大きな流れるプールに、ウォータースライダー、小さな子供でも安心して遊べる子供用の浅いプールを完備した、温水プールです。屋内プールの為、1年を通して楽しむことができます。遊泳前後に体を温める採暖室や、ジャグジー、そして、サウナやお風呂まで完備されているので、子供から大人まで一日ゆっくり過ごす事ができます。小さなお子様が居ても安心な、授乳室などもあるので、安心です。家族で思いっきり楽しんでみませんか。
江の島・富士山・逗子マリーナを一望できる場所にある公園。展望の素晴らしさのために、ハイキングコースの一部としても整備されている公園です。さるやくじゃく、ウサギ、ニワトリなど小動物のいる動物園もあり、子ども連れに大人気。さほど広い公園ではありませんが、ピクニックにも最適な場所です。小さな遊具がそろっており、子どもを遊ばせるには充分。お天気のいい日にはぜひ、お弁当を持ってご家族揃ってお出かけください。
園内には多くの桜の木があるので、春にはお花見客でいっぱいになります。秋にはどんぐりが落ちているので拾って帰って自宅でどんぐりゴマを作ってみるのも楽しいかもしれません。この公園では四季折々のお宝を発見することができます。近くにショッピングモールがあるのでお子様がお買い物に飽きてしまったら鶴間公園で一緒に遊ぶのも気分転換になります。
とても広く、平日でも混雑しています。
小さい子用と大きい子用の遊具があり、場所も分かれているので小さい子は安心して遊べます。
滑り台、ブランコ、砂場など基本的な遊具はすべてあります。
広い芝生もあり、お昼ご飯を食べることもできます。
海水を引き入れた潮入の池と、二つの鴨場があり、江戸時代には、江戸城の「出城」としての機能を果たした徳川将軍家の庭園です。園内には老樹が多く、中でも樹齢三百年の松は太い枝が低く張り出し、堂々たる姿を誇っています。潮入の池の岸と中島を結ぶお伝い橋を渡ると「中島の御茶屋」があり、見事な景色を眺めながら歴史の思いをはせつつ抹茶を楽しむことができます。草木や花、自然をとともに安らぎを感じる都会のオアシスです。
菜の花が綺麗な時期で1歳の娘も大喜びでした。
受付でベビーカーの預かり場もありました。
結局預けずにベビーカーで入園しました。多少凸凹の道もありましたが、園内がとても広いのでベビーカーで行って良かったです。
「佐野市こどもの国」は、東武佐野線の堀米駅より徒歩3分程の場所にある児童センター。積み木や絵本の用意がある小さい子供の為のプレイルーム、遊具やクライミングウォールで遊べるプレイアトリウム等を備えているから、幅広い年齢の子供が遊べる施設。外にあるロケットや中に潜れるティラノサウルスは興奮すること間違い無し。おはなし会や様々な体験教室も魅力的。コンサートやこども映画館もあるので、大人も一緒に楽しめますよ。
先日ベビーカーでおさんぽにいきました。
小さい子がたくさん、走り回っていて歩く時期になったら沢山遊ばせられる場所だなとおもいました!
蒸気機関車のD-51の実物が展示してある交通公園。オランダのアムステルダム駅舎をアレンジした、レンガ造りのレトロな建物が園の管理棟になっています。旧国鉄のハイウェイバスのドリーム号や蒸気機関車のD-51、通称デゴイチがあり、運転台に乗ったり炭水車に乗って遊ぶことができます。自転車やゴーカートを借りて、信号機や横断歩道がある園内の道を走り、遊びながら楽しく交通ルールを学ぶこともできます。
「軽井沢スノーパーク」は、JR北陸新幹線軽井沢駅より車で40分程の場所にあります。初級者から上級者まで楽しめるスキー場です。ちびっこお宝探し大会や親子で駄菓子詰め放題等のイベント、キッズスノーボードキャンプが開催されるので、子どもも楽しめます。授乳室、そりゲレンデ等があるので、小さい子供連れでも利用しやすいスキー場です。
10ヶ月の子供と一緒に行きました。おむつ交換台ま・授乳室・ポット・休憩所(椅子)完備されていたので、のんびり出来ました。コースは少ないけど穴場的なスキー場なので、初級者や子連れに最適です。浅間山が綺麗に見えます!
全天候型室内プールとトレーニング室、レストランがある施設。プールには幼児プールやウォータースライダー、流れるプールなどがあり子供から大人まで楽しめます。入場料は小学生未満は無料。また、幼児や小学生、プールが初めての子供対象のスイミング教室などもあります。家族みんなでレジャーに出掛けても、子供達にスイミングを習わせても良いですね。ぜひ1度利用してみてはいかがでしょうか。
3歳でオムツがはずれしていれば入れます。小学校未満は、無料で入れます。子供用プールにオモチャがあり、流れるプール、ウォータースライダーもあり、子供が大好きな所です。毎月25日は、無料開放デーで大人も無料です。最近値上がりしましたが、それでも安いです。
温水プール、大・小体育室、エアロビクススタジオ、トレーニングルーム、卓球場、エアライフル場、武道場、弓道場など多彩なスポーツを楽しめる総合スポーツ施設。トレーニング、健康づくりの場として幅広い年齢層に利用されています。幼児から高齢者までを対象にした各種スポーツ教室などを開催。温水プールは年間を通しての利用が可能。幼児プールも併設しているので、家族みんなで楽しめます。ふわふわ遊具のあるキッズルームもあります。
施設の老朽化がみられるので、早く改修して欲しいです
「やまびこ広場」にあるローラー滑り台は全長1188mで日本一長い滑り台です。4歳から利用できます。滑り台を滑りながら眺める広大な自然の風景は最高です。大きなアスレチックも人気です。ポニーやヤギにも餌をあげることもでき、大自然の中で、体を動かし動物を触れ合うことができます。沢山動いてお腹がすいたら、ぜひ打ちたてそばを昼食に召し上がってみてはいかがでしょうか。キャンプ場も併設しているので、家族連れの旅行には最適です。
小さな子でも安心して遊べる遊具があり、3歳の息子と小学生の娘はいつも夢中になって遊んでいます。他にも動物に餌やりができたり、子供達の興味を引くものが色々あるので、スライダーが有名ですが、そこまで行きつかず、経験はありません。敷地は広く、景色も良く、我が家のお気に入りの場所のひとつです。
「WON・PARKワンパーク」は、北群馬県太田市にあります。ローラースケートとローラーブレードが体験出来るスケートリンク、ネットで囲われた人工芝のコートでプレイ出来るミニサッカー、バドミントンやバレボールが出来る多目的コート、ボルダリング等が楽しめます。用具が完備されているので手ぶらで行けるのがありがたいです。子供から大人まで、スポーツを満喫出来る施設です。
1歳8ヶ月の息子と主人と義母と4人で行きました!
わんぱーくは大型室内遊戯施設で風の強い日や雨の日、寒い日にうってつけです!
Bのくにというこども広場がありボールのプールや大きなアスレチック、トランポリンなど沢山の遊具があり息子はとてもはしゃいで走って、楽しそうに遊んでいました。
三輪車とコースもあ…
西武園ゆうえんちプールは西武園ゆうえんちで夏季限定でオープンするプール。7月の初旬にオープンし、9月の第1日曜日ころまで営業しています。夏休みの期間などは、ナイトプールが開かれ、保護者同伴なら波のプールで16:00以降も遊べますよ。有料のファミリーデッキや小上がり席などがあり、パラソルやクーラーボックス付きなので、小さなお子様がいるご家庭は予約しておくとお昼寝などに対応できますね。何度も開けしめ可能なロッカーや、授乳室など、設備も充実していますので、ぜひおでかけ下さい。
一日中遊べるし、親子で一日中楽しめました。プールトクトクパスもあり、とても便利です。遊園地も子供が乗れる乗り物がたくさんあり、乗れて、とても喜んでいました。
また、行きたいと思っています。
様々なトランポリンで子どもから大人まで遊べる室内施設。スポーツ・エンタメエリアやキッズエリアなどに分かれているため小さい子も安全に配慮されて中遊べて安心ですね。エアーランエリアでは親子で障害コースにチャレンジしたり、スポーツアトラクションエリアではボールを使った遊びも楽しめ、時間内で思う存分体を動かして遊べますよ。利用には会員登録しトンデミオリジナルソックスが必要。天候に関係なく利用でき事前に予約ができるのでぜひ家族でおでかけしてみては。
東浅川交通公園は東浅川公園に併設され、街中の道路や信号機などを小さく再現し、安全に交通ルールやマナーを学ぶことができる交通公園。毎月2回第1・3水曜日・午後2時45分から午後3時15分にミニ交通安全教室を開催しています。園内の自転車の利用にはヘルメットの着用が義務つけられ、幼児の場合は保護者の付き添いが原則です。自転車は14インチの補助付きからあり、幼児向けには三輪車や豆自動車などがあり鎖で囲まれた専用エリアで遊ぶことが出来安心ですし、おむつ替えや授乳室もあるので小さな子と一緒でも充分楽しめます。
家族で遊びに行きました。2歳の娘でも乗れるような三輪車や足こぎの車、補助輪の自転車や小学生くらいの子供も乗れる自転車等々無料でレンタルができます。三輪車、足こぎの車は危なくないようにスペースが設けられていて安心でした!信号機などもあって、横断歩道を渡る練習にもいいなと思いました。普通の小さい子から遊…
横浜銀行アイスアリーナは、東神奈川駅より徒歩5分のスケートリンク場です。大人1800円、中学生以下が1300円で貸靴付きのチケットを購入できます。オムツ替え室やキッズルーム、授乳室も用意されているので子連れで行くのにも最適です。3歳からを対象としたスケート教室も開催されています。ぜひ一度、スケートをされてみてはいかがでしょうか。
子連れでスケートに行くには最適なスケートリンクだと思います。
年始に3歳、5歳づれで行きました。子供が初めてのスケートでしたが親子ともとても楽しめて良かったです。
まだ新しく施設は綺麗、とても小さいですがベビールームあり、子供用にヘルメットの貸し出しもあり。初心者と子供用のミニリンクがあり、そちら…
10数年ぶりに行きました。
子子どもを連れては初めて。
広すぎないので、安心して大人も楽しめました!