忠生公園は忠生がにやら自然館を中心に、田園や湿地帯、源流の他原っぱやソフトボール場など多摩丘陵の典型的な谷戸の地形を生かして整備されている公園です。こども広場にはブランコや滑り台といった遊具がありますし、自然館は自然の大切さを学んだり、クラフト教室など校外学習にも利用されています。園内のトイレなどにはおむつ替え設備は有りませんが、がにやら自然館の職員さんに申し出れば空いているお部屋を貸してくださるそうなので小さなお子様連れでも安心です。
西東京市にある東京大学農学部の研究農場。火曜日~金曜日、研究耕地、緑地の見学コースの一般公開があります。キャンパス内には農場博物館が併設されており、農場の歴史の展示や、全国の農耕伝統技術や農機具などの常設展示が行われているほか、わら細工のクラフト体験や、千歯こき体験などの珍しいイベントも開催されています(定員あり)。また、不定期で、農産物の販売会が行われており、季節の果物や野菜、米や小麦粉にくわえ、お花の販売も人気があります。
市内最大の都市公園です。武蔵野の自然を公園内に再現しており、季節によって様々な顔を見せてくれます。たくさんの樹木や野草が植えられていたり、滝から落ちる水が小川になっていたり、、と子どもに見せたい日本の自然がいたるところに。冬に咲く10万株の二ホンスイセンも見どころです。
河原でバーベキューしたり、川遊び、園内の散歩など一日中遊んでいられる場所。川の水が綺麗で、場所をしっかり選べば流れも水深も危険でなく、幼児でも遊べます。
ただ、初めて行く方には少し分かりにくい場所にあるかもしれません。
栃木県 下都賀郡壬生町にある「壬生町総合公園」は、桜の名所と知られており、毎年桜の時期には多くの人が見物に来ます。桜が満開になる頃には、大きな鯉のぼりが100匹以上連なって飾られ、その景観も見事ですよ。広い芝生公園で遊具などもあり、晴れた休日にはファミリーも多く訪れています。また、この公園は「壬生町おもちゃ博物館」に隣接してつくられており、おもちゃ博物館には、「鉄道模型の部屋」や、大切にしているおもちゃが壊れてしまった時に心強い「おもちゃ病院」などがあります。
天気の良い日に子供たちと思いっきり遊ぶためにはとても良い場所です。鯉のぼりが飾られるころに行くと、普段鯉のぼりを間近で見れることがないので、子供たちも楽しそうです。
横浜市戸塚区小雀にある総合公園。テニス、野球、ソフトボール、サッカーなどのスポーツ施設があります。また、園内には雑木林、湧水が流れる小川に沿ってヨシ原やため池などがあり、夏にはホタルがみられるなど、自然豊かな公園。野鳥や昆虫を探しに歩いたり、自然観察に散歩をしたりなど子供から大人まで楽しめます。お気に入りのスポットがきっと見つかりますよ。
自然がいっぱい!
子供の新しい発見や体力づくりにピッタリな公園です。
緑がたくさんなので、日焼けや虫さされ対策はお忘れなく!
区役所の屋上10階にある憩いの場所です。常緑樹、落葉樹、広葉樹の3種類の木が植えられており、水槽があったり、グリーンテラスもあったりと、見所満載の素敵な場所。環境教育プログラムとの連携で子どもたちの学びの場にもなるなど、地域の方々にとってのオアシス的存在です。区役所の屋上にこんな素晴らしい森があるというのは、子どもにとっても大人にとってもグッド!一見の価値ありなので、是非みんなで遊びに来て下さい。
ISOGOエネルギープラザは小学4年生から見学が出来る火力発電所に併設された石炭火力発電所のしくみを模型でわかりやすく学べる展示室。館内にはくつろぎのスペースはまかぜ広場があり、どなたでも自由に入場出来のんびりとした時間を過ごせます。多目的トイレにはおむつ替えの設備もありますので小さなお子様と一緒でも安心です。エネルギープラザもはまかぜ広場も入場料は無料なのでぜひお天気の良い日にご家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
相模湖は人造湖ですがまわりには豊かな自然が広がっています。相模湖公園はこの美しい相模湖に面した公園です。休日には湖上でボートを漕ぐ人や芝生広場の上でピクニックをする家族やカップルでにぎわいます。都会からアクセスしやすいので休日にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
ベビーベッドがあります。2016年は梅雨明け後、日曜日の来場が多い日に、じゃぶじゃぶ池が解禁されるそうです。幼稚園〜小学低学年くらいまで楽しく遊べると思います。近くにはガストがあるので、ご飯も安心です。
牛久自然観察の森は県道48号線沿いにある自然豊かな施設。野鳥や自然の動植物を観察したり、多種多様な生き物の生息環境を肌で感じながら散策することができます。ネイチャーセンターでは、自然観察員が常駐していて自然情報を教えてくれたりイベントも開かれています。また、牛久周辺に住む水辺の生き物の展示コーナーや木の温もり溢れる玩具で遊ぶことの出来る木育ひろばうっしっしがあり、お天気に関係なく自然体験ができますよ。
森の中を散策したり、ネイチャーセンターには有料ですが木の玩具がたくさんある広場があり楽しめます。
クリップBook&Artは、絵本とアート遊びの空間。沢山の絵本や図鑑が置いてあり、子どもも大人も自由に読むことができます。そこからインスピレーションを得て、感情や感性をアクリル板アート、スプレー、フィンガーペイント、ねんど場などでクリエイティブします。自由な発想で好きな材料で好きなだけ使って表現しますので、感性を育てる遊びとして、とてもおすすめ。アメ横商店街上中にありますが、上野中央通り地下歩道を通って行けば上野駅各線から混雑に合うことなく近くまで行けますよ。
1歳と4歳連れて一人で乗り込んでみました。御徒町駅からが近いです。雑居ビルの上の階にあり、確かベビーカーもエレベーターで入店できたかと。
中は絵本のエリア、粘土エリア、絵の具エリア、シャワーや食事ができるエリアに分かれていて、時間まで飽きずにたっぷり楽しめました。おむつ替えシートもあり、お弁当やおや…
国分川調節池緑地は、一時的に雨水等をためておくための調整池。その上には、野球やサッカーができる多目的広場や、公園などが整備されて居ます。そのため国分川沿いにあります。敷地内には、中池などの自然をそのまま残したエリアや、ビオトープのある自然に触れ合うことのできるエリアもあり、野鳥を観察することもできますよ。大きな駐車場も完備していますし、側にはキッズスペースや授乳室などのある道の駅もありますので、休日のお出かけスポットとしてもおすすめです。
お散歩にいらしてる方や子連れでキャッチボールなどを楽しんでいる方など幅広い年代の方々が多いです。
いくつかのエリアがありキャッチボールやサッカーなどが楽しめます。
広々としていて思う存分遊べます。
染井よしの桜の里公園は、桜の木「ソメイヨシノ」の里として有名な駒込にある公園。銀行跡地を整備して作られたフラットな公園なので、園内を見渡せて安心です。滑り台や複合遊具、ジャングルジムなどの遊具や健康遊具も沢山あって、子どもから大人まで楽しめます。園内には水飲み場や、ベビーシート付きの多目的トイレがありますので、赤ちゃん連れでも安心。毎日通う公園としておすすめです。園の隣の土地には「ソメイヨシノ」の苗木を育てる苗床がありますので、自由研究の題材に活用できるかも。
こじんまりとした公園です。よちよち歩きの子どもから小学生低学年くらいまで楽しめる遊具があります。桜の木で囲まれていて春には桜が楽しめます。オムツ交換台つきのトイレがあります。
音かおりの里は、音と香りを楽しむ仕掛けのある公園。自然がたくさん残る公園内のあちこちに設置された仕掛けは、鳥の鳴き声などを集音板で集めて聞くことの出来る椅子や、竹や葉の擦れる音を楽しめる回廊、反対側の人の囁きが聞こえるカーブしたささやき壁、手を叩く音が遅れて聞こえる場所など、色々あるので子どもと一緒に楽しんでみては。小学生の自由研究などにも使えそうですね。園内にはハーブ園もあり、色々な香りも楽しむことができますよ。
音を楽しむように色々な仕掛けがある公園です。
その他、原っぱ・ブランコ・小さな遊具などがあり、水が流れている所もあります。
そこの水にはザリガニやアメンボなどがいました。
公園内にはトイレはあります。
肥後細川庭園は、池泉回遊式庭園。池の畔の自然な景観を生かした美しい庭園です。日本庭園や細川家の学問所として使われていた松聲閣(しょうせいかく)の見学をすることができます。広大な敷地内には喫茶室もあり、ゆっくりカフェタイムを過ごすこともできますよ。園内自然が豊富なので、植物や自然の生き物の観察などもできますので、子どもと一緒に散歩なども楽しめておすすめです。園内各所から絵になるような美しい景色を眺められますので、子どもと一緒に探してみては。
大きな池を中心とした公園です。
たくさんの花や木々が植えられていて、四季折々楽しむことができます。
池には亀や魚、アメンボなどがいて、子供達が喜んでいました。
松聲閣という建物があり、1階は茶室、2階は展望所として使用されています。
茶室では庭を眺めながら、抹茶と和菓子(500円から)をいただくこと…
万葉集の編まれた時代から続く豊かな自然が残る公園。四季折々に咲く花は、どれも柔らかな色合いでひっそりと咲き誇っています。どこか詩的なその様は、思わず歌を詠んでしまうかも。花の見ごろは春から秋にかけて。それぞれ季節ごとに行って花々を眺めるのもお勧めです。緑の中を縫うようにハイキングコースも配されており、羨望を堪能しながら気軽に山歩きを楽しむことができます。休日のリラックスしたお出かけに、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
夏にひまわり迷路で遊びました。まだ歩き始めたばかりの娘がテンション上がって走っていました。笑 近隣の方の癒しスポットのようで、いろんな世代の方がお散歩に訪れていてのどかな雰囲気です。