GARDEN HOUSEのRESTAURANTは、築50年のアトリエと緑豊かなガーデンを存分に楽しめるガーデンテラスからなる気持ちの良いレストランです。手作りと地域密着がテーマでコンセプトはLOCAL&CRAFT。お料理は、地元鎌倉で110年の歴史あるハムメーカー「鎌倉ハム富岡商会」とコラボレーションし、ここでしか食べることのできない手作りのロースハムを大胆に使ったお料理を中心に、PIZZA、PANCAKE、GREEN、ICE CREAMなど、湘南の旬の食材を使ったNORTHERN CALIFORNIAスタイル。テラス席はペット同伴可。
Bunkamura館内にある「ありそうで、なさそう」をコンセプトにしたカフェです。看板メニューは「松濤ケーキ」と「自家製ローストビーフのサンドイッチ」、店内でBGMを聞きながらゆっくりするのも良し、天気の良い日はテラス席でまったりするのも良しのお店です。
昭和9年に建築された旧塚原伊勢松別邸をカフェ&レストランとして再生。毎週金曜日は子供連れを優先的に案内してくれる「ぱぱままカフェの日」となっていて、離乳食セットやおにぎりセットなど子どもの年齢に合ったメニューが揃っています。また、おもちゃやお菓子のプレゼントなど嬉しいサービスがあります。縁側で家族揃ってほっと一息つきに行ってみてはいかがでしょうか。
金曜日に行きました。赤ちゃん&子連ればかりで多少ぐずってもお互いさまという感じでよかったです。
カゴいっぱいのおもちゃがあったり、赤ちゃんせんべいをくれたり(^^) 離乳食のメニューももうすぐ提供開始と聞きました。
駐車場はお店から少し離れていてちょっとわかりづらく、お店に電話して誘導してもらいまし…
親子でのんびり過ごせる一軒家の二階にあるカフェ。キッズルームを利用できたり、おむつ替えの施設や授乳室も完備しており、小さな子どもと一緒でも、快適にゆっくり食事をすることができます。パン教室やママ向けのヨガ教室などイベントも不定期で開いているので、遊びにでかけてみてはいかがでしょうか?
子供はおにぎりプレートかうどんプレート、大人も日替わりランチが二種類ありボリュームもあり!
美味しかったです(*´▽`*)
ドリンクの種類も豊富でした!
子供のプレートを先に出してくれ、先に食べ終わりますがキッズルームに沢山おもちゃがあり、安全面もかなり配慮されていたので大人もゆっくり食べられました…
新逗子駅から徒歩すぐのところにあるドーナツ屋さん。気持ちのこもった約15種類のドーナツを味わうことができます。季節の素材を活かしたドーナツや逗子店オリジナルのものもあるのでぜひチェックしてみてくださいね。かわいらしい内装の店内には8席あり、イートインが可能です。もちろんテイクアウトもOK。
店内こじんまりしていて、あまり長居はできませんが可愛い内装に癒されます。ベビーカーだとちょっと邪魔になるかもしれません。テイクアウトしていく人が多いです。りんごドーナツがおすすめ。
JR武蔵野線新三郷駅から徒歩5分にある、機関車トーマスたちのいる架空の島、ソドー島、最大の街ナップフォードを再現しているトーマスタウンの中にあるスナックショップ。トーマスのまんまる焼き5個セット(あんこ、カスタード、キャラメルから5種類選べる)が人気。クロワッサンドーナツやチュロス、スノーアイス、ポップコーンなど子供達が好きなスイーツが沢山。まんまる焼きはお土産にもピッタリ。トーマスタウンで遊び疲れたら寄ってみるのはいかがでしょう。
トーマス好きならオススメです♡
トーマスタウンは、ららぽーとの中に入っている小スペースの場所です。
埼玉、岡山、大阪の3つしかありません。
トーマスタウン内はトーマス通貨というものに、お金を交換します。(ゲームセンターでの両替機でメダルに交換するような感じです)
2トーマス=400円
3トーマス=6…
「一歩一歩のカフェ食堂」は、足立区にあるカフェです。店内はとってもおしゃれ!こだわりの香り高いコーヒーが人気です。店内は完全禁煙で、子ども連れでも安心して入れるお店となっています。お食事は、メインにお惣菜をプラスする定食のようなメニューやナポリタン、10品目のサラダなどがあります。予約もできるので、子ども連れの場合は小上り席をあらかじめ予約するのもおすすめです。接客も良く、とても居心地の良いお店です。
店内はとても清潔で、子連れを歓迎してくれる感じが出ているお店でした。
・4畳半くらいの畳のお座敷があり、そこにはおもちゃが少しある。
・ソファ席がいくつかある。
・スタッフの方がとても親切。
・ビルのお店と同じ買いに多目的トイレがあり、おむつ交換が可能。
・キッズメニューあり。
・ランチも予約可能。…
鎌倉駅の目の前の好立地!ROOFTOPSは絶景テラス席と絶品ハンバーガーが自慢のカフェ&ダイナー。店内はオシャレなインテリアで統一され、特別な時間を過ごせそう。テラス席は外というわけではないので、夏でも冬でも快適。ランチタイムには、ハンバーガーにプラス400円でサイドメニューとドリンク付きのプレートランチに!ティータイムにはあつあつのスキレットクッキーがおすすめ。平日の15時~18時は15種以上のドリンクと自家製ポテトフライが半額でお得!ちょっと早めの一杯にいかがですか?
鎌倉駅近く不二家の入っているビルの1番うえ(5階)
初めて鎌倉に来た人にとっては、少し入り口がわかりずらいです。しかし、室内とテラス席があり子供がいても入りやすいお店でした。ベビーカーも入るぐらい道幅も広めだと思います。子供も喜んでいました。
トトロシュークリームが食べられる雰囲気たっぷりのカフェ。1階がジブリ公認のトトロシュークリームを販売する「白髭のシュークリーム工房」で、2階がパンやベーグルの美味しいベーカリー&カフェとなっています。このカフェで1階のシュークリームを食べることが可能なのです。もちろんシュークリーム以外のパンやパスタランチもしっかり美味しい。大きな樹々に囲まれたテラス席もあり。トトロの世界を感じられる内装で子どもも喜ぶこと間違いなしです。
祐天寺駅から徒歩すぐのところにあるカフェレストラン。名物のポキ丼やラフテー丼、生春巻きなどは見た目も味も素晴らしいの一言。女性の方が一人でやられていてこぢんまりとした居心地の良さもクセになりそうです。一軒家の古民家をレストランにしているため、畳の部屋とダイニングテーブルがある部屋があります。子連れは畳の部屋がオススメ。営業時間は12時から17時までのなのでママ友ランチにも使えますよ。
離乳食の持ち込みはNGですが、子供用のごはん、スープ、サラダが各100円程度でメニューにあります!お料理はフォーやタイカレーやバインミーなどアジアンでどれも美味しい!!民家をそのままお店にしていて、おうちにお邪魔しているようなくつろぎ感です。
綾瀬市にあるパン屋さん。ボナペティとはフランス語で「たっぷり召し上がれ」の意味です。安心できる素材にこだわった焼きたてパンを味わいたいならここ。ブレッド系からハード系、菓子パンやサンドイッチまで幅広いパンを楽しむ琴ができます。キッズスペースがあるので小さな子連れでも気軽にイートインできます。
惣菜パンからおやつパンまでたくさんあって、
どれも厨房で焼きたて!
ランチにもお茶にも最適。
イートインスペースに2人掛けテーブルが5〜6つあって、ベビーカーのまま行けます。
そばにこどもが靴を脱いで遊べるスペースあり、ちょっとしたおもちゃや絵本もあるので、食べるのに飽きたこどもはそこへ。
お水は自…
スポーツセンター内のカフェレストラン。子供イスやソファ席もあり、広々としていてベビーカー入店も余裕。カフェメニューもランチメニューも充実していてコスパがいいです。スポーツセンター内にあるので、栄養価も考えられています。契約農家から仕入れた野菜で出来たケーキもあり、一度は食べてみたいですね!
スポーツセンター内に子育て広場があり、そこで子どもを遊ばせた帰りに寄りました。ハンバーガーを頼みましたが野菜たっぷり、ボリュームもあっておいしかったです。
東京ドームシティラクーア内にあるカフェ。居心地の良さが自慢です。ちょっと息抜きしたい時や読書や作業をしたい時など、どんな時にも使い勝手のよい空間はクセにになります。ママ友とおしゃべりする時にも使えそうです。定番のコーヒーやフラペチーノをはじめ、スコーンや季節のフレーバーなどたくさんの種類から選ぶのも楽しみの一つ。また、教育の行き届いているだけあって店員さんはみな親切。子連れで訪れて困った事があってもきっと力になってくれますよ。
ママ友と行きました。ベビーカーだったので店の外のテラス席で過ごしました。テラス席では子連れでも気兼ねなく過ごせました。真上をジェットコースターが通るので、子どもによっては怖がって泣くかもしれません。入口に段差もあってベビーカーのまま店内に入るのは難しいので、子どもを見ててもらって一人ずつ注文しに店内…
東京メトロ線新御茶ノ水駅から歩いて2分。神田の街の新しいコミュニティを作ることを目的とする拠点の施設ワテラス。そのワテラスタワーの1階から3階がワテラスコモン。その3階にあるカフェがテラス8890です。ちょっとした喫茶からパーティまでできるコミュニティカフェラウンジです。お店の特徴は、天井のデザインが旧淡路小学校の講堂を模していることです。1階のサロンは色々なイベントが開かれるフリースペースなのでその帰りにちょっと一息つくのに最適です。広々としたスペースなので子どもと一緒でも大丈夫です。
こぐま屋珈琲店は自家焙煎の美味しい珈琲店。店内はそれほど広くはありませんが、おしゃれな店内にはソファ席や、靴を脱いで上がれる座敷の2階席があります。カフェなのですがシチューやポトフなどの軽食もいただけますし時々フリーマーケットなんかもやっています。市役所帰りに‥図書館で本を借りて‥お仕事帰りに一杯‥などなどゆっくりしにお出かけしてみませんか。
おしゃれなカフェなのですが、絵本が置いてあったり、2階は靴を脱いで座敷になっています。
子連れでも気兼ねなく行けます。
コーヒーは本格的な味で、パフェやケーキ、ランチでご飯も食べることができます。
東急本店の裏側にあるカフェ。結構空いてる。テラス席はベビーカーでもOK。ケーキが美味しいらしいんだが、いつも売り切れでありつけたことがない。ドリンクのクオリティはそこそこです。