ハンバーグやステーキをはじめとした数々のアメリカ料理が楽しめるお店です。店内は明るく開放的な雰囲気のサラダバーエリアを中心に、ゆったりと落ち着ける空間になっています。また、デザートバーも用意されていて季節に合わせたオシャレなスイーツを楽しむことができます。キッズ向けメニューのバリエーションも豊富なので、子どもも十分に楽しむことができます。ご家族で是非訪れてみてはいかがでしょう。
オーナーシェフの渡邉明氏が全国各地から探して来た美味しくて、安心安全な野菜を味わえるのが「やさい家めい」です。そのまま食べても美味しい新鮮な野菜を、贅沢にしゃぶしゃぶで頂きます。ルミネ横浜店ではセットメニューを提供しており、ランチはしゃぶしゃぶに加えて、御膳も楽しむ事が出来ます。店内は全面禁煙で、子供用の椅子の用意があるので、子連れにも優しいお店です。
家族で楽しむことのできるハンバーグレストラン。「カラダに悪影響があるかもしれない食材は使わない」をモットーに、農家さんの顔と栽培方法が分かっている野菜を使用するこだわり店です。ベビーシート、キッズルーム、子供用トイレ、粉ミルクのお湯提供サービス、おむつ交換台が完備されており、小さな子ども連れでも安心して食事を楽しむことができます。
親がたまに食べたくなって行きますが、子供もキッズメニューを注文して喜んで食べてます。
森の中にある本格タイ料理店。屋根がかかっていますが半分以上がテラス席。井の頭公園の緑を見ながら食事ができる不思議な空間。小さなお子様連れのお客さんを歓迎してくれ、お子様シートを用意してくれています。ランチは1100円~14:30~はティータイムでタイのスイーツや軽食が頂けるので井の頭公園で遊んだ後に来ても休憩できて助かります。ワンちゃんもOKなので散歩の途中で利用してもいいですね。
公園内の人気店なのでピーク時間や桜の時期は混み合います。
ベビーカーのまま入店できます。子連れやペット連れが多く気兼ねしません。店員さんも慣れています。キッズチェアも貸してくれます。
味もそこそこ美味しいです。グリーンカレーがおすすめ。エスニックなので子供向けではないかな…。
逗子マリーナ近隣にあるお洒落なイタリアンダイニング。地元産の新鮮な食材にこだわり、多彩な料理を楽しむことができます。薪釜で焼き上げるナポリピッツァも好評です。子どもと一緒に楽しめる内容のメニューが多く、子連れランチやディナー利用にもおすすめ。店内にはテーブル席やソファー席を配置しており、ゆっくり食事が楽しめます。オムツ替え台や授乳ができるスペースなども完備しており、小さな子どもと一緒でも安心して利用することができます。お天気の良い日には、テラス席の利用もおすすめ。逗子にお越しの際、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
予約してソファー席が子連れだといいと思います。予約なしだとランチは平日でも並ぶこと多いです。オムツ替えベッド授乳室有り
ランチはプレミアムおすすめ
余ったピザを店員さんがわざわざ声をかけてくださり包んでくれました
和食やしゃぶしゃぶの食べ放題が人気のレストラン。食べ放題のオーダーバイキングメニューは、小学生以下半額、小学生未満なら無料と家族連れに嬉しい価格設定です。 お子様メニュー、お子様専用イスの用意もあって、席がゆったりとしているので快適に過ごせますよ。座敷席もあります。祝い膳やお食い初め膳、法事用のお子様メニューなど、イベントにも対応しているので、幅広いシーンで使うことができて重宝されています。
南国テイストのインテリアや開放感のあるテラスが人気のハワイアンレストラン。小さいお子様向けのメニューや椅子、個室が用意されており、バリアフリー完備のためベビーカーでも安心。気兼ねなく家族での食事を楽しむことが出来ます。ハワイ定番のメニューから日本人向けにアレンジされたオリジナルメニューまで豊富に取り揃えているので、他ではなかなか味わえないハワイアンフードを是非一度試してみてはいかがでしょうか。
ハワイアンのお店です。
広々していてベビーカーでも大丈夫です。
キッズメニューも何種類かあり、ママ会でも利用しやすいです。
個室が1つあり、窓側が一面ガラス張りで夜はとてもきれいです。
和空間でお箸パスタが楽しめます。ソースと相性抜群の生パスタは全30種類以上とメニューも豊富。大人から取り分けしなくてもお子様パスタも用意されているのでそれぞれが好きな味のパスタを食べる事ができるのも嬉しい。お座敷なので、赤ちゃんからお年寄りに嬉しい店内は大人数でも安心。パン食べ放題セットが380円~つけられて落ち着いた雰囲気でお腹いっぱいになるまでくつろげます。
お店の奥にガラス張りのキッズスペース(小部屋)があり、すぐ横が座敷席になっています。中の様子が分かるので、ママはゆっくり食事ができますが、隔離された小部屋になっているので、ある意味、子ども達はやりたい放題…。我が子だけならいいのですが、他のグループのお子さんがいたり、年代の違うお子さんがいたりすると…
子どもたちに大人気の「シルバニアファミリー」のレストラン。お食事をしながらシルバニアファミリーの仲間たちによるミニショーや記念撮影を楽しめます。ブッフェスタイルとなっており、ピザやハンバーグなど子どもに人気のメニューがいっぱい。ハンバーガーやサンドイッチのテイクアウトもできます。バースデーにも対応。HPから予約すれば待ち時間なしでストレスフリー。レアなシルバニアのおもちゃや文具、雑貨の販売もしています。
レストランの中にもシルバニアのおもちゃが置いてあり、食べている途中でも遊べるようになっていました。実際に体験出来るので子どもが何に興味があるのかどんな使い方が出来るのか手にとって確認できました。
全国展開している、一皿100円から食べられる回転寿司チェーン店です。各席に設置されているタッチパネルを使ったオーダーシステムがあるので、注文もわかりやすく、好きなタイミングで商品を間違いなく注文することができます。注文した商品は、専用のオーダーレーンを通って、すばやく届けてくれるシステムもうれしいですね。また、マイ箸を持参するとお食事代の割引があるなど、環境問題にも積極的に取組んでいるとの事。是非利用してみてくださいね。
たまに子供連れで利用します。週末などはかなり混んでますが、事前予約システムを使えば待ち時間が短く済み、便利です。
リーズナブルに美味しいとんかつが食べられるお店。ボリューム満点のかつとご飯にお腹一杯になること間違いなし。トンカツは勿論、豚汁も絶品です。また、ロースカツの他にも「オランダカツ」があり違ったメニューを楽しむことができます。季節限定のメニューもあるので飽きることはありません。また、ランチメニューは特にお得となっているので買い物後のランチにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
大人が定食を頼むと、小さな子供はご飯とおかず一品無料でつきます。まだ1歳なのでキッズメニューも完食できない為とてもありがたいです。
二子玉川駅すぐの高島屋9Fにある台湾料理のお店。お店で一つ一つ包んでいる手づくりの小龍包が有名です。薄い生地はスープが透けてみえるほど。中にはベーシックな具やカニみそ・ホタテ入りからあんこ入り、マンゴー入りなどのデザート小龍包もあり。優しい味の料理でお子様メニューやお子様椅子もありとても行きやすいお店です。眺めも良いのでぜひ食べに行ってみてはいかがでしょうか。
吉祥寺駅北口から徒歩5分。梅の花吉祥寺店は、湯葉と豆腐を中心した創作懐石料理を味わえるお店。店内は高級感のある和風の落ち着いた雰囲気で、テーブル席やお座敷、個室など、さまざまなシーンで利用できます。メニューは季節ごとに変わり、季節の旬の食材をいかした料理が味わえます。多彩な懐石料理は目で見ても食べても楽しめますよ。もちろん単品メニューも有。お弁当も利用できるので、お出かけや来客のある時に利用するのも◎。
武蔵野八幡宮でのお宮参り帰りにお食い初めをやりたかったので、こちらのお店を利用させてもらいました。
ベビーカーは入り口で預かってくれます。
0歳児がいると伝えたところ、個室やベビー布団を用意してくれたのが凄くありがたかったです。
授乳室は別の階にあるのでそこが少し大変でしたが、料理もとても美味しく楽…
ステーキにメニューを絞ったガストです。リーズナブルかつ全品にサラダ、ライス、カレー、スープ、パンの食べ放題がついています。バイキングの質もよいと評判です。ショッピングモールの2階に位置していて、駐車場もあるため子連れでもアクセスしやすいお店になっています。がっつりお肉が食べたいときに、気軽に楽しめる使い勝手のよいお店です。
子供用に低価格メニューが充実しているし、子供用の椅子などもすぐに用意してくれるので子連れに優しかった。
鎌倉にあるドンブリをメインにしたダイニングカフェです。店の真ん中にそびえたつどんぶりタワー、カラフルなチェア、と店内はおもしろいポイントがたくさんあります。MYどんぶり制度があり、オリジナルのマイどんぶり椀を持ち込む事が出来ます。旬の食材を使った季節のどんぶりもあり、何度いっても楽しめます。ペットと一緒に店内で食事が出来るサービスも!ママとこどもの料理教室も開催されており、家族で楽しめるお店です。
GW中にランチで伺いました。12時で5組ほど並んでいました。
ベビーチェアを貸して頂けました。
トイレにオムツ替え台があると書いてあったので利用させてもらいました。
トイレは普通の個室の広さなのでトイレの上にオムツ台を広げる感じです。
正直狭いですが、鎌倉のような観光地でおしゃれランチができるところ…
個室があるので小さな子供連れも周りに気兼ねなく食事を楽しめる。
せいろ蒸しを頼んだら野菜の量がかなり多く、お腹いっぱいになった。
ごはんは白米か五穀米か選べた。