茨城県水戸市にある公園。こちらの公園には旧水戸藩の藩校であった「弘道館」が建てられている歴史公園です。「弘道館」は徳川家、最後の将軍「慶喜」が英才教育を受けていた場所でもあるのですよ。園内には国の重要文化財に指定された史跡などもありますので、子どもさんの夏休みの課題である、自由研究の題材にいかがでしょうか。様々な種類の梅の木や樹齢50年以上の桜もありますので、お花見をしに家族やママ友さんと行ってみてくださいね。
ドッグランも付いているキャンプ場です。大きな池もあり、釣り、カヤック、カヌーも楽しむことができます。夜にはキャンプ場でテントで眠り、昼間は池で遊ぶ。そんな楽しいアウトドアを、子どもと一緒に満喫してみてください。また、このキャンプ場でしかありえないのが、家具の家と呼ばれる場所。なんと無印良品のもので全てを揃えた斬新な家に宿泊することができます。是非お早目に予約をして、ここでしかありえない宿泊をお楽しみください。
那須御用邸用地の一部(約560ha、東京ドーム120個分)を開放した自然を散策、学べる施設。園内はふれあいの森(自由散策、車椅子の方も利用可)と学びの森(インタープリターと呼ばれる森の案内人と一緒に歩く)の2つで体験ができ、森の中心にあるフィールドセンターは、展示が充実してとてもリラックスできる空間。幻の滝と言われる、「駒止の滝」までのハイキングコースは通常一時間程度で往復できる。スニーカーは必須。
「土浦住宅公園」は、茨城県土浦市にある住宅展示場です。土浦市中心部から車で10分ほどのところにあり、ショッピングモールも近くにある住みやすい環境となっています。積水ハウスや三井ホーム、旭化成へヘーベルハウスなど、10社以上のホームメーカーの住宅展示をしています。営業時間は10時から18時、水曜日が定休日となっています。イベントを開催することもあるので、興味のある方はぜひ一度足を運んでみてください。
「ほっとパーク鉾田」は、茨城県鉾田市にあります。2種類の天然温泉、そして人工炭酸泉が人気となっています。また、温水プールもあり、健康作りのために利用している方から、浮き輪を利用できるので子供連れの家族も多く来館しています。ウォータースライダーもあり、子ども達に大人気!プールで冷えた体はジャグジー採暖浴であたためることができます。ほかにも、トレーニングルームやパークゴルフなどもでき、人気の施設となっています。
「都立葛西臨海公園バーベキュー広場」は、葛西臨海公園にある海に面したバーベキュー場です。食材や道具をすべて用意されているパックもあり、手ぶらでバーベキューが楽しめると人気の施設となっています。雨が降った時には、無料で簡易テントの貸し出しも行っています。葛西臨海公園内には、大観覧車や水族館、鳥類園などもあり、一日楽しく過ごすことができるので、子供連れの家族も多く利用しているスポットとなっています。駐車場も完備しています。
田園都市線たまプラーザ駅から徒歩8分にある公園。広々とした園内には、木陰に砂場があり、幼児から小学生まで楽しめる遊具があります。グラウンドにはバスケットゴールもあって、バスケやサッカー、テニス、キャッチボールなどをする人達で賑わいます。広いグラウンドは開放感があって、のんびりできますよ。近くにコンビニや自動販売機もあるので、買い出ししてピクニックもいいですね。
町田市旭町にある運動公園。公園内に野球場・テニスコート・体育館があります。体育館内にはスポーツジムもあり、夜遅くまで汗を流す人の姿が見られます。無料で受けられるプログラムも人気。桜の季節には野球場の周りは一面桜で覆われ、毎年町田中央公園さくらまつりも開催され、多くの人で賑わいます。公園内を散歩するのもいいですね。
日本庭園を感じさせる風情豊かな公園です。公園内には市電の車両が展示されていたり、屋根付きの休憩所が用意されていたりします。公園内の設備は色味を抑えた設備が多く、自然豊かな景色と調和がとれていて落ちつける空間になっています。道幅が広めにとられていて、整備もきちんとされているので、ベビーカーでも動きやすくなっています。駅からは少し距離がありますが、駅からバスがでているので、バスの利用が便利です。駐車場もあるので、車での利用もできます。
茨城県大洗町にある、県下ナンバーワンの客数を誇る海水浴場。広大な砂浜にはバーベキューを楽しむことができるエリアも設けられており、開放的な雰囲気でバーベキューを楽しむことができます。またビーチバレーや砂遊びをするにも十分な広さがあるので、家族連れに高い人気を誇っています。またトイレやシャワーも完備されており、夏場は海の家も多く立ち並ぶので、多くの人で賑わっています。夏のお出かけに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
四季折々に様々な花が咲き乱れ美しい公園。桜やマーガレットなど、その時々で咲く花が違うので、どのタイミングに行っても新鮮な風景を堪能することができます。また、園内には児童交通公園もあり、コンビネーション遊具やブランコ、滑り台など小さな子どもでも遊ぶことのできる遊具が揃っています。交通公園だけに、自転車や三輪車で模擬道路を走ることも可能。楽しく遊びながら、安全に交通安全について学ぶことができます。休日のお出かけに、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
埼玉県秩父の大自然の中にあるアウトドアパーク。植林と自然林が混在する森の中に、様々なアトラクションが張り巡らされています。はしごで気を乗ったり、木と木の間をロープで移動したり、スリル満点名コースが用意されています。なお、小学4年生以上が対象となるので、その点にはご注意を。体力自慢の方はもちろん、そうでない方も充分に楽しむことができる施設です。自然の中で運動し気持ちの良い汗をかきに行かれてみてはいかがでしょうか。
粟野城跡に造られた公園。自然の残る緑豊かな場所で、4月下旬から5月上旬にはツツジが見事に咲き誇り、花見客で賑わいを見せます。また、全長115mにも及ぶ巨大滑り台城山スカイローラーも人気の一つで、スリリングな遊びを満喫することができます。滑り台に上る過程もアスレチックになっており、体を動かして存分に遊ぶことができます。駐車場があるので、家族での休日のドライブの目的地として、足を運ばれてはいかがでしょうか。
東京都港区にある、緑の多い公園。大きなケヤキやコナラの木があり、公園の奥には池やあずま屋などもあるなど、自然豊かな環境が魅力です。投球上やバスケットゴールなどのスポーツができる設備や、ブランコや滑り台・複合遊具など小さな子どもに人気の遊具などもあるので、子どもから大人まで楽しむことができます。子どもと一緒に自然の中で、のんびりとした休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
東京都渋谷区にある、子どもが安心して遊ぶことができる公園。公園内には木がたくさん植えられており、緑が豊かで癒される雰囲気が自慢の公園です。見通しの良い開放的な雰囲気の公園なので、子どもたちを安心して遊ばせることができるのが魅力です。また子どもだけでなく、地域に暮らす大人のための憩いの場としても人気となっており、子どもから大人まで幅広く愛されている公園です。休日に家族で出かけてみてはいかがでしょうか。