関東の子供の自由研究にオススメな植物園― オムツ替え施設あり ―

5件中 1 〜 5件を表示
  • 夢の島熱帯植物館

    夢の島熱帯植物館

    • 植物園
    • 関東 東京 人形町・門前仲町・葛西 新木場・葛西臨海公園
    • 3.8
    行った
    25
    行きたい
    82

    熱帯雨林の環境を再現している植物園。熱帯雨林地方の植物(バナナやマンゴー、カカオなど)を実際に見ることができます。カプラという木製ブロックで遊べ、季節にちなんだイベントも多く開催されています。植物園内を見た後は公園でお弁当を食べたり、近くのレストランで食事したり子供と一緒に1日中楽しめる施設です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 花壇・花畑
    • 雨の日でも大丈夫
  • 板橋区立熱帯環境植物館

    板橋区立熱帯環境植物館

    • 植物園
    • 関東 東京 板橋・成増・赤羽 高島平
    • 4.0
    行った
    9
    行きたい
    29

    都内で東南アジアの熱帯雨林を気軽に体験できる施設です。珍しい植物や動物に子供が興奮すること間違いなし!オムツ替え台完備で受付に声をかければ授乳室も貸してもらえるので安心できます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに

    植物だけでなく、ミニ水族館もあります。チンアナゴがとってもかわいい! 大きなエイもいて、時期によってはえさやりイベントなどもあります。

  • 渋谷区ふれあい植物センター

    渋谷区ふれあい植物センター

    • 植物園
    • 関東 東京 恵比寿・中目黒・目黒 代官山
    • 3.4
    行った
    8
    行きたい
    69

    渋谷区にある植物園。1階はせせらぎが流れるグリーンガーデンとなっており、バナナ、バオバブ等の熱帯植物を中心に、食虫植物や多肉植物等も含めて、約20品種の植物を観察可能。2階の学習エリアでは、デジタル図鑑の閲覧が出来たり、企画展示や体験プログラムを行っています。自然を題材にしたおもちゃで遊べるコーナーもあるので、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 親子で楽しむ
    • パパと息子で
    • ママと娘で
  • アロハガーデンたてやま

    アロハガーデンたてやま

    • 植物園
    • 関東 千葉 勝浦・鴨川・館山 館山・南房総
    • 4.3
    行った
    3
    行きたい
    14

    南国ハワイをテーマとした植物園。ハイビスカスやヤシの木など南国の植物が生い茂る温室ゾーンには、果樹も植えられ異国情緒が漂います。また、動物と触れ合うことができるゾーンも設けられ、カピバラや鳥など人によく懐いているので小さな子どもも安心。園中央の舞台ではフラダンスショーを見ることもできます。日本にいながらハワイ気分を味わうことができる場所へ、家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • バリアフリー
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる

    家族でのんびり歩き回るのにちょうどよかったです。
    大きな温室があったり、動物がいて触ることができたり。広い芝生があるので、子供が走り回ってのびのびできます。

  • 神奈川県自然環境保全センター

    神奈川県自然環境保全センター

    • 植物園
    • 関東 神奈川 厚木・海老名 厚木
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    4

    県立自然環境保全センターは、「自然環境の保全と再生」について、はく製やパネルの展示、自然観察の場の提供、イベントなどを行っている施設です。ケガや病気をした野生動物の保護棟や、丹沢大山や里山の自然について解説する展示、図書室などがあり自然に親しむ行事などが行われています。大山の麓に位置する野外には自然観察園、樹木観察園があり四季折々のいろいろな動物や植物が見られ毎週日曜日と祝日にはミニ観察会が開かれています。館内の誰でもトイレには簡易ベットがついていますのでおむつ替えなど対応できます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに

    丹沢に関する展示物があったり、自然ツアーに参加できたりします。
    小さな子は、動物の足跡クイズにはまる子が、多いようです。
    近所の中高生は、校外学習の一環で訪れてるようです。