JR川崎駅や京急川崎駅と直結しているショッピングモールです。館内にはレストランやファッション&ライフスタイル系、デリチカなどのお店が多数入っています。エレベーターがあるので、ベビーカーで館内をまわることもでき、ベビールームがあるので、授乳やオムツ交換もできるので、赤ちゃん連れでも安心して利用できます。駅と直結しているので、電車での利用が便利ですが、駐車場もあるので、車でも利用しやすく、交通の便がよく、とても便利です。
国道254号線(川越街道)沿いに2006年に開設し、2014年9月にアクロスプラザ三芳としてリニューアルした三芳町最大のショッピングセンター。食品スーパーからアパレル、生活雑貨、家電、サービスまで総合的な店舗が揃い、利用しやすい施設となっています。
渋谷モディは、お買い物だけでなく、学びや体験の要素を取り入れたライフスタイルを提案するショッピングモールです。授乳室やおむつを替えることのできる施設も用意されているので、子連れにとってはお買い物がしやすくなっています。レストランやカフェでお食事やお茶も楽しめるようになっているので、渋谷に遊びに行く際は一度ご利用してみてはいかがでしょう。
表参道から歩いて渋谷まで行く途中にいつも寄ります♡先日は乃木坂46のイベントでコーヒーや紅茶のサンプリングしていました♡
ベビーカーでも入りやすかったです(*^^*)
志木駅すぐのところにあるパパママ世代が子どもの頃からある、歴史あるショッピングセンター。 子ども用品・子ども服が大変充実している。 幼児教室・音楽教室・スイミングや体操教室も入っているため、子ども連れのお客さんが多く、気軽にお買い物を楽しめます。フロアによって営業時間が違うので、詳細は公式ホームページをご確認くださいませ
3階のベビー用品売り場の脇におむつ替えスペースや授乳室があります。
お湯はスタッフの人に声をかければ持ってきてくれました。
オムツ替え台、授乳室はそれぞれ2個ずつあり。
キッズスペースもありますが、遊具などはなく、靴を脱いで遊べる感じです。
テーブルもあり、自動販売機もあるのでよくそこで休憩していま…
ベビーカーのレンタルがあります。本館の9Fには 授乳室、オムツ替えシート、子供用のトイレなどもあり、平日であればそこまで混んでいないので安心してお出かけが出来ます。また、同フロアには子供が遊べる屋上広場もあるので晴れの日にはおすすめです。
9階がキッズとベビーのフロアで、子供トイレや授乳施設などもあります
駅から近くて改札などよりも落ち着いているので、
待ち合わせに利用しました
ランチは12階の韓国料理の個室予約しました
多少騒いでも他の席と離れているので、あまり気になりませんでした
子供メニューや離乳食もあります〜
ふじみ野にあるショッピングモールです。衣料品やバラエティ雑貨など豊富に揃っています。フードコートがあるので小さな子ども連れでも気軽に食事を楽しめそう。ちょっと休憩がしたくなったときにも、ベビー用品売り場近くに子どもを寝かせられる小さなスペースがあるので安心です。もちろんおむつ替え施設・赤ちゃん休憩室もバッチリ完備。ゲームセンターや映画館もあり、お買い物だけでなくいろいろな楽しい過ごし方ができますよ。
最近、ゲームセンターが広くキレイになりました。
オモチャ売り場も充実しており、映画館やフードコートもあるので、子供を連れて行きやすい施設です。
エレベーターは広く、ベビーカーでの移動も楽々です。
ただ、休日はやはり混みます。特にフードコート。
席を確保するのが難しいので、お昼時を少しずらすと良いかも…
横浜市南区別所にあるショッピングセンターです。食料品、日用品、薬品・化粧品、ファッション用品・雑貨など豊富な品揃えを用意しており、なんでも揃いそうです。ベビー用品の専門店が入っているのも小さい子どもがいるファミリーには嬉しいポイントですね。ファミリーレストランやファストフード型の飲食店があるので、家族でお気軽に利用してくださいね。建物内にはもちろん赤ちゃん休憩室もあるので安心です。
アカチャンホンポが出来てから、よく利用しています。
フードコートや、小さい子でも遊べるスペースがあるので、子供の必要なものを買いに行く時にすごく便利です。
駅直結でアクセスしやすいショッピングセンター。生鮮食品、ファッション、雑貨、レストラン、カフェなど様々な用途で利用することができます。食料品は鮮度はもちろん価格にもこだわった普段使いに最適な品ぞろえで、仕事帰りに気軽に立ち寄ることができます。ドラッグストアやクリーニング店、リラクゼーションサロンまで揃うので、日常生活を快適に過ごすことができるでしょう。イタリアン、中華、ラーメン、お好み焼きなど様々な種類のレストランが入っている点もうれしいポイント。気軽に立ち寄られてはいかがでしょうか。
2階に小さいけど授乳室やオムツ替えスペースがあります。子供服やおもちゃが売ってるお店もあります(^^)ご飯屋さんもいくつか入ってますがパスタ屋さんはパン食べ放題だったり子供に慣れているようでした。
大型のショッピングモール。ファッション、雑貨、生鮮食品、レストラン、アミューズメント施設まで、子どもから大人まで楽しむことができるお店が揃えられています。ワンフロアがひろく、通路もゆったりととられているので、ベビーカーのままでも楽に買い物をすることができます。フードコートがあるので、小さな子どもを連れての食事も周りに気兼ねなくとることが可能。和食、洋食、中華など種類が豊富な点もうれしいポイント。キッズ遊園地があるので、子どもも楽しむ過ごすことができます。家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
4階に無料のキッズスペースがあります。
玩具が沢山置いてあり、またスペースも広いので子供が伸び伸び楽しそうに遊んでいました。いくつかベンチもあるので、親はそこで座って休憩も出来ます。
子連れのお買い物の休憩にとても便利です。
西友新座店は、食料品から日用品、ベビー用品まで色々と揃う便利なショッピングセンター。店内は広々とした作りになっていて、ベビーカーでの来店も楽々。小さい子向けのキャラクターカートもあるので、楽しくお買い物に付き合ってくれます。おむつ交換や授乳ができるベビー休憩室もあり、赤ちゃん連れの長時間のお買い物でも安心です。ファーストフード店や100円ショップも入っていますよ。
オムツ替え台有り。通路が広くベビーカーでも通りやすいです。
子供の座れるカートは台数が少ないので注意が必要です。
イトーヨーカドー津田沼店は、新京成線新津田沼駅前にある大型ショッピングセンター。食料品から日用品、ベビーキッズ用品まで様々なものが揃います。4階の奥には赤ちゃん休憩室があり、授乳・オムツ替えはもちろん、ミルク用のお湯や電子レンジなどもありゆっくりと休憩できますので、小さな子との長時間のお買いものでも安心です。また、大きな駐車場があり車での来店もしやすいですが、お買い物したものを配送してくれるサービスもあって、車での来店でなくても利用すると便利ですよ。
イトーヨーカドー津田沼店の4階玩具売場に、新京成グッズコーナーが特設されており、新京成のプラレールや駅名キーホルダーなどを販売しています。
新京成の制服と帽子が置いてあり、自由に試着して車両のパネルの前で記念撮影をすることも出来ます。
その隣には、プラレールのレールレイアウトがあり、そこにあるプラレ…
館林アゼリアモールは東北自動車道館林IC近くにあるショッピングモール。広々とした店内はベビーカーの利用も楽々です。しまむら、アベイル、バースデーなど子供服も扱うショップが入っていたり、カフェやレストラン、雑貨店、書店、食料品店など色々な用途に対応できます。また、授乳室やキッズスペース、キッズ用のフードコートもあり、小さい子との長時間のお買い物でも安心です。大きなモールだけに駐車場も大きく、車での来店も便利なため、休日のお買い物に役立ちます。
2歳の子供が大好きな場所です。二階のキッズスペースで楽しそうに遊んでいます。綺麗だし、通路も広く買い物もしやすいです。フードコートもあるのでゆっくりできました。
上里カンターレは、埼玉県児玉市にある複合施設。館内には、カフェやベーカリー、ギフトショップなどのお店や、製造風景が見られるパン工場、クッキングスタジオ、店内でお買い物をしながら工場見学ができるSWEETS FACTORY、小さい子が安心して遊べるキッズコーナーがあります。外の遊技場には、ブランコや複合遊具などの子どもが遊べる設備や、ドックラン、ローズガーデンなどもあり、子どもから大人まで楽しめる施設になっています。クッキングスタジオでは、パン教室やお菓子教室も開かれていますので、チェックしてみるといいですよ。
南イタリアを思わせる雰囲気の園内で、スイーツと焼きたて100円パン、イタリア家庭料理のビュッフェ、お菓子のアウトレット、ローズガーデンなどを楽しめます。
園内には幼児向けの遊び場もあり、館内にもキッズスペースがあります。
イチゴ・トマト園が隣接しており、イチゴ・トマト狩りも楽しめます。
トマトは試食…
千葉県野田市にあるショッピングモール。 流山ICから車で20分というアクセスの良さと駐車スペースが381台収容可能なため、車での来場も安心。 絵本部屋が過ごしやすく、ベビーカー入店もできます。 また、授乳室やオムツ替え施設もあるので小さなお子様連れのお客様でも安心です。 毎月第一日曜日にはガラポン抽選会やフリーマーケットも開催しています。
絵本部屋が過ごしやすい。
最寄り駅より徒歩約1分の場所にある、年中無休のショッピングセンターです。個性的な個の組み合わせで新しいライフスタイルを提案し、思いがけない発見や幸せを見つけることができる場所となっています。食・子育て・ファッション・文化・リーズナブル・ライフスタイルなどの提案をしてくれる様々ショップが入っていますので、家族みんなでお出かけしましょう。レストランエリアは午前11時から、その他の階は午前10時からの営業です。
リニューアル前はファッションに特化したイメージでしたが、
リニューアル後はカフェ、レストラン、食料品など食に特化したイメージがあります。
公共機関の乗り物で来た場合は直結なので、雨の日も濡れることなく入ることができて助かります。出口を覚えれば周辺の施設へも簡単に行けます。ベビールームは案内所でコイン…