横浜で家族でゆっくり過ごしたい時に利用したいショッピングモールです。レディース・メンズのファッションから、キッズ、ベビーのショップも揃っています。また、”ボーネルンドあそびのせかい”という室内あそび場もあるので、こどもを遊ばせながら、親は交代で買い物を楽しむことも出来ます。便利な駅直結の入り口から、休憩スペースやトイレ、ベビールームもあり、晴れた日には屋上や、目の前の美術館前の広場でのんびりできるので、是非一度家族でお買い物にいってみてはいかがでしょうか。
ファミリーに嬉しいSHOPが揃っていたり、フードコートも充実。ハワイアンタウンはママやパパにも嬉しいスポットです。電車の形のキッズステーションではこども達が電車の運転手気分で遊べたり、おままごともできます。また屋上には広々としたスペースに遊具があるルーフガーデンもあり。ショッピングやグルメ、映画など1日中親子で遊べるショッピングモールです。
JR横浜線の鴨居駅から徒歩7分の所にある「三井ショッピングパークららぽーと横浜」は、調乳用給湯器、紙おむつ自動販売機等が備わったベビールームがあったり、ベビーカーの貸し出しがあるので小さな子供連れでも利用しやすい施設です。キッズやベビー用品を揃えている店舗も充実しているので、子供から大人まで買い物を楽しめます。子供向けのイベントも開催されるので、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
平日の午後に行き、土日よりも混雑しておらずゆっくり見て回る事ができました。ただ、貸出ベビーカーは全て貸出されていてなかったので、ご自分のを持っていく方が確実です。
2階と3階のベビー休憩室を利用しましたが、2階はアカチャンホンポの近くからか沢山の人が利用しており、授乳室も2つしかなくミルクを飲ませ…
「横浜ベイクォーター」は、横浜駅直結のショッピングモールです。ファッションやインテリア、レストラン、カフェ等の店舗が充実しています。おむつ交換台や電子レンジ等が備えられた授乳室、親子休憩室、ベビーカーの無料貸し出しがあるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。4階のベビー・キッズフロアは2016年4月28日にリニューアル。「スマイルキッズステーション」として生まれ変わり、子ども連れに嬉しいサービスが更に充実しました。
授乳室やオムツ替えなど子供連れには最適な施設でした!
ベビールームやこどもトイレが色々な場所にあり、ベビーカーも貸し出ししています。アカチャンホンポやトイザラス、託児所、フードコートのキッズエリアなどやキッズが遊べるスペースがあり、子どもや子ども連れの家族に嬉しい設備が整っています。
お店がたくさんあり、子供、大人の洋服、おもちゃが販売してる店もあるのでお互い楽しめると思います。外には遊べる場所もあり長い滑り台は子供も喜んで滑っています。また、中にも小さい子が遊べるスペース、おむつが交換できる所や授乳室もあるのでいいです。中にフードコートや飲食店も豊富なので家族で楽しめると思いま…
横浜市港北の環状2号線沿いにあるショッピングモール。ファッションや日用雑貨、家具・家電、プラモデル専門店・プラレール店の「ポポンデッタ」、おもちゃとベビー用品のお店「For kids’+ b by こぐま」など子供向けのお店が充実。またフードコートやグルメタウンなどにはおいしいお店がいっぱいです。期間限定でスケートリンクやミニトレインもあり。家族でお休みの日にたくさん楽しめますよ。
レンタルできるベビーカーがあります。授乳室やオムツ替えスペースもあります。
首都圏の商業施設ではイオン・レイクタウン、ららぽーとTOKYO-BAYに次いで三番目の規模面積を誇るショッピングモール。施設内は「グランドモール」「ファミリーモール」「アクティブモール」「ペットモール」の4つのエリアから構成されています。子供用のトイレや手洗い場、授乳室などが何箇所も設置されているので、子ども連れでも安心して利用することができます。様々なイベントも開催され賑やかです。お買い物のついでに週末を楽しむ場としていかがでしょうか?
ファミリーモールにはベビー、キッズ向けの可愛いお店がたくさん入っています。土日はとても混みますがベビールームも広く数もありますので待ち時間なしに利用できます。屋外公園のスカイパークはまだ利用したことがないですが、いつも子どもたちが楽しそうに水遊びしている姿を見かけます。
桜木町駅すぐにある比較的新しい複合施設。GUやadidasなどの有名なファッションブランドはじめ、ネイルサロンやマッサージ店などママさん方が楽しめるお店、映画館もあり親子で楽しめる施設もあります。夜はみなとみらいの夜景を一望できる飲食店。素敵なひと時を過ごしていただけます。2F,4F,6Fには授乳室があるので小さいお子様がいても安心です。
2階にある女性専用トイレがとても綺麗です。
授乳室も有り、オムツ替えスペースも広いです。エレベーターも広く、ベビーカーが4台くらい入っても大丈夫です。
かつて造船ドックとして栄えた歴史ある土地、豊洲にあるこのショッピングモールは、銀座エリアから約6分の好立地に位置しながら海に面した絶好のロケーション。約180のショップ、レストランが集まる、都心では稀に見る大型商業施設です。さらに日本に初上陸した、こどものためのおしごと体験タウン「キッザニア東京」、夕陽やレインボーブリッジの夜景が美しいレストランやバーラウンジ、12スクリーン・1770席の「ユナイテッド・シネマ豊洲」など、さまざまなコンテンツがあるため飽きることなく楽しめます。
赤ちゃんのオムツ替え、授乳室もあり、お湯もあります。赤ちゃん連れにはとても親切な施設です。
JRさいたま新都心駅から徒歩5分、屋根付きの橋をそのまま歩いて行けるので天気の悪い日でも気軽に訪れることができる商業施設。ショッピングモールや映画館、レストランなどが一通り揃っているので、この施設内で一日中楽しめます。週末には参加型のイベントがあり、宇宙ロケットやキャンドルの作成、親子で参加できるキッズヨガなどを開催しているので、ぜひ親子で楽しみながら参加してみてはいかがでしょうか。
とても居心地の良い場所です。
赤ちゃんがほっと一息つける場所として、ベビールームをご用意しています。親子で一日中楽しめます。
JR辻堂駅と直結していて雨でも濡れる心配なし。キッズとファミリー向けSHOPやボーネルンド、アカチャンホンポも入った「モール」と、グルメが揃う「湘南マルシェ」、テラス席のあるフードコート「湘南キッチン」など、たくさん見どころがあります。また「湘南ビレッジ」は街の中にお店が並んでいるようなエリアで、お散歩にも最適です。
サンシャイン水族館をはじめ、ナンジャタウン、J-WORLD、ウルトラマン・ポケモン・キティ・プリキュアなど子供に人気のキャラクターのイベントがあり、こども達が喜ぶこと間違いなし。イベントは期間限定なので、HPをチェックしてからお出かけしてみてくださいね。
明治創業の知る人ぞ知る老舗デパートの本店。新宿駅から地下道を通って雨に濡れずに行けるのでとても便利です。ファッションを中心とした広い店内は子供用品売り場も充実していて、ベビー子供用品のイベントも随時行われています。お買い物で一息つきたい時は、広々とした屋上庭園へ。小さい子供が遊べる遊具もあります。屋上のカフェはキッズメニューもあり、ベビーカーのまま気兼ねなく入店できるお店なので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
ベビー子供服雑貨広場はベビーカーでもすいすい進める広さです。他ではあまり見かけないおもちゃもたくさんあって、見ているだけでもとても楽しいです。
ベビールームは広くて清潔。お昼時はファミリーでごった返します。離乳食をあげてるファミリーもたくさんいました。
授乳室の数はもう少したくさんあるとあありがた…
大人気のたまプラーザのテラスは、駅から直結とアクセスも良く、開放的なテラスは子連れでも楽しめるショッピングテラスです。子連れで楽しめるように、赤ちゃん休憩場にはコミュニケーションを図れるようにソファーと本が完備され、兄弟がいても安心して過ごす事ができます。また、飲食店では子連れファミリー向けメニューも多く、子供がいても楽しむことができます。近隣には公園なども多いのでショッピングに飽きても大丈夫!
二子玉駅からもアクセス良好なショッピングモール。子連れに優しいショッピングモールで、ベビー休憩室を全6個所、ほぼ各フロアにキッズトイレを完備してます。また、タウンフロント4Fにはマットレス敷きフリーキッズスペースなども完備しており、子ども達の気分転換に利用される方も多いです。多彩なショップが揃い、家族でショッピングを楽しむには最適です。
いろんなお店が沢山並んでおり、授乳室やオムツ替えスペースが完備されていて家族連れが多いです。ベビーカーでも不便なく行けます。
子どもが遊べるスペースや軽食をとれるスペースがあり助かりました。