風だよりは「ゆっくり、ゆったり、ゆたかな心」をモットーに「お子様からお年寄りまで、身障者も健常者も共に喜びを分かち合い、感動し合える場作り」を目指しているログハウスのレストラン。店内は段差の少ないバリアフリー仕様なので、車いすの方でも安心。ログハウスの周りをミニ鉄道が周回。食事までの時間を外で楽しむのがおすすめ。料理やデザートはすべて手作り。コーヒー豆や紅茶の茶葉にもこだわっています。店内の大きな窓から、テラス席から、景色を眺めながらの食事は最高ですよ。
代官山DAIKANYAMAT-SITEの向かいにある人気パン屋さん。イートインスペースも充実しており、昔なつかしのパンを楽しめます。テラス席もあるので晴れの日に散歩がてらいってみてはいかがでしょうか。
この辺では珍しく、土日でも朝早めからやっているので、パン買って近くの公園で子供と散歩がオススメです。
原宿竹下通りにある、カルビーのアンテナショップ一号店。通常のカルビー製品のほかに、地方限定のカルビー製品も各地方そろっています。こちらのお店の一番の特徴は、イートインコーナー。揚げたてのポテトチップスや、じゃがりこを食べることができます。揚げたてポテトチップスは、フレーバーも豊富で、北海道ロイズのチョコレートをかけたものや、北海道ミルクのソフトクリームをトッピングしたものなどが人気です。
できたてのポテチを食べて2歳娘はご満悦でした。
「あかぎカフェ」は、東京都新宿区・赤城神社の境内にあるイタリアンカフェです。店内は約40席、木を基調とした落ち着いた空間が広がっています。ランチでは「本日のお肉の煮込み + フォカッチャ or ライス or バケット」や「日替わりプレートランチ」、「あかぎレッドカレーライス」などがあります。またディナーでは、「キヌアと野菜のレモン塩こうじマリネ」や「北海道産真イワシとキノコのアヒージョ」、「ベーコンとタマネギのトマトソース スパゲッティ」などアラカルトメニューが豊富に揃っています。
神楽坂では有名な神社、赤城神社に併設されている、とてもおしゃれなカフェです。食材などもこだわりがあるようで、安心して子供にも食事を与えられます。子供の節目節目の参拝の際などに立ち寄っています。お食事用ベビーチェアもあるので、子連れにおすすめのカフェです。
サンマルクの焼き立てパンをいただける人気のカフェです。王道人気のチョコクロワッサンは季節ごとに新しい味を出しており、いついっても楽しめます。ふんわりしっとりとしたパンとドリンクのセットでランチはいかがでしょうか。デザートメニューの人気は『デニブラン』。温かいバターデニッシュの上に、濃厚なソフトクリームをたっぷり盛り付け、ソースをかけていただきます。ソファ席も用意されており、子ども連れでもゆったり珈琲をいただけます。
浅草EKIMISE店 松屋5階
ベーカリーカフェです。
ちょっと休憩したい時におすすめです。
カウンター席、テーブル席があります。
高さがある椅子には、座れない小さなお子様と一緒の場合には、座席確保をしてから注文する方が良いです。
禁煙と喫煙がしっかりと分かれています。
ポイントカードを作れます。…
おいしいコーヒーのほか、豆乳ケーキや黒酢ドリンクなどのヘルシーなメニューも楽しめる小さなカフェです。店内には古着や古本、雑貨などが陳列されています。掘り出し物が見つかるかもしれませんね。また、時折古着市が開催されることがあるので要チェックです。
店内はそんなに広くないのでベビーカーのままだと迷惑かなと思ったが、長女は爆睡。。。
大丈夫かな〜っと心配した様子で入ると、
店員さんが心良く
”そのままで大丈夫ですよ〜”
って言ってくださり、とっても嬉しかった!
長女爆睡してたので、ゆっくり出来、
コーヒーが美味しいので、のんびりを満喫☆
軽食やスイーツ食べ放題、ドリンク飲み放題のお店。町田駅近くのファッションビル内にあるので、アクセス抜群!約30種類以上のスイーツを食べることができるので、スイーツ好きにはたまりません。季節限定メニューも魅力的ですよ。また、予約をすればバースデイパーティーができるので、子どもを喜ばせることができます。買い物のついでに、一度家族で行ってみてはいかがでしょうか。
Lien 町田小山店 (リアン) は2013年12月にリニューアルオープンしたパン屋さん。店内には沢山の焼き立てパンやサンドウィッチ、ロールケーキやカップケーキスイーツまで種類が豊富に揃っていてイートインコーナーもあります。店内で飲み物を買ってテラスでいただくこともできるのでお天気の良い休日などブランチに利用するのもいいですね。
町田街道沿いにあるパン屋さん。特筆すべきは何より駐車場が大きいこと(笑)何店舗かの合同駐車場ですが、それにしても有り余るほどで、駐車場の心配はありません。
パンは全般的に美味しいです♪我が家が必ず買うのは明太フランス。小学1年と4年の子供達も大好きなので買い占めます。
動物のかわいいパンもあります…
代官山ヒルサイドテラスにある平野顕子さんがプロデュースするアップルパイとスイーツのお店。名物のビッグアップルパイの他、チーズケーキも人気。イートインコーナー、テラス席もありいつも多くの人で賑わっています。
アップルパイは当たり前のように美味いんだけど、スコーンも美味い!ベビーカーは店の外(廊下の席)であれば席につけます。スタッフさんが子連れに優しい。
千葉県千葉市若葉区小倉町にあるパン屋さん。広くて明るい店内と広いテラスがあり喫茶コーナーも完備されています出入り口の道は交通量が多いですが誘導してくれる警備員さんが居るので車でもスムーズに出入りが出来て安心。外の芝生のテラス席には小さなすべり台、シーソー、ブランコがあり、子ども連れでもゆったりした雰囲気で食事が味わえます。定番のカレーパン、お店一押しの塩ロールパンなど品ぞろえも豊富です。
子供連れでよく行きます。テラスに遊具があり、天気がいい日は子供達を遊ばせながらランチ出来てよいです。
武蔵浦和駅、中浦和駅から徒歩13分のところにあるカフェ。自家製生パスタと手作りシフォンケーキを味わうことができます。生パスタは、もっちりとしていてコシが強い麺になっています。また、セットのサラダには、埼玉県産の野菜が使われていますよ。アットホームな感じで、お子様メニューがあるのですが、塩分控えめと伝えればそのように作ってくれるなどサービスもしっかりしています。ソファー席があるのも嬉しいですね。店内には、手作り雑貨を展示販売しているスペースがあります。たくさんの作家さんの作品を見ることができます。ぜひ一度、親子で訪れてみてはいかがですか。
子連れにやさしい感じだった。
キッズメニューもあり、小さな子どもがいる人にはいいかも。
メニューもいろいろ選べて楽しい感じです。
前原西に木曜日だけ営業する自宅カフェです。総武線津田沼駅からほど近い閑静な住宅街にあります。子育てを終えた方が、リビングと和室を地域に開放した「住み開き」で、親同士のしゃべりの場や子ども向けのワークショップを開催しています。リーズナブルな価格で気軽にコーヒーを飲むことができます。スクラップブッキング体験教室や、パステルシャインアートなども開催され、イベントを楽しむこともできるカフェです。子ども連れでも入りやすいアットホームなカフェです。
オーナーもお子さんがいるので、育児の話をしながら美味しいケーキを食べることができます。
食べている間子供を抱っこしてくれたり、ママ向けイベントも開催されていてふらっと行ける癒しの場です。
住宅街の中にある隠れ家的なアンティークカフェ。青いレンガ造りの外観からもオシャレな雰囲気が漂っています。ソファー席もあるので、子どもも落ち着いて座れるでしょう。1Fはカフェ、2Fはオシャレな雑貨やアンティークなどを販売しています。愛犬家のオーナーのはからいで犬も同伴可能、さらにお水のサービスまで。冬限定のホットココアは、上にのった焼き目のついたマシュマロが女子心をくすぐります。情報誌にも掲載されたボリュームたっぷりの「パンケーキプレート」もおすすめです。
お洒落な西洋スタイルで、かなり隠れ家的なカフェ。
犬がいることがあるので、子連れで行く時に気にする方は要注意。空いている時は落ち着けて快適。入り口の段差は店員さんが助けてくれる。
川崎市のカフェ。川崎生命科学、環境研究センター内のカフェです。川崎市と社会法人長尾福祉会、モトヤエクスプレスの3組織による運営です。多摩川を隔てて羽田空港と向かい合っているため、ガラス張りの店内からの景観がすばらしいです。ランチは1000円以下、珈琲100円とコスパも良く、コーヒー専門店のコーヒーはとても美味しく、喫茶利用もおすすめです。
新しいのでとても綺麗です。ランチの時間はこちらの建物で働いている方や近所の人たちでいっぱいですが、午後にお茶をしに行った時は落ち着いていました。店員の方も親切ですし、広いのでゆったりできます。本格的なコーヒー紅茶を飲めるます。子供にはドーナツなど甘いものもあるので大人しく座って食べてくれます。平日の…
町田にあるとても可愛らしい雰囲気のパン屋さん。店内で食べられるスペースはないものの、子供向けのパンも揃えてあり、オリジナルの猫型のとても可愛らしいパンや定番のメロンパンなどがあります!
ネコの雑貨だらけのパン屋さん。ネコのコロネなんて食べるのもったいない位可愛いです!お値段もお手頃なのにどれも美味しくて子供とどこかピクニック行く時等に立ち寄ってます(*´◒`*)
ミニSLが無料で乗ることができる。食事は自然の食べ物が多く、子どもには十分配慮された食事になっているし、子どもの遊び道具も豊富にある。