新木場駅より徒歩10分の新木場公園内にあるバーベキュースペース「新木場公園バーベキュー広場」は、手ぶらでバーベキューができるバーベキュー場です。持ち込みたいメニューがある方は、食材を持ち込んで機材だけをレンタルすることもできます。バーベキュー場内は広々していますので、もちろんベビーカーのまま入ることができ、おむつ替えスペースは、バーベキュー所を出てすぐの公園内トイレにおむつ替えのベッドがありますので、赤ちゃん連れでも安心して利用できます。
「外濠公園」は、東京都千代田区にあります。JR飯田橋駅から市ヶ谷駅、四ツ谷駅まで約2kmに渡っている細長い公園で、桜の名所として有名です。約240本の桜があり、開花時期にはゆっくりとお散歩をしながら桜を楽しむ人の姿が多く見られます。遊歩道は、桜の時期以外にもたくさんの方がお散歩をしています。夜にはライトアップもされます。また、JR中央線・総武線にも沿っており、電車からも見ることが出来ます。公園の奥にはテニスコートや野球場もあります。
「新井薬師公園」は、東京都中野区にあります。中通りを真ん中に、東側と西側に分かれています。西側には大きな池があり、亀も見られます。ブランコや砂場などの遊具もあります。一周約5分ほどで周ることができ、お散歩にもちょうどよいですね。東側には寺院や見上げるほど大きな木があり、また違った雰囲気となっています。また、こちらの公園は桜の名所としても有名で、24本のソメイヨシノが植えられており、開花の時期には多くの方がお花見に訪れています。
大根と巾着をモチーフとしたユニークな神社。古くより聖天様のご加護があると信仰を集めてきた場所で、大根は家内安全を、巾着は商売繁盛のご利益を端的に表したものといわれています。境内のあちこちにそのモチーフがあり、子どもと一緒に探してみるのも楽しいかも。おみやまいりや七五三のご祈祷を頼むことも可能です。写経の会や朝まいり会といった一般の方でも気軽に参加できる行事もあるので、親子で参加されてみてはいかがでしょうか。
住宅街の中にある公園。軟式野球上、自転車遊技場、大型遊具がある地元の方に人気の場所です。遊具は滑り台、ブランコなど定番のものが揃えられており、ゆとりを持っておかれているんで、小さな子どもも安全に遊ばせることが可能。自転車やボールの飛び出しを気にせず遊べる点もうれしいポイントです。また、春には桜が咲き乱れ、多くの花見客でにぎわいを見せます。珍しい種類の桜も植えられており、世阿弥の謡曲桜川の舞台となっていることから、他とは一線を画す風情を感じることができます。普段の公園遊びに気軽に利用されてはいかがでしょうか。
東京都台東区にある上野公園の中でも、特に桜が綺麗だと評判の場所。広い上野公園内の中でも、特に桜の木が密集している場所であり、散歩がてら花見をたのしむことができるスポットとして人気です。春の桜のシーズンになると、多くの花見客で賑わっています。道の両側に並木道のように広がっており、とても美しい景色を楽しむことができるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
閑静な住宅街にある公園。園内は樹木が多く植えられており、ベンチがそこここに置いてあるので、日差しの強い時期でも日影ができゆっくり過ごすことができます。木製のアスレチックや砂場があり、小さな子どもでも安全に遊ばせることが可能。芝生の整えられた広場もあるので、いろんな遊びができる点もうれしいポイント。普段の公園遊びやお散歩から、休日のピクニックに最適な場所なので、親子で足を運ばれてはいかがでしょうか。
8種類ものスポーツを楽しむことができる公園です。ガーデンゴルフ、パターゴルフ、テニス、グラウンドゴルフ、ラグビー、マレットゴルフ、シャフルボードなどのスポーツを楽しめます。用具も借りられるので、身軽に新しいスポーツにチャレンジができ、子どもから大人まで、みんなで楽しい時間を過ごせることでしょう。また、バーベキュー広場もあるので、美味しいバーベキューを楽しむのもオススメです。素敵な一日を過ごしてみてはいかがですか?
子どもたちに正しい交通ルールを教えるために作られた公園です。園内には信号機、交通標識などが設置してあります。自転車や足踏み式ゴーカートを使って、交通安全指導が行われています。また、交通安全映画の上映もされていますので、小さい子どもでもしっかりと交通ルールを学ぶことができるようになっています。開園時間は午前10時から正午までと、午後1時から午後4時までです。月曜日と火曜日、年末年始は休園日です。
広くてベンチや緑が多い公園です。暑い日でも、木陰で休憩することができるほど、木がたくさん生えているのが特徴です。木が多いので、かくれんぼをして遊んだり、追いかけっこをしてみたりと、遊び方はたくさんあります。複合遊具もあるので、子どもたちにとってはちょうどいい遊び場所となります。広々とした空間に行くと気分も良くなるので、みんなで公園に行ってみてはいかがですか?ちょっとした気分転換にもなります。
水辺があって、夏や暑い日には水遊びもできる、子どもたちが大好きな公園です。近所の人たちの憩いの場。東屋もあるので、暑い日にはこの東屋で休憩することもできます。美味しいものを持って行って、公園でピクニックをするのもオススメ!トイレ施設もあるので、安心してお出かけすることができます。家族でお休みの日に公園に行って、色々なことをして遊びましょう。楽しい時間を過ごして、素敵な思い出を作ることができます。
荒川区役所前にある公園。円の中心には噴水があり、整備の行き届いた有h道があるので、小さな子ども連れでの公園遊びに最適です。鉄棒や滑り台があり、遊具が揃えられているので、子どもが楽しく過ごすことができます。北側にはトイレも併設されているので安心。春にはソメイヨシノやシダレザクラが咲き誇り、人気のお花見スポットとして賑わいを見せます。実のなる木公園があり、そちらではサクランボやリンゴが栽培されています。見ごたえ、あそびごたえのある公園へ、親子で足を運ばれてはいかがでしょうか。
ショッピングモールに併設しているアイススケートリンク。1階空の広場にあります。料金は30分制で、10分単位で延長可能。親子ペア料金も用意されており、子どもの初めてのアイススケートにも最適な場所です。近くに子ども用のトイレやおむつ交換スペースがあるのもうれしいポイント。11月中旬から3月中旬ごろまでの期間限定で開放されており、靴や手袋は現地で借りることができます。お買い物のついでに気軽に立ち寄ることができるので、親子で利用されてはいかがでしょうか。
様々な運動設備を有する公園。園内には全面天然芝のサッカー場、ランニングコース、野球場、テニスコート、体育館、柔剣道場といった施設があり、どれもリーズナブルな価格で利用することができます。市外の方でも利用可能。公式試合が行われている場合があるので、予定を立てる前に問い合わせをされることをお勧めします。また、誰でも無料で利用できる遊具が置かれた広場もあるので、小さな子どもを連れてのお出かけにも先的。駅からは遠いので、車で行くことをお勧めします。親子で足を運ばれてはいかがでしょうか。
こでまり児童遊園は住宅街にあるこじんまりとした公園。すべり台、ブランコなど一般的な遊具があり、小さな広場があります。トイレはありますが、古いタイプのものなので、小さなお子様は大変かもしれません。ちょっと変形なので、鬼ごっこしたり追いかけっこしたりと、子供ならではの楽しみ方ができそう。小さな子が毎日通うには丁度よい規模の公園です。