cocoikuは伊勢丹新宿店が手がける、子育て世帯に向けた各種プログラムを提供するスペースです。常設の親子教室「ここちの森」が開かれている他、子ども向けのワークショップが多数開催されています。ここちの森では「触覚」をテーマにした様々な体験ができるオリジナルのレッスンを受講することができます。また、cocoiku内には、生後6ヶ月の赤ちゃんから小学3年生までのお預かりが可能な「ココイクキッズルーム」も設置されていますので、お買い物の際に利用してみてはいかがでしょうか?
真岡駅から車で約7分の場所にある真岡市総合公園陸上競技場は、2016年にできたばかりのスポット。競技場内には全天候型トラックと天然芝のサッカー場を完備。個人での使用はもちろん、大会などでの使用も可能。園内にある子ども広場には「登る・すべる・くぐる・はねる」など様々な機能を備えた大型複合遊具があり、1~3歳・3~6歳・6~12歳までのエリアに分かれています。カラフルな遊具に子どもたちも夢中。健康器具のある健康広場は年配の方の健康維持におすすめ。
和良比どんぐりの森で行われているNPO法人が主催する遊び。失敗や怪我も含めて体験することを大切にしていて、ワーカーと一緒に物作りしたり、思いっきり遊んだり、のんびりしたりと思い思いに過ごします。0歳児から大人まで、様々な体験ができ、幼児向けにはどろんこ遊びや木のお名前ホルダー作り、小学生のお兄さんお姉さんと遊ぶなどがあって、小さくても十分楽しめる工夫もされていますよ。
「ベジQ柏あけぼの山農業公園」では収穫体験付きBBQができます!小さな子どもでも体験でき、新鮮なとれたて野菜をすぐに食べることができる珍しいBBQ場です。大きな広場も近くにあるため、子ども達はおもいっきり遊ぶことができます。また四季折々のお花が咲き、風車近くのお花畑は記念写真を撮るのにも最適なスポットです!
収穫体験ができる珍しいBBQ場です!新鮮野菜を自分で収穫し、すぐに食べることができます。小さな子どもでも体験できるので、家族みんなで楽しめます。食材、機材、すべて揃っているので、気軽にBBQができるのも嬉しいポイントですね。大山を望む自然豊かな場所にあり、園内には子どもに大人気の人懐っこいヤギもいます!
古民家 むくは、長野から築150年を超える古民家を移築・再生して造られた、複合施設。建物内に、カフェ、キッズスペース、ワークスペースなどが有り、木のぬくもりが溢れる一軒家です。1階のカフェでは、長野と青梅の食材にこだわった料理が提供され、キッズメニューやキッズスペースもあります。スタジオでは、無料の託児サービス付きの料理・インテリア・クラフトなどのワークショップに参加することができます。また、2階にある遊び場では、幼児も遊べる手触りの良い木の玩具が置かれ、授乳室やおむつ交換台なども有りますので、赤ちゃんものんびりと過ごすことができますよ。
Yu kidsは、アイデアたっぷりの動き回れる遊具が沢山ある0歳~小学2年生までの子どもが利用できる室内遊び場。ユニモちはら台の2階にあります。イルミネーションがキラキラ光る滑り台や、ボールプールなど、小さい子から大きな子までそれぞれ楽しめる遊具が沢山。室内なので天候に関係なく利用できて便利ですね。飲食等での一時退出はできませんが、トイレや授乳室は、ユニモ内のものを使用するためスタッフに声掛けすれば短時間の一時退出は可能です。
神奈川レジャーランド 厚木店は、24時間営業のアミューズメント。ゲーム、カラオケ、ボーリングなど色々と遊べますが、小さなお子様はキッズランドがおすすめ。ボールプールや風船いっぱいのエリア、ふわふわ滑り台など小さな子でも十分楽しめる柔らか遊具が沢山です。幼児向けの乗り物遊具コーナーもあって、様々なキャラクターの乗り物や、動物型の乗り物があります。お腹が空いたらフードコートへ。ボーリング場では、バンパーがついているレーンや補助滑り台、靴も14cmから用意されていますので家族みんなで楽しめますよ。
ボウリングからアミューズメントまで楽しめるスポット。ボウリングは34レーン完備。映画館のような映像を楽しめるスクリーンレーン、ガターにならないバンパーレーン、ネイルをしている女性でも安心の爪にやさしいボールも備えています。カラオケにはキッズルームもあるので、子どもたちを遊ばせながら楽しむことができて◎。アミューズメントコーナーにはビデオゲームやカードゲーム、リズムゲーム、メダルゲーム、プリクラなどを完備。子どもから大人まで楽しめる充実の内容。ビリヤード、卓球、ダーツもあり。
東京都港区にあるバーベキュースポット。東京湾とレインボーブリッジを一望することができる景色の良い場所で、手軽にバーベキューを楽しむことができるのが特徴です。昼は海沿いの開放感を、夜は夜景を楽しみながらのバーベキューは、都会でだからこそ味わえる雰囲気です。トイレやおむつ交換台も完備しているので、小さな子どもと一緒でも安心して利用できるのが魅力です。
品川駅から徒歩圏内にあるボウリング場です。80レーンと広いので解放感もあるなかで投球することができます。子供用にガーターレーンをなくすことができるので家族みんなで楽しむことができます。子供用のシューズにボールも準備してあるので安心です。近隣の指定フードコートから食べ物をテイクアウトすることが可能になっています。家族割、学生割、ウィークデープランなど様々な割引があるので、事前に調べてみるのもいいかもしれません。
子供から年配の方まで楽しめる施設です。他のテレビ局と異なる点は、体験型のスペースがとても多いというところ。ニュースキャスターの体験やアテレコ体験、クイズなど大人もこどもも楽しめる施設となっています。子供目線で作られているためとてもわかりやすく、色もやさしい空間づくりです。親子でいつも見るテレビの裏側を一緒に体験してみてはいかがですか
イオンモールむさし村山1Fにある室内遊園地。色々な遊具やおもちゃで飽きずに1日中遊べる場所。フワフワのサイバーホイールやエアトラック、エアキャッスルなどは飛んだり跳ねたり回ったり。体をたくさん使って遊んだりボーネルンドの様々なおもちゃでも遊べます。イベントも盛りだくさんなので1度お出かけしてみてはいかがでしょうか
心、体、頭を使って楽しめる親子のための屋内施設です 。ごっこ遊び、からだを動かす遊び、考える遊び、つくりだす遊びなど、多様な遊びで楽しむことができます。さまざまなイベントも企画されているので何度も訪れたくなる場所になっています。ベビー用の遊び場もあるので小さな子ども連れでも安心です。
4歳の子と一緒に行きました。
子供は入り口を見た瞬間から大興奮。
大きなボールプールやおもちゃがたくさんあり、ジャンプしたり走ったり出来る場所や大きな滑り台も。
1歳半くらいまでの赤ちゃんのスペースもあり、中には授乳やオムツ替えが出来る部屋もありました。
帰る時が一苦労なほど子供は楽しかったみたいで…
12歳以下のお子様と家族が楽しめる会員制施設で安心して遊ばせることができます。全天候型で雨の日でも子供たちは大喜び間違い無しです。幼児コーナーや砂場遊び、プラズマカーレースや参加型イベントもあるため、年齢に合わせた遊び方が選べることも魅力です。またお父さんやお母さんにも嬉しいマッサージチェアーも完備。子供たちの遊んでる姿を見ながら寛げるのも嬉しいサービスです。こころ・からだ・あたまを使って子供の可能性を見つけられる親子で発見できる施設です。
8月末を持って閉店するようです。ようやく楽しめ位まで成長したので残念です(;´д`)閉店直前でも会員登録と登録料が必要でした。このスペースが、また子供が室内で遊べる施設になるといいなと思います。
ハイハイレースに参加しました。アットホームな感じで良いと思います