上野公園に隣接する国立の児童書専門図書館。蔵書数は国内外の本合計で図書約35万冊、雑誌約2,400種類、紙しばい約1万8千種類など盛り沢山。定期的に「子どものためのおはなし会」を開催し、絵本の読み聞かせ、わらべうたや手遊びを楽しむこともできる。
栃木県大田原市の公共施設です。四階建ての施設は野菜の直売所を含むショッピングエリアや図書館、交流センターなど、地域の人々が様々な用途で利用できるように工夫されています。休日にはショッピングを楽しむ人やこどもを連れた家族であふれています。特に「子ども未来館」は大型遊具の利用や調理実習などの体験が出来るようになっており、親子で様々な体験が出来る場所として親しまれています。
3歳の息子と?と行きました、ネットや滑り台が大人も一緒に楽しめてよかったです。
自販機があるのもよかったです。
施設が200円と格安だったので、近くの焼き肉も楽しめました!
北区立中央図書館は約30万冊を超える蔵書を揃え、DVDの貸し出しもしています。館内の一部には無線LAN、インターネット利用席、ゆったりくつろげる喫茶席、授乳室を完備した子育て情報室などを完備。2階はこども図書館になっていて、えほんや紙芝居、図鑑など楽しく学べる本がたくさん!おはなし会などのイベントもあるのでHPをチェックするといいでしょう。図書館の一部として生まれ変わった赤レンガ倉庫とユニバーサルデザインを取り入れた図書館に、お散歩気分で行ってみてはいかがでしょうか。
子供のことを考えて作られた図書館。子供の目がキラキラしてしまうような施設が一番印象的です。エントランスは、とても綺麗で子供と感動すること間違いなし。ほぼ毎日のように、絵本の企画もあるので、いろいろと楽しむことができます。子供用のカードも発行してもらえるので、子供が絵本に興味を持ってもらいやすくなりますね。また、立地条件としても、近くに大きなショッピングモールや、児童館があるので、1日、親子揃って楽しむことができます。
平成20年に設立された「柏市立図書館 こども図書館」は、沼南庁舎バス乗継場停留所から徒歩1分程の場所にあります。授乳スペース、おむつ替え用ベッド、ベビーベッド、靴を脱いで過ごせるスペース等があるので、小さな子供連れでも安心して利用出来ます。0歳から就学前の乳幼児を対象とした絵本、育児雑誌等合計約3万冊を所蔵しており、子どもにぴったりの本が見つかることでしょう。
杉並区立図書館の中心としての機能を持っており、参考図書室や杉並資料室、児童図書コーナーなど多くの本を取り揃えています。定期的に「映画会」や「おはなし会」など、イベントも開催されていて親子で一緒に楽しむことができます。地下には喫茶店もあるので、読書の途中にぜひ利用してみてください。図書館の裏の出入り口からは、隣接した公園にも行くことができます。天気のいい日には、青空の下で読書を楽しむのもいいですね。
「江東区立 白河こどもとしょかん」は、都営大江戸線の清澄白河駅から徒歩10分程の場所にあります。23,000冊以上の本を所蔵しており、おはなしの部屋、絵本コーナー等を備えています。家事関連、育児、雑誌等、大人向けの図書もあるので親子で楽しめます。靴を脱いで本が読める赤ちゃんコーナーがあるので、小さな子供連れでも安心して利用出来る図書館です。
子どもの付き添いで行った大人も育児に関する本や新聞なども置いてあり、絵本はもちろん図鑑も豊富で我が子のお気に入りの場所です。
千葉市の緑区役所隣にある私立図書館。児童書のあるコーナーには履物を脱いで絵本を読んだりできるキッズスペースもあり、読み聞かせなどの催しも行われています。授乳おむつ替えの際は、スタッフの方に申し出れば場所を提供してもらえますので、赤ちゃん連れでも気軽に来館できますよ。駅からも近いですが、広い駐車場もありますので車での来館も便利。雨の日なども気にせず利用できて嬉しいですね。
子供エリアがあり、児童書がならんでいるので便利です。
時期的にお話し会が開催されていないのが残念ですが、本が借りられるだけで、ありがたいです。
隣には消防署があるので、そこも一緒に行くのも良いかも!
こどもアカデミーと、こども図書館がある施設。こども図書館では、こどもが本に親しみやすくするための雰囲気作りを大切にしていて、絵本何がいいかな?と子供と会話しながら選ぶことができるので、子供連れの親御さんにはありがたいですね。昔懐かしい絵本や布絵本など、12000冊以上の蔵書があるのも魅力の一つ。普通の図書館で、なかなかここまでの規模は難しいですね。授乳室など、小さなこども連れにも優しい場所なので、ゆっくり落ち着いて、こどもと楽しむことができますね。アカデミーでは、こどもに合わせて優しい実験から少し難しくなっていくなど、様々なレベルの実験があるので、こどもの興味に合わせてあげることが出来るのは嬉しいですね。
子供向けの本やDVDがレンタルできます。平日の午前中にはとても空いていて、小さい子向けのイベントなども行っています。
子どもに関する本や子ども向けの本を集めた図書館。日本はもとより、世界中から集められた絵本、童話が数多く置かれており、子どもはもちろん大人も楽しむことができます。ゆっくりと座ることのできる閲覧スペースも設けられているので、お気に入りの一冊を見つけて読むもよし、借りて自宅で読むもよし。資料展示も行われており、有名作家や童話の特集が組まれているので、一見の価値あり。親子で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
子供向けの図書館で、靴を脱いでくつろいで絵本を読めたり、児童図書館なので子供にそこまで静かにさせなくてもいいので、子供にとって楽しい場所だと思います。
直ぐ横に小さな公園もあるので、そこでも楽しめます。
ふれあいプラザいわつき1階にある地区図書館。幼児・小中学生向の児童書や紙芝居なども所蔵していて、カーペット敷きのえほんコーナーでは、ゆっくりとくつろぎながら絵本などを自由に読んで過ごすことができます。雑誌新聞コーナーもあるので、ママもリフレッシュに利用できますよ。図書館内の誰でもトイレに簡易ベットがあるのでおむつ替えはできますが、授乳の場合はふれあいプラザ内のスタッフに申し出ればそちらの施設を利用できるので赤ちゃん連れでも安心して来館してくださいね。
赤ちゃん向け絵本、児童書や紙芝居の貸し出しもあります。ふれあいプラザいわつき内にあり別館には室内で遊べるスペースもあります。
鹿骨区民館の隣にある図書館。比較的こぢんまりとした造りになっていますが児童書などの取り扱いも多いので親子で訪れるのにおすすめ。授乳はカーテンスペースでできますし、誰でもトイレにはベビーシートもありますので赤ちゃん連れでも安心して来館できますよ。職員さんやボランティアによる読み聞かせも行っていて、自由に参加することができますので、気軽に立ち寄ってみては。台数は少なめですが駐車場もありますので雨の日も心配いりません。
子供たちと定期的に通っています。
以前は中央図書館に通っていましたが、あちらは広すぎてついつい子供が走り回ってしまいました。
また本の量も多くて、探したり、選んだりするのが大変だったようです。
こちらの方がいい意味でコンパクト。
もちろん本の数は少ないですが、子供たちの力だけで選べるようになりました…
子供向けのお話し会や人形劇、スタンプラリーなど本が好きになる工夫がされている図書館です。夏休みには自由研究のための図書館の利用方法などを職員さんが伝授してくれたり、オススメの本が展示してあったり、親子でぜひ訪れて楽しい本が見つけてみてはいかがでしょうか
本を借りによく行きます。お話会をやっていて紙芝居を読んでくれたりします。
「子どもから高齢者まで、誰もが利用しやすい施設」をコンセプトとし、公民館や図書館分館などを統合させた複合施設です。キッズスペースは勿論、多目的ホール、キッチンスタジオ、和室、市民ギャラリー、アトリエ、軽体育館、カフェ、高齢者サロン、ホールなど沢山の設備があるので子どもの遊び場には困りません。キッズスペースではベビー体操・絵本の読み聞かせなどを体験することができ、子育て中の方たちが、リフレッシュ・交流できる場となっています。
上戸田福祉センターが新しくなり、「多世代交流」のための場所になりました。先日、1周年のお祭りがありました。駐輪場(無料)、駐車場(有料)と施設の前にバス停があります。
2階に無料のキッズスペースがあります。ブロック、トミカ、木のおもちゃ、パズル、絵本などが置かれています。あまり多くはなく、それほど広…
小山市の城東公園内に隣接する市立図書館。市内でも大きな図書館で児童書を専門に扱うフロアも広く、ゆっくり座って本を読んだり、お話コーナーでは読み聞かせなどの催しが行われたり、子どもから大人まで楽しく過ごせる図書館です。ベビーカーでの来館はもちろん、トイレではおむつ替えもできますし授乳室も完備していますので、安心して赤ちゃん連れでの来館もできますよ。
毎週、こども向けおはなし会、イベントがあります。児童サービスデスクもあり、気軽に子供が自分で図書館司書の方に相談できます。
夏休みのイベントで行きました。
明治時代に建てられた歴史あるレンガ造りの素敵な図書館です。
児童書専門図書館ですが、中高生の調べものに役立つ本も置いてあります。
飲食、授乳スペースもありゆっくりできます。カフェもリーズナブルなのでお腹が空いても困りません。
見学ツアーや、読み聞かせなど色々なイベン…