房総半島や富士山の360°の大パノラマが楽しめる横浜市最南部平潟湾入り口にある小さな島の公園。金沢シーサイドライン野鳥公園駅から徒歩5分の距離にあり、有料の駐車場が完備されています。海抜57mの展望台からは眼下に八景島の絶景が広がり、横浜市唯一の自然海浜では自然の生き物と触れ合うことができます。レンタル用品が揃うバーベキュー場や自然豊かなキャンプ場もあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
広い広場と遊具で楽しむことができる公園です。ボール遊びやバトミントンなどができます。噴水があるので、夏には水遊びを楽しむこともできます。小さい子ども向けの遊具もあり、ターザンロープといった少し大きい子向けの遊具もあります。砂場もあるので、おもちゃを持っていくことをオススメします。駅からは少し距離がありますが、駐車場があるので車での利用が便利です。自動販売機はありますが、売店はないので、持参していった方がいいです。
子供と一緒に楽しめる公園です。夏は噴水で水遊びが出来ておすすめです。遊具は多くはありませんが、ターザンロープや赤ちゃん用の滑り台など、赤ちゃんから小学生まで楽しめます。冬になるとイルミネーションをやっています!
広くて家族で遊びに行くと、とっても楽しめます!
「水と緑と文化」をテーマとした公園。四季折々に彩りを変える木々や花々を眺めるもよし、庭園を散歩するもよし、博物館で文化に親しむもよし。思い思いのやり方で、日ごろの疲れをいやすことができる場所です。園内には多目的トイレが設置されているので、小さな子どもを連れていても安心。毎朝ラジオ体操も行われているため、休日には早起きをして参加されてみてはいかがでしょうか。鳥のさえずりを聞き木々を眺めながら体を動かすことの気持ちよさを実感することができますよ。
4月に子供と行きました。桜がとても綺麗でした。公園内の植物はとてもよく手入れされていて、子供と散歩するにはいい環境です。ベンチもあちこちにあるので疲れたらすぐ休めます。
駐車場の近くにブランコなどちょっとした遊具がある公園もあるので、子供が散歩に飽きたらそちらに行ってもいいです。
「さいたま市大崎公園子供動物園」は、さいたま市緑区にあります。緑に囲まれたこちらの動物園には、レッサーパンダやフラミンゴ、ニホンジカやヒツジなど40種類以上の動物たちがいます。園内にある「どうぶつひろば」では、カモやモルモットなどと直接触れ合うことができます。入園料は無料、駐車場も無料で約400台分完備しています。小さな子供から年配の方まで、幅広い年齢層の方々が訪れる人気のスポットとなっています。
子供動物園は、数多くの動物があり、動物とふれあったり遊んだりこともできるしとても良い動物広場です。
子供が知らない動物を知ったり、良い体験になりました。
陸上競技場・サッカー場・多目的運動場・テニスコート・弓道場・相撲場・子ども広場などがある総合スポーツ公園。子ども広場では、3段階にランク分けされた遊具広場があり、1歳から12歳までの対象年齢の子どもたちが無理なく安全に遊べるように配慮された遊具が分かれて設置されています。また、側には大人向けの健康遊具が設置された健康広場もありますので、家族みんなお出かけするのもおすすめです。クラブハウス内には授乳室も完備。赤ちゃん連れでも気軽に訪れることができます。
用賀仲町通り沿い・用賀にある馬事公苑側にある公園。住宅街にありますが自然豊かな公園で、園内は広々とした芝生の広場や遊歩道が整備され、各所に植えられた桜の季節にはお花見に訪れる人で賑わいます。遊具広場には、小さい子でも遊べる滑り台付きの複合遊具や、アスレチック遊具などもあり、大人向けの健康遊具も設置されている場所もあり、大人から子どもまで年齢幅広く遊ぶことができます。園内の多目的トイレにはベビーシートもあるので赤ちゃん連れでも安心です。
京浜急行本線の線路沿いにある公園。綺麗に整備されたバリアフリーな造りで、数種類の滑り台のついたコンビネーション遊具やブランコ、鉄棒など設置してあります。ボール遊びができるフェンスに囲まれたスペースもあって、親子でキャッチボールなども楽しめますよ。園内にはベンチもいくつか配置されているので、座ってのんびり休憩も可能。ベビーカーでの走行もストレス無くできるフラットな路面なので、お散歩ついでに立ち寄ってみては。多目的トイレにはベビーシートとベビーキープもあります。
大田区民ホール脇にある公園。区民ホールからそのまま続くような感じで綺麗に整備されています。中央に広場があり走り回って遊んだり、ブランコや滑り台もあるのでちょっと遊ばせたいときなどにもおすすめ。綺麗に手入れされた花壇もありますので四季を感じられます。水飲み場やトイレも完備で、多目的トイレにはベビーシートもあるため赤ちゃん連れでも気軽に利用できますね。園内ベビーカーでもストレスなく利用できるのでお散歩ついでに訪れてみては。
無料で遊べる噴水があり子供達に人気の水遊び場。噴水は時間ごとの区切りがないため、子ども達を待たせることなく、噴水でのお水遊びができるのは嬉しいですよね。また、お水たまりの深さも深くなったり浅くなったりするのも、面白いので、子どもも大興奮間違いなし。そこまで深くならないので、小さな子どもの初めての水遊びには、最適です。日陰になるところが少ないので水遊びには最高ですが、帽子と水筒などを忘れないよう熱中症対策を万全にして行ってみてはいかがでしょうか?
広い芝生があったり、自転車に乗れたりローラースケートができるスペースがある。夏は噴水で水遊びができる。すぐそばにアリオもあるので、子供連れに便利。
赤羽橋駅中の橋出口をでてすぐの住宅街のビルに囲まれた公園。園内はきれいに整備されていて、多目的に利用できる広場と遊具広場に分かれています。遊具広場にはブランコと砂場や、4種の滑り台がついている複合遊具、ブランコ、スプリング遊具などがあります。保育園も直ぐ側にあるので日中は比較的小さい子が多いですが、年齢幅広く遊べる公園です。テーブル付きのベンチがあるので、天気の良い日にはピクニックも楽しめますよ。多目的トイレ内にはベビーシートもついていますので赤ちゃん連れでも安心です。
東京タワーのすぐ近くの公園です。都会ど真ん中の公園のわりには立派な遊具があって子供は何時間でも遊べそうなくらいはしゃぎまわっていました。
公園内には4人がけのテーブルやベンチも充実しており、トイレもあってそこまで広いわけではないのに充実してました!
川越にある、総合運動公園。総合体育館、テニスコート、陸上競技場からなり、総合体育館は、バスケットボール2面、バレーボール3面、バドミントン10面、卓球20面対応の広さで、各種スポーツのほか、可動席やステージをそなえているため、多目的イベントにも使用できます。そのほか、サブアリーナ、武道場、弓道場、トレーニングルームが併設されています。トレーニングルームの利用には講習会への参加が必須ですが、、トレーナーの指導のもと、様々なトレーニングを通して、健康、体力作りに利用できます。
綾瀬スポーツ公園はスポーツや外遊びを楽しめる、平成27年に完成したばかりのきれいな運動公園です。園内にはふたつの野球場と人工芝の多目的広場、テニスコート、ソフトボール場、遊具広場を完備。遊具広場には小さい子どもでも遊べる滑り台やブランコなどがあり、親子で遊ぶのにぴったり。駐車場は443台あり、トイレは園内に5か所あるので安心。園内をぐるっとお散歩したり、ジョギングするのもおすすめ。普段のお出かけにいかがでしょうか。
コピス吉祥寺の屋上にある庭園。緑いっぱいの庭園を眺めながらベンチでくつろいだり、カフェでお茶したりすることができます。コピス吉祥寺でのショッピングのついでに、また館内のキッズスペースでの遊びに飽きたら、子供を連れて訪れてみることをおすすめします。館内には授乳室やおむつ替え設備が整っているのも嬉しいですよね。
ショッピングに疲れたら、ベンチに座ってゆっくり休めます。
天気が良い日、木漏れ日の中で癒されますよ。
同じコピス吉祥寺の3階にはベビー休憩室やキッズスペースもあるので、子連れには便利です。
ベビー休憩室は、授乳室や親子トイレ、オムツ替え台、調乳用のお湯など充実してます。
キッズスペースはわりと広い…
五十部運動公園は広大な敷地内にそれぞれ特徴を持った5つのエリアがあり子供からお年寄りまで幅広い年齢層が楽しむことの出来る公園です。遊具広場には子どもと大人が一緒に遊べる複合遊具などが11基設置されていて、高さ3メートルから滑り下りるスライダーは迫力満点です。またゴムチップウレタンでできたウォーキングコースは周辺にあずまやベンチやおむつ替えシート、キッズチェアの付いたトイレなどが整備されているので、小さなお子様連れでも安心です。
足利の日赤横にある公園でとても広いので遊具がたくさんあります。また公園内の歩道もクッション性があり柔らかいので子供が歩き始めの頃からよく行っています。トイレも公園と隣接している病院内にもありますし、オムツ替えも大丈夫です。自動販売機や病院内のコーヒーショップやコンビニもあるのでとても便利です。
宇都宮上三川IC近くにある公園。園内はとても整備されていて、バリアフリーや身障者用多目的トイレも各所に配備される等、ベビーカーや車椅子でも気軽に利用できます。芝生広場・ステージ・遊具広場などあり、遊具広場は大小のコンビネーション遊具・ブランコ・鉄棒・ジャングルジム・スプリング遊具など、年齢別に分かれた遊具の配置もされているので、小さい子から幅広い年齢の子どもが遊ぶことができるようになっています。
夫の職場でバーベキューをやったので、子どもと一緒に同行した。 水辺が近いので、いろんな生き物を見つけられたりして楽しそうだった。