカラオケで気分は最高。ロープライスで120名までのウェディングやパーティーが可能。女子会、同窓会、誕生会などシーンに合わせたプランが好評。
とても広いスペースでキッズスペースもあり、子供を見ながら食事がゆっくり楽しめたのでとても良かったです
イオンモール船橋店内にある室内遊園地。こどもが大好きな乗り物やメダルゲーム等の楽しいあそびがたくさんあります。また、イオンモールの中にあるためおむつ替えの設備や授乳室も問題なく使うことができます。子供が楽しむことのできるスポットなのでショッピングの合間にぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
3歳以上ですと、預けて買い物も出来ます。滑り台もふわふわで、風船がたくさん飛んでる中で走り回ったり出来ます。
毎回大喜びで、時間を忘れて遊んでいます。
駅から徒歩2分、ベビーカーでもスムーズにご来店可能♪ パセラ池袋本店のママ会ルームは沢山のお客様のお声で形になりました! [完全個室でここまで設備が揃っているお店初めて!]というお声は実績の証!? 個室なのでママさんも廻りを気にせずトークが出来、お子様も騒いでOK♪ クッション素材の床と壁のお部屋で楽しくお過ごし頂けます。 オリコンの顧客満足ランキング【カラオケ部門】で栄えある総合一位の評価を頂いた当店で是非ママ会をお楽しみ下さい!!
埼玉県の東松山駅から徒歩7、8分の所にある地域最大級の無料キッズスペース(幼児向け)です。10時から16時の間、無料開放されていてアスレチックからおままごとコーナーまで、6歳までの子どもなら誰でも自由に遊ぶことができます。また、簡易ベッドが用意されているので遊び疲れたら休憩することもでき、巨大絵本などアスレチック以外にも子どもが楽しめるものが多くあります。ぜひ休日のレジャーに訪れてみてください。
未就学児限定だが、無料、時間制限なく遊べる。ボーネルンドのおもちゃなど、海外おもちゃが充実しているのは、このあたりではここだけ。
地域最大級のゲームが集結したアミューズメント施設。100台を超えるクレーンゲームの他、キッズカードゲームやメダルゲーム、プリクラなど種類も豊富。多数揃えられた超人気アニメのグッズは、ファン必見ですね。新作のプライズも続々入荷しています。スマホでマイ店舗登録すると使用できるクーポンも発行されています。毎月様々なイベントを開催しており、お客様感謝デーとして10日と23日はメダル2倍デーを実地しています。
ちょっと遠出をして遊び&ショッピング!!というときに良く行きます。ゲームセンター内も様々なゲームがたくさんあり小さい子供たちも家族でできるようなゲームもあり楽しんでいます。また時間で料金が決まるキッズスペースがあり大人1人同伴すればOK!!アスレチックのような身体を動かせる遊具やゲーム、ねんど、おま…
武蔵野市にある複合スポーツ施設です。陸上競技場、プール、体育館、軟式野球場、庭球場など充実した設備が揃っています。ほかにも、トレーニング室や図書コーナーなどもあり、さまざまなアクティビティに対応が可能です。 未就学児童向けの施設としては、保護者の付き添いのもと幼児室というボールプールや、大きなブロック、クッション等の遊具で遊べるスペースを利用できます。 また、隣接した自然の村では、宿泊施設、キャンプ施設、天体観測施設、遊歩道やハイキングコースなど自然も楽しむことが出来ます。
ひとつの大きな敷地の中に、総合体育館、陸上競技場、プールがあります。総合体育館の中には更に色々な目的別の部屋があり、トレーニング、ダンス、卓球、体力測定、弓道、剣道、柔道などを行えるようです。(これらに関しては個人・団体別の利用方法があったり、利用料金が発生するので、詳しくは公式サイトを確認)
総…
イオン内にある室内遊園地。12歳以下の子供が利用でき親子で楽しめる施設。会員料は年会費、入会料は無料。0歳から12歳までのお子様は誰でも入会できます。メダルゲームやゲーム機などが並び、体を使って遊べるアミューズメントも揃っています。小さなコイン式ののりものもあるので小さなお子様も遊ぶ事ができます。イオン内になるのでお買い物に出かけた時のお子さんの遊び場として最適!天気を気にせず遊べるのも嬉しい所ですね。
子供あずけてショッピングができる。 保母さんあが子供を見ててくれるので安心できる。
駅から徒歩10分、駐車場も完備のカラオケ店は、多彩な部屋の種類が豊富。その中でも家族連れに人気のファミリールームは、小さな子供でも飽きずに遊べるカラフルな部屋に、滑り台などが完備。食事も子供が喜ぶ揚げ物やお子様ランチと選ぶのに迷うほどメニューが豊富です。大人にも嬉しいアルコールもカクテルなども充実。カラオケ店とは思えな季節限定のメニューやセット企画、お誕生日にはバースデーケーキを注文でき、歌いながら食事をしながら子供も大人も楽しめます。家族で思いっきり楽しんでみませんか。
親子サークルのお疲れ様会で使用しました!
普段はファミリールームを使いますが人数が多かったのでブラックライトルーム?を利用しました。
はいはいする子もいると相談すると机を移動させてくれたり、マットをひいてくれたりしました!
団体で使うときは個別精算が出来ないので注意!
ファミリールーム以外はキッ…
ラウンドワンスタジアム アリオ柏店(スポッチャ)は2016年4月にセブンパークアリオ柏に移転しさらに大きく新しく生まれ変わりました。キッズスポッチャは未就学児および小学校3年生までのお子様専用エリアで、アスレチックやボールプールなどで遊ぶことが出来ます。館内には授乳室やおむつ交換台、ベビーカー置き場もあるので小さなお子様から大人まで一日楽しむことができます。JR柏駅東口から無料のシャトルバスが運行されっていますので交通も便利です。ぜひ今度のお休みに家族で遊びに出かけてください!
オープンしたばかりで綺麗です。子供はもちろん赤ちゃんも遊べますよ。
3歳の息子とホタルを見に行きました。毎年この時期には敷地内の谷で鑑賞会をしているようです。駐車場混みで4歳以上は700円なので高くはないです。人は多いので静けさの中では鑑賞できませんが、確実に見れる場所としてオススメです。