京浜急行本線の線路沿いにある公園。綺麗に整備されたバリアフリーな造りで、数種類の滑り台のついたコンビネーション遊具やブランコ、鉄棒など設置してあります。ボール遊びができるフェンスに囲まれたスペースもあって、親子でキャッチボールなども楽しめますよ。園内にはベンチもいくつか配置されているので、座ってのんびり休憩も可能。ベビーカーでの走行もストレス無くできるフラットな路面なので、お散歩ついでに立ち寄ってみては。多目的トイレにはベビーシートとベビーキープもあります。
大田区民ホール脇にある公園。区民ホールからそのまま続くような感じで綺麗に整備されています。中央に広場があり走り回って遊んだり、ブランコや滑り台もあるのでちょっと遊ばせたいときなどにもおすすめ。綺麗に手入れされた花壇もありますので四季を感じられます。水飲み場やトイレも完備で、多目的トイレにはベビーシートもあるため赤ちゃん連れでも気軽に利用できますね。園内ベビーカーでもストレスなく利用できるのでお散歩ついでに訪れてみては。
赤羽橋駅中の橋出口をでてすぐの住宅街のビルに囲まれた公園。園内はきれいに整備されていて、多目的に利用できる広場と遊具広場に分かれています。遊具広場にはブランコと砂場や、4種の滑り台がついている複合遊具、ブランコ、スプリング遊具などがあります。保育園も直ぐ側にあるので日中は比較的小さい子が多いですが、年齢幅広く遊べる公園です。テーブル付きのベンチがあるので、天気の良い日にはピクニックも楽しめますよ。多目的トイレ内にはベビーシートもついていますので赤ちゃん連れでも安心です。
川越にある、総合運動公園。総合体育館、テニスコート、陸上競技場からなり、総合体育館は、バスケットボール2面、バレーボール3面、バドミントン10面、卓球20面対応の広さで、各種スポーツのほか、可動席やステージをそなえているため、多目的イベントにも使用できます。そのほか、サブアリーナ、武道場、弓道場、トレーニングルームが併設されています。トレーニングルームの利用には講習会への参加が必須ですが、、トレーナーの指導のもと、様々なトレーニングを通して、健康、体力作りに利用できます。
駅前に広がる大きな公園。銅像が建ち、美しく整備された花壇が地元の人々の心を癒してます。芝生広場も用意されており、天気のいい日にはそちらでピクニックをするのもお勧め。ただし、ビニールシートの仕様は厳禁なので、その点にはご注意を。春には桜が美しく咲き誇り、ちょっとした桜の名所としても知られています。遊歩道が整備されているので、ベビーカーや小さな子どもを連れてのお散歩コースにも最適です。四季の変化を感じることができる美しい公園へ、家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。
コピス吉祥寺の屋上にある庭園。緑いっぱいの庭園を眺めながらベンチでくつろいだり、カフェでお茶したりすることができます。コピス吉祥寺でのショッピングのついでに、また館内のキッズスペースでの遊びに飽きたら、子供を連れて訪れてみることをおすすめします。館内には授乳室やおむつ替え設備が整っているのも嬉しいですよね。
ショッピングに疲れたら、ベンチに座ってゆっくり休めます。
天気が良い日、木漏れ日の中で癒されますよ。
同じコピス吉祥寺の3階にはベビー休憩室やキッズスペースもあるので、子連れには便利です。
ベビー休憩室は、授乳室や親子トイレ、オムツ替え台、調乳用のお湯など充実してます。
キッズスペースはわりと広い…
宇都宮上三川IC近くにある公園。園内はとても整備されていて、バリアフリーや身障者用多目的トイレも各所に配備される等、ベビーカーや車椅子でも気軽に利用できます。芝生広場・ステージ・遊具広場などあり、遊具広場は大小のコンビネーション遊具・ブランコ・鉄棒・ジャングルジム・スプリング遊具など、年齢別に分かれた遊具の配置もされているので、小さい子から幅広い年齢の子どもが遊ぶことができるようになっています。
府中の森公園のそばにある住宅街の公園。中央に広場があり自由に走り回って遊べたり、脇には滑り台やブランコなどの遊具もありますので、小さい子から大きい子まで年齢幅広く遊ぶことができます。自転車の周回練習ができるコンクリート舗装の枠付きコースが設置されていますので、練習にも最適。タイヤの遊具は、土に埋められていたりピラミッド形になっていたり、全身を使って遊べます。ベンチも設置されていますので休憩にもおすすめ。
タイヤのお山や自転車を練習するコースがある珍しい公園です。他にはターザンロープ、滑り台、ブランコ、砂場もあります。ちょっと遊びに行くのにちょうどいい広さです。
東京都杉並区の公園。園内に林が広がる公園です。もともと公園になる前から生えていた木をそのまま利用した形の公園で、コナラ・エノキ・シラカシなどの落葉樹のほか、シイノキ・サワラなどの常緑樹が生い茂っています。また、それらの木には木製のアスレチックがしかけられており、冒険デッキと呼ばれ、やぐらと滑り台が組み合わされています。園内の噴水では、夏場は水遊びも行えることもあり、小さな子供たちでにぎわっています。
青葉区荏田町の住宅街にある公園。高台の方に遊具広場があり、滑り台付きの複合遊具や砂場などが設置されています。また小山を利用した滑り台もあり、子どもたちの人気を集めています。園内には多目的に使える広場もあり、自由に走り回ったりして元気に遊べますよ。近隣のマンションの庭と一体化したような緑あふれる公園なので、夏場には木陰で休んだり、秋にはどんぐり拾いを楽しんだりできますよ。
4歳になる子供が赤ちゃんの頃からよく遊びに行っています。滑り台が2つと鉄棒、砂場がある遊具エリアが高台にあり、公園内の緩やかな坂を下るとスポーツが出来る広場があります。
赤ちゃんのころは遊具エリアで遊ばせ、自転車やスライダーで坂を下ったり登ったりと安全に思い切り遊ばせることが出来ます。
周りに木もた…
南武線または東急東横線の武蔵小杉駅東急南口駅前にある広場。商業施設などたくさんある地域なのでオープンカフェや盆踊り、フリーマーケットなどの催しも行われる広場で、市民に親しまれています。綺麗に整備された敷地内には、ベンチなどが置かれ、お散歩したり憩いの場としての利用もされています。線路沿いにあるため、電車が通る姿も眺めることができ、電車好きの親子にもおすすめですよ。
武蔵小杉駅近くの団地に囲まれた公園。道路沿いからは整備された広場があり、見晴らしの良い造りになっています。滑り台やアスレチック要素のついた複合遊具や砂場、スプリング遊具などもあるので幅広い年齢の子どもが遊ぶことができます。敷地の奥には東屋もあり、桜の木も植えられているので春にはお花見を楽しむこともできますよ。地域の方々が綺麗に手入れしてくれている花壇もありますので、四季折々の綺麗なお花も見られます。
足立区入谷の住宅街にある大きな公園。サッカーなど多目的に使えるフェンスで囲まれたグランドと、遊具広場があります。遊具広場には、砂場・ブランコ・滑り台・イカのような滑り台・スプリング遊具など、小さい子も十分遊べるものが設置されています。芝生の広場には桜の木も植えられていますので、お花見スポットとしても人気。四阿もありますので、のんびり桜を楽しめますよ。多目的トイレ内にはベビーシートはありませんがベビーキープがついています。
久喜市の図書館通り沿いにある公園。住宅街にありますが緑の多い公園で、芝生の広がる園内にはコンビネーション遊具やブランコ、アスレチックなどが多く設置してあり、幅広い年齢の子どもが遊ぶことができます。秋には紅葉を楽しむこともできますが、春には園内の桜が綺麗に咲くことで知られ、お花見の名所としても人気の場所です。砂場やスプリング遊具など小さい子でも遊べるものもありますし、駐車場もあるので車での来園もできますよ。
横浜港を見下ろす小高い丘にある公園です。横浜ベイブリッジを望む絶好のビューポイントです。横浜一のバラの名所でもあります。横浜市イギリス館を背景に広がる園内のローズガーデンを中心に、約110種類1300株のバラを楽しむことができます。バラ以外にも、クリスマスローズやあじさいなど、たくさんの季節の花が咲き誇ります。駅から徒歩5分程の所にあるので、電車での利用が便利です。駐車場もあるので、車での利用もでき、交通の便がいいです。
東京タワーのすぐ近くの公園です。都会ど真ん中の公園のわりには立派な遊具があって子供は何時間でも遊べそうなくらいはしゃぎまわっていました。
公園内には4人がけのテーブルやベンチも充実しており、トイレもあってそこまで広いわけではないのに充実してました!