白い風車がある公園。春には、満開の桜や菜の花と共に、風車を望む事ができます。コンビネーション遊具やブランコ、スプリング遊具等もあるので子連れでも楽しめます。小高い丘や、テーブルセットが設置されている広場があるので、お弁当を持ってきてピクニックするのも良いでしょう。天気の良い週末に家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
無料で好きなときに遊びに行ける子育て広場。常設の豊岡広場のほかに出張広場も開催されているので、常設広場が遠くて行きづらい方にもうれしいですね。毎月いろいろなイベントがあるので、ホームページでチェックしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。
多摩ニュータウンに近接する緑豊かな丘陵地にあり、計画面積約146haの1部を開園しています。園内には、コナラ、クヌギ、シラカシ等の雑木林のほか、ボール遊びもできる開放的な草地広場、トンボ等が生息する水辺が有り、散策や軽スポーツ、自然観察に最適です。緑地の周囲にも、さながら多摩丘陵の原風景といった趣の田園風景が随所に残り、周囲を結んだ軽ハイキングや遠足などに適しています。駅から少し距離がありますが、駐車場があるので車での利用が便利です。
広場や遊具、池などもあり一日楽しめます。
公園内には、売店や自動販売機もないので食べ物、飲み物は持参することをおすすめします。
運動施設や里山、歴史・文化施設など、様々な施設がある公園です。ピクニック広場には、草原の上で広々と遊ぶことができます。わんぱく広場には幼児から小学生まで、楽しむこともできる遊具もあります。ターザンロープや複合遊具があり、子どもに大人気の場所です。スタンド開放の催事では、陸上競技場二階売店ブースで、飲料・軽食の販売が行われています。駐車場もあるので、車での利用が便利です。電車での利用の場合、少し距離がありますが、駅からはバスを利用すると便利です。
稲城市の中央に位置する市民の憩いの場。総合体育館や陸上競技場、野球場などでスポーツを楽しむことができ、子どもが思い切り走り回れる広場や木製の大型複合遊具、ローラーすべり台などもあります。総合体育館内には、小学校3年生以下が利用できるちびっこプレイルームがあり、雨でも安心して遊ぶことができます。自然林の中には散策路が整備されており、のんびりと日光浴をしながらのウォーキングもおすすめです。
主にローラー滑り台目的でよく行きます!ローラー滑り台の他にも小学生向けの滑り台と幼児向けの滑り台があり、兄弟で楽しめる感じです。比較的新しくて安全な遊具ですが、秋〜冬場は静電気が起こりバチバチします。サイクリングやジョギングが出来たりとにかく広い、充実した多目的公園です。駐車場は100円/hですが裏…
その名の通り、駅ビルの屋上にある庭園です。草木や芝生、東急線の枕木を再利用して配した遊歩道など、温かみを感じるほっと落ち着く空間が広がっています。階段状になっているウッドデッキや象がモチーフのイスやテーブル、ベンチなどもあるので、ショッピングの合間に子どもを遊ばせたり、簡単なランチやおやつタイムを過ごしたり、なんていうのも楽しいはず。東京スカイツリーも見えるほど、見事な眺望もどうぞお見逃しなく。
駅ビルの屋上だという事を忘れてしまいそうな程に緑豊かな屋上庭園です。
ウッドデッキや色んな種類の花、木のトンネル、綱登りができる小さな山のようなものなどがあります。あんよが上手になってきた頃に息子を連れて遊びに行きましたが、楽しそうにあちこち歩きまわっていました。
ビルの中には赤ちゃん本舗もあります…
スケートボードやバーベキューができる公園。駐車場があるので、車でのアクセスがおすすめです。バーベキュー広場は、20名程度が利用することができます。場所のみ使えるので、用具などは持ち込みとなります。また、園内には複合遊具があるので、子どもが楽しく遊ぶことができますよ。多目的広場は天然芝で、走り回ることができます。ぜひ一度、家族みんなで出かけてみてはいかがですか。
大きな遊具と広い芝生があり、たっぷり遊べます。
日陰もあるので、ビニールシートを敷いてピクニックにもぴったりです。
公園内にはバーベキューができるスペースもあります。
トイレがキレイで広く、オムツ替えもできて使いやすいです。
もともと清掃車庫であったところを、地域住民の希望から整備され親しまれている公園です。その名の通り、こども広場からは電車が見えるので、電車が通るたびに子どもたちは大喜び。小さい子から遊べる遊具も充実しています。キャッチボール場はネットで覆われているので安心。電車をくるのを待ちながら遊歩道を散歩するのも楽しいでしょうね。地域の防災拠点としての役割も果たしているのでかまどベンチなど防災に備えた設備も整えられています。
広い公園の一角に滑り台などの遊具があり、クローバーの広場では子供たちが走ったりシャボン玉ができ、それをお年寄りが暖かく見守っている光景があります。ボール遊び専用のネットを張ったスペースもあります。その名の通り、下板橋駅ホームが目の前で電車がよく見えるので、電車好きの子は大満足だと思います。
中野刑務所の跡地に建設された公園です。児童コーナーには遊具や砂場があります。トリムの広場にはたくさんの健康器具もあります。夏はじゃぶじゃぶ池で水遊びを楽しむことができます。小さな池ではザリガニ釣りもできます。駅から徒歩3分ほどのところにあるので、電車での利用が便利です。駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがあります。公園内に売店はありませんが、近くにコンビニエンスストアがあるので便利です。自動販売機はあるので、休憩はしやすいです。
中野にある広い公園です。
JR中野駅(中央線・総武線・東西線)から徒歩で行くと、北口から20分くらいかかります。沼袋駅(西武新宿線)からの方が近いです。
小さい子供が遊べるすべり台付きのアスレチックのような物もありますが、それ以外に子供が遊べる遊具がないので、遊具目的で遊びに行くとガッカリするかも…
八王子の丘陵地にある広大な公園。芝桜やアイスランドポピーなど美しいは阿花が咲き乱れる場所としても有名で、春には多くの観光客でにぎわいを見せます。また、サッカーやラグビーにも利用できる多目的芝生広場、ゴムチップ舗装された足に優しいランニングコース、小さな子どもが遊ぶことのできる遊具が揃っており、老若男女の運動の場としても利用することができます。特に子ども用の遊具は大型の滑り台やターザンロープ、幼児用コンビネーション遊具が配置されており、一日中楽しむことができます。家族揃って、休日を過ごされてみてはいかがでしょうか。
よく5月の鯉のぼりのシーズンに行きます。芝生一面の鯉のぼりは実物です。冬だとイルミネーション、春は芝桜を見に観光バスも来るくらいで、よくイベントもやっているので季節ごとな楽しめます。駐車場が有料の時もあります。子供はやはりローラーコースターが好きで何度もやっています。ローラーコースターの近くに屋根つ…
チビッコ広場や遊水池、多目的広場などで遊ぶことができる公園です。第二公園にあるギャラリー棟には授乳室や、オムツを替えるところがあるので、小さな子ども連れでも安心して利用することができます。大人はテニスコートなどもあるので、スポーツで汗を流すこともできますよ。
第二公園の説明は他の方がされてるので第三公園を。
広い芝生で走り回りたーい!!ならこの公園がおすすめです。
人で混み合うこともなく、かと言ってがらんとしているわけでもなく丁度いい公園です。
散歩コースが舗装されており、途中に野鳥の観察ができる湿地帯があります。
植っている気はコナラやクヌギなのでどん…
東京都中央区にある児童公園。こちらの公園にはブランコや滑り台などの遊具が多くあり幅広い年齢の子どもさんが遊べます。ベンチもありますので子どもさんを遊ばせながらママ友さんと会話を楽しむことができますよ。また、毎月第2土曜と日曜には「太陽のマルシェ」という、野菜やパンなどが販売されるイベントが行われています。キッチンカーもあるそうですよ。家族やママ友さんを誘って遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
程々広く 遊具もある程度あり都心には有り難い公園
中央こども公園、ペコちゃん公園はだのは、中央運動公園に隣接する公園。運動公園通りに面して作られています。ピクニックの出来る芝生広場や水遊びの出来る広場などがあります。また、公園の一部をネーミングライツ契約を締結し「ペコちゃん公園はだの」と愛称がつけられ、キャラクターのペコちゃんが点在して一緒に写真を撮ったりできますよ。園内にはローラー滑り台やスプリング遊具も置かれ、床はゴムチップ舗装されるなど安全にも配慮されています。春にはお花見もおすすめです。
子供の年齢に幅広く対応できる大きな遊具がいくつもあり、1日遊べます!
管理人の方も近くにいますし、トイレもきれいな物が併設されています。
近くにはバラ等季節によって花々が綺麗に咲くようにお手入れされた公園等もあったり、川も近くにあるので1年中違った景色を見ながら遊べます
イイナパーク川口は、首都高速川口線の川口PA近くにある赤山歴史自然公園内の子どもの遊び場。芝生の広場や池がある中の一角に、大きなフワフワドームがあり、子供のみですが飛んだり跳ねたり、自由に体を動かして遊ぶことができます。夏限定で、噴水広場で水が出たり、土日祝日限定でエアアーチからミストシャワーが出るイベントが開かれますので、涼を取りに出かけることもできますよ。園内のトイレは、歴史資料館や地域物産館を利用しますが、ベビーシートは地域物産館の多目的トイレに付いていますので利用できます。
大きなトランポリンがあります。小さい子から小学生まで人気があります。
平日は比較的空いていますが、土日はピクニックをする人もいて賑やかになります。
1、2歳くらいの子でも遊べますが、早めの時間の方が危なくなくて良いかなと思います。
トイレは公園内の施設の中にあり、とてもキレイです。
川崎市の学校給食中部センター近くにある開園時間の決まっている公園。広大な敷地の中には多目的に利用できる広場や芝生の広場があり、グランドゴルフやピクニックに利用できます。あずまやや運動器具・ストレッチ器具も設置されていますので大人から子どもまで楽しめる公園です。川崎市や、各種団体の子ども向けのイベントもたくさん行われていて、親子で参加できるものもあるので、休日のおでかけにピッタリな場所。思いっきり走り回って遊べます。
保育園の行事で利用しました。
遊具は何も無く、ひろーーーーーい原っぱです。
中央に大きな木があり、日陰を作ってくれます。
クローバーも生えており、息子はじっと観察していました(笑)
周囲がフェンスで囲まれているので、ボール遊びも安心して行えます。
自販機や売店はありませんが、小さな休憩所があり…
無料、子育て、家庭の相談がいつでもできる、他人とも仲良くなれる、走り回る子が居ないからねんねの子も安心、無料の行事がいっぱい。有料で一時預かりもできる。