神奈川県鎌倉市にあるとんぼ玉専門店。とんぼの目の形に似ていることから「とんぼ玉」と呼ばれています。鎌倉駅から徒歩約8分、鶴岡八幡宮にも近い場所にあります。とんぼ玉の購入はもちろん、とんぼ玉体験制作もできます。世界でたったひとつ、自分だけのオリジナルが出来上がります。随時体験可能ですが予約優先のため、予定が決まったら早めに予約して行きましょう。鎌倉散策の思い出の一ページにとんぼ玉を入れてみませんか。
金沢動物園に隣接した、豊かな自然ろふれあうことができるバーベキュー場。日帰り大浴場があり、水着で楽しめる浴槽やサウナがある「健康バーデ」、動物園、工房体験など、親子で楽しめる施設が充実しています。バーベキュー場には屋根がついていて多少の雨でも安心。かまどや流しもあるので本格的なバーベキューが楽しめます。「手ぶらバーベキュー」もできるので、家族で気軽にバーベキューをしてみませんか。
(株)千葉ヤクルト工場では、工場見学をすることができ、とても人気となっています。商品の説明や試飲、ビデオ上映や生産過程見学と、内容盛りだくさん!所要時間は約1時間となっています。工場見学は月曜日から土曜日、9時半からと13時からの一日2階となっています。1名から見学できるので、家族で工場見学を楽しむ方々もたくさんいますよ。予約は一週間前までとなっています。工場見学は、大人も小人も無料でできますよ。
「市立市川自然博物館」は、市川の自然や大地、水の成り立ちを学ぶことができる博物館となっています。市川市動物園の中にあります。館内には、写真や地図だけでなく、映像や音声を使用した展示物もあり、子供たちにもわかりやすい内容となっています。また、鳴き声クイズを楽しめたり、海の生き物を見ることができる映像ブースもありますよ。営業時間は9時半から16時半、定休日は月曜日となっています。動物園は有料ですが、こちらの博物館は大人も子どもも無料となっています。
日本の証券取引の要所。投資家がリアルタイムの市場情報を仕入れる場として、上場企業にとっては的確な情報開示を行う場として利用されています。その様子は見学をすることができ、自由に見て回ることも、ガイドについてもらい見学することも可能。学生向けのレクチャーも行われています。見学時間には無料でいつでも見学をすることができるので、気軽に立ち寄ることができる点も魅力の一つ。株式投資体験コーナーなど、実際に触れて楽しむことができる場も充実しています。子どものころから株式に親しむ場所として、親子で行かれてみてはいかがでしょうか。
幼児から小学生まで、楽しく学べる放課後の総合スクールです。学べることは、珠算、書道、運動、プログラミング、アート&デザイン、英語など。下は就学前の子どもから、親と一緒に通うことができます。小学生は学校から付き添い登校をしてもらえるので安心です。同じ施設の中で様々な習い事があり、場所移動に取られる時間のロスがありません。そして共働きのご家庭の子どもが家で留守番をする代わりに、その時間を学びの時間に替えることができるというメリットもあります。
幼児から小学生までをお預かりして様々なレッスンをしてくれる、子どもたちのアフタースクールの場所です。習字・外国語 ・ ピアノ ・ ダンスなど、同じ建物であらゆる習い事ができるので、複数の習い事を無駄なくできます。一番遅い時間で夜の10時まで子どもを安全にお預かりします。学校からの送迎の付き添いやおやつのサービスもあり、必要なら食事のサービスもできるという、至れり尽くせりの環境が整っています。子どもも楽しんで通えるので、是非どうぞ!
幼児から小学生までが午後の時間を有効に使える、学べる総合施設です。算数、アート、書道、珠算、バレエ、英語、リトミックなど、小学生は学校帰りにこの施設で学んだり休憩したりできます。登録しておけば学校から付き添ってくれるので、一人で歩く危険の心配がありません。同じ施設の中で複数の習い事ができて、場所の移動がないので時間を有効に活用できてオススメ。また、学校に上がる前の未就学児も保育士などの資格を持つ先生が面倒を見てくれるので安心です。
恵比寿駅から徒歩3分!ウィズダムアカデミー恵比寿校は、幼児から小学生まで利用できる「学べるアフタースクール」。校内には、開放的なウィズダムホール・多目的ルーム・キッチンを完備。はじめてのそろばん・珠算・将棋・アート&デザイン教室・キッズボイトレ・バレエ・ピアノ・英語・空手・書道・絵画・運動塾など様々な学びを、学校や幼稚園が終わった後に利用できます。恵比寿校から半径2キロにおうちがある方は、送迎も利用OK!
ウィズダムアカデミー目白校は「お子様の夢を育みたい」「お子様の可能性を広げたい」「安心して学べる環境」「良質な学びの機会を増やしたい」そんなお母様、お父様の希望に応えてくれる3歳から通える学童保育施設です。校内では英語、中国語、アート、クラフト、デザイン、そろばん、書道、ダンス、バレーなど様々なレッスンが受けられたり、季節ごとのイベントやご家庭やお子様に合った様々なプランが用意されています。是非見学に行かれてみては如何ですか。
ウィズダムアカデミー成城祖師ヶ谷大蔵校は「子供の夢や可能性を広げたい」「子供に上質な学びの機会を提供したい」そんなママさんパパさんの希望に応えてくれるそんな学童保育施設。子供たちの自発する力を育むために、パズルや戦略ゲームを使ったカリキュラムや芸術・音楽、英語を使ったカリキュラムなどが用意されていて、子供の豊富な学習をサポートしてくれます。送迎付き添いや宿題サポートなどの忙しいママさんパパさんにも助かるサービスも豊富なので、ぜひ一度見学して見てはいかがですか?
ウィズダムアカデミーは、お子様の第三の家でありたいという思いで学校から学童保育、学童保育から自宅までの送迎や最長22時までのお預かりをしてくれる学童保育です。「子供の自発する力」を養うために、本格的なイングリッシュレッスンや、パズルを使ったブレインゲームなど他には無いユニークなカリキュラムが充実しています。他では体験することのできないアート&デザイン教室などのプログラムもあり論理的思考能力だけでなく子供の感受性まで育めるので、子供に貴重な学びを体験させてあげたいお父さんお母さんにはぴったりです。
群馬県立日本絹の里は、繭や生糸、群馬の絹製品などの展示やものづくり体験のできるシルクの総合博物館。館内では、「養蚕の歴史と群馬」や「日本の伝統的シルク産業」、「カイコとシルク」などがわかりやすく展示されています。また、初心者から上級者まで参加できる体験学習も充実。染色体験や織りの体験、繭クラフト、和布のお細工など種類豊富。夏休みには、有料でカイコの飼育体験も可能!不定期で開催する企画展や特別展もおすすめ。
東北自動車道那須塩原ICから30分、栃木県那須塩原市中塩原にある化石が見られる施設。地元・塩原で採掘された貴重な化石の数々が展示されています。ネズミやカエル、トンボの幼虫や中には恐竜の卵やアンモナイトの化石まで。化石や恐竜好きの子供も大満足です。施設内には化石が露出している塩原湖成層があったり、素晴らしい眺めの中庭もあって散歩するのもおすすめ。夏休みの自由研究に子どもと訪れてみてはいかが。
都電荒川線面影橋駅から近い、神田川沿いにある大正3年創業の老舗・富田染工芸が隣接された小さな染色博物館。地味なものから色鮮やかな江戸小紋や江戸更紗の作品と道具類が展示されていていています。幾何学模様の染めの見学や体験ができる新宿ミニ博物館のひとつ。小物コーナーにはモダンな小紋柄をプリントした粋なグッズ販売もあります。入場料無料なので、子供と一緒に小紋染めについて学びながら体験するのはいかがでしょうか。