東久留米市にある「丸め」は、燕三条系のラーメンを頂けるラーメン店。四国や九州から取り寄せてブレンドした煮干しと一緒に昆布やホタテ等の海の幸を長時間煮込んだ出来る醤油ベースのスープは、あさっりしていて飽きずに飲み干せてしまう程。極太の手もみ麺は、一本一本蓋サの違うちぢれを作り出しているので、スープと絡みやすいのが特徴。カウンター席もテーブ席もあるので、一人でも家族連れでも行きやすいお店です。
自慢のアゴ出汁を使用した長崎ラーメン琴海。東久留米駅から徒歩1分、明るい店内はカウンター席、テーブル席があり完全禁煙のため小さな子ども連れでも安心して利用できます。また、営業時間が長く夜遅くまで開いており、リーズナブルなお値段でラーメンが食べられるのでお出かけ帰りや仕事帰りに立ち寄るのもいいですね。あおさ海苔のアクセントが効いた”きんかい”ラーメンも魅力的ですが、期間限定メニューも是非チェックしてみて下さい。
子供も座りやすい椅子で子供がいると必ず子供用のお椀を出してくれます。あと店員さんが凄く子供を笑顔で迎えてくれます。
塩を使わずに作る、昔から変わらず手抜きしない手打ち麺は、子どもから大人まで満足のいくラーメン屋さんです。テーブルや、カウンター以外にも、お座敷があるのでお子さま連れにも人気です。一年中冷やし中華が食べれるのは、お客様のご要望から始まったそうで、熱いものが苦手な方も安心です。お値段もとてもお値打ちで、大家族の方や育ちざかりのお子さまがいても安心です!
ラーメン店 お子様ラーメンが450円で量もありデザートもついてくる。ご主人も子供好きらしくニコニコしていて感じが良い
「コイコイ(Coi.Coi.)」は、群馬県伊伊勢崎市にあるラーメン&カフェのお店です。店内はとてもおしゃれ!こだわりのラーメンは全部で4種類あります。シンプルは「中華そば」、ブレンド醤油にかつお節、さば、うるめ、そうだと真昆布の100%魚介スープを合わせた「魚介醤油」、鶏ガラと魚介ブレンドスープに4種類の天日塩を加えたあっさり「魚介鶏塩」、ジャガイモのスープに鶏がらスープのコク、さらっとした濃厚クリームの「鶏クリーム」となっています。さらには手作りデザートやケーキ、コーヒーも楽しめますよ。
広い座敷もあって、可愛いbirthdayケーキも頼める。勿論持ち帰りもできて、しかも美味しい。
幸楽苑・イーアスつくば店は、リーズナブルな中華そばが看板メニューの昭和29年創業の老舗ラーメン店。フードコート内にあるので席は広々。子ども用のテーブルやいすもあるので便利!人気のあっさり中華そばは、390円とリーズナブル!餃子や半チャーハン・チャーシュー丼とのセットもおすすめ。他にも味噌・塩・つけ麺もあり。お子様セットはラーメンが190円・ラーメンとチャーハンが290円とお手頃。子ども連れでも気軽に利用できます。
キッズメニューもあり、子ども用の食器もあり、お値段も安いので、昔からよく利用しています。
しかし、昔は子どもを抱っこしているとフードコートのお店にも関わらず席まで運んでくれていたのですが、今はしてくれなくなりました。子どもを連れていると、熱いラーメンを運ぶのが怖かったのでありがたかったのですが…。頼…
かみふうせん藤沢店は、炊き上げの本場釜飯やあっさり京風らーめん、あんみつなどがいただける食事処。デパートの8階にあるので、買い物を楽しんだ後にぴったり。店内は仕切りやイスなどが黒のため若干暗く感じてしまいますが、仕切りがあるので、周りを気にせず食事ができるのが◎。メニューは釜飯や京風らーめん、おにぎりやパフェ、あんみつなど。お得なセットメニューが人気です。甘味だけでも気軽に立ち寄れるので、休憩にも最適です。
さいか屋内なので買い物ついでに子供と行くといい。甘味もあって子供が喜ぶ。お子様セットもおいしい。
黄色い看板が目印!江川亭三鷹大沢店は、厳選した国産豚のげんこつを使用した絶品とんこつスープとこだわりの麺が自慢の油麺専門店。店内はやや小さめながらいつも清潔で快適!カウンター席とテーブル席があります。主なメニューは油麺やトンポウロウ油麺、支那そば、ワンタン麺。特製のこってりだれにもっちり麺を絡めて食べる油麺は、一度食べたらやみつきに!支那そばはどこか懐かしい味に癒されちゃいます。パリパリ餃子もお忘れなく。
テーブル席があるので、家族づれでもゆっくり食べられます。あぶらめんやらーめんがおいしいです。
横浜市西区にある油そば専門店。「シンプルでいつまでも飽きない味」をコンセプトにオリジナルの油そばを提供しています。最高級の鰹本枯節をふんだんに使った秘伝のタレに数種類の高級油と伝統の特製中華麺を合わせたこの品は、油そばなのに脂っこくなく老若男女問わずに愛される一品です。追加料金なしで大盛、特盛にすることも可能。テーブル席もあるので子どもを連れての来店もできますよ。
店員さんがとにかく子供連れに優しく対応してくれベビーカーの片付け補助椅子の設置などしてくれた。子供用にトッピング(たまご、野菜、チャーシュー)を山盛り提供してくれ子供たちも自分用に出てきたトッピングを嬉しそうにしていた。特盛無料で取り分けても十分だった。
吟家は横浜家系ラーメン店。 実籾店はカウンター席の他にテーブル席、お座敷席があり小さいお子様連れはお座敷席に案内してくださったり、こども用の椅子なども貸して下さいます。メニューももちもち麺に濃厚スープのレギュラーメニューの他にこども用のキッズラーメンもありますので取り分けなくても大丈夫。お子様ラーメンはなんと!無料。ぜひご家族でおでかけくださいね。
店内狭めです。テーブル席が3席だけなのでテーブル席に座りたい方はピーク時は避けた方がいいです。
長崎ちゃんぽんの人気店。野菜たっぷり食べられる「野菜たっぷりちゃんぽん」やさらうどんなどメニューも色々。サイズもそれぞれあるので自分の好みのメニューでサイズも選べます。お子様メニューも大人と同じようにちゃんぽんやチャーハンが付いたセットが人気で、380円~。ジュース、あんにん、ゼリーから選べるので楽しみもいっぱい!沢山野菜を使ったちゃんぽんをおなかいっぱい食べてみませんか?
忙しいランチの時間だったにもかかわらず子供が何度も食器類を落としてもすぐに交換してくれた。
やまらぁは、人形町で人気のラーメン店。鶏白湯の名店で塩ラーメンがおすすめですがみそのつけ麺も人気です。最近人気の台湾まぜそばもあり夏は冷やしで冬は温かく、リピートしたくなる逸品。鶏白湯なら優しいお味なのでお子様でも食べられますね。店内にはカウンター席しかなく入り口で食券を買って店内に入ります。ランチタイムの混雑時を除けばお子様連れでもゆっくり食事出来るかも。優しい店長さんがお子様連れでも歓迎してくれます。
表参道ヒルズの中にあるラーメン店。ショッピングの途中に立ち寄りやすく、施設内の授乳コーナーなどを利用できるので子連れでも気軽に寄ることができます。調味料を一切使わないスープで作られた「ラーメンゼロ」は、北海道厚岸大粒あさりを使った優しいお味。小さなお子さんにもぴったりなサイズの「ミニラーメン」もありますよ。
店内が割と広くベビーカーのまま入店できます。カウンターだけでなくテーブル席もあるので子供ともゆっくり食事ができます。
麺処井の庄は、エミオ保谷1階にある濃厚つけ麺が食べられる店。鶏と魚介の濃厚なスープが、太めの中華麺に絡んで美味しいと人気です。駅ビルの1階にあるのでアクセスも良くベビーカーでも楽々入店できますよ。メニューは券売機で購入するのですが、店内カフェのような雰囲気のおしゃれな感じで気軽に入れそう。カウンター調の席なので角に座れば子どもに食べさせやすくていいですね。
麺処 丸めは新所沢改札を出てすぐの駅ビル内にある中華そば店。鴨と煮干しの旨味ベースのスープが自慢のラーメンは、平打ち麺によく絡みお店の人気メニューになっています。ラーメンの他にもつけ麺や定食などのメニューも有るので、お子様が一緒なら取り分けして頂くことも出来ます。1日限定20食の豚骨煮干しそばはぜひ味わってい頂きたい一品です。店内はカウンター席とテーブル席のみですが、ベビーカーでの入店も可能です。
創業60年の歴史を誇る、老舗の牛骨ラーメンのお店で、2010年に鳥取から進出してきました。カウンター席のみですが、店内は清潔感があり、子ども連れや女性も気軽に入れます。毎月、5のつく日や雨の日、お店の記念日などは、香味徳ラーメン、醤油ラーメンが500円のワンコインで食べられます。ライスも終日無料、50円プラスでミニ丼付きのランチセットにもでき、豚丼か明太子丼から選ぶことができます。
ラーメン店ですが、美味しくて子供には帰りに飴くれます。お子様ラーメンもあるし、テーブル席もあります。